『現状、国内で購入できる唯一のハイスペックのAndroidタブレット』 HUAWEI MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 yui-miさんのレビュー・評価

2020年 6月12日 発売

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

  • 約10.8型のフルビューディスプレイを搭載したタブレット(Wi-Fiモデル)。約4.9mmのスリムベゼルが約90%の画面占有率を実現している。
  • 約460gと軽量で持ち運びに便利。フラッグシッププロセッサー「HUAWEI Kirin 990」によりハイパフォーマンスと低消費電力を両立。
  • 「Huawei Share」を採用し、ワンタッチでスマートフォンの画面がディスプレイ上に融合され、スマホの操作をより大きなスクリーンで行える。
MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.8インチ 画面解像度:2560x1600 ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:HUAWEI Kirin 990/2.86GHz+2.09GHz+1.86GHz MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の店頭購入
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09HUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の中古価格比較
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の店頭購入
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のスペック・仕様
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビュー
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のクチコミ
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09の画像・動画
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のピックアップリスト
  • MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

『現状、国内で購入できる唯一のハイスペックのAndroidタブレット』 yui-miさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビューを書く

yui-miさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
SSD
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ4
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス無評価
現状、国内で購入できる唯一のハイスペックのAndroidタブレット

【デザイン】
カメラが隅に搭載されてるのは個人的に好きです。
【処理速度】
さすがにHUAWEI最高峰なだけに、噂に違わずサクサク処理してくれて快適です。
【入力機能】
現状何ら問題ありません。タッチペン未購入なので、書き具合とかは未検証です。
【携帯性】
iPad Proに比べたら大分軽いですが、SamsungのGalaxy Tab S6に比べする少し重い感じです。
【バッテリ】
大容量に違わず結構保ってくれます。ただし、まだパフォーマンスモードでやってないのでそのときにどれだけ保つかですが。
【液晶】
うちの目から見れば、かなり綺麗な領域に入るかと思います。
【付属ソフト】
付属ソフトというよりかは、ぶっちゃけGMS(Google Playなど)非インストールが正直最大のネックです。通常であればですが。ただ、ファイルからインストールするようにすればそこまでは苦にならないかなと。Amazonアプリストアもインストールして使えますし。なので、あえて無評価とさせていただいてます。
あと、割と普段使いそうなアプリが未インストールであるのも・・・AppGalleryにあったから良いのですが(QRコードアプリ)
【その他】
デベロッパーモード(設定→ビルド番号を7回タップで入ることが出来ます)でいろいろ弄れますが、特筆なのはBluetoothのサウンド関連が弄れることです。今まで見たこと無かったので少し驚いてますが、音質こだわる人には必見かと。
こちらは欠点ですが、CPU(Kirin990)の機能で、NMカード(HUAWEI専用のMicroSDカードと思っていただいて結構かと)が純正品しか受け付けないので、NMカードのサードパーティー製購入はしない方が賢明です。
【総評】
さすがにiPad Proほどとは言いませんが、十分すぎるポテンシャルを持っています。その機能は正直ゲームなどに生かすべきなのですが、現状HUAWEI AppGalleryには全くと言って良いほど期待できないのが現状です。主に中国内のアプリから拡充するでしょうし。かと言って、Amazonアプリストアに良いアプリがあるかと言えば微妙。なので、アプリファイルをダウンロード→インストールできる、そこそこAndroidタブレットの使い方を知る人にはかなりお勧めできます。初心者の方にはGoogle Playがない分敷居が高いですが。Google Playが(正式に)インストールできるようになったらもう少し万人に使えるタブレットなんでしょうけど。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

あなたのレビューを投稿しませんか?

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09
HUAWEI

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月12日

MatePad Pro Wi-Fiモデル MRX-W09をお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意