G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JF レビュー・評価

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JF 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥17,570

(前週比:+1,038円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥17,570¥25,923 (25店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

ムーブメント(駆動方式):クォーツ G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの価格比較
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの中古価格比較
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの店頭購入
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのスペック・仕様
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのレビュー
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのクチコミ
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの画像・動画
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのピックアップリスト
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのオークション

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFカシオ

最安価格(税込):¥17,570 (前週比:+1,038円↑) 発売日:2020年 6月

  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの価格比較
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの中古価格比較
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの店頭購入
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのスペック・仕様
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのレビュー
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのクチコミ
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFの画像・動画
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのピックアップリスト
  • G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのオークション

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JF のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.23
(カテゴリ平均:4.63
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン デザインの美しさ・センスのよさ 4.70 4.69 159位
ブランド性 そのブランドらしさが感じられるか 4.49 4.45 140位
機能性 機能の充実度 4.51 4.39 119位
操作性 操作のしやすさ 3.75 4.33 205位
レア度 手に入りにくさ、希少性 3.68 3.27 83位
装着 腕へのフィット感 4.39 4.37 133位
耐久性 壊れにくさ 4.57 4.35 124位
フォーマル フォーマルシーンに向いているか 2.83 3.68 161位
カジュアル 普段使いに向いているか 5.00 4.46 5位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

G-レビューマンさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ブランド性5
機能性5
操作性4
レア度5
装着4
耐久性5
フォーマル2
カジュアル5

2020年6月の発売以降、何故かこのブラックカラーだけが人気絶頂で品薄状態でして、
2020年10月まで待機し、ついに手に入れました!

「スクエアフェイス × スマホの通知連携」という2つの特徴を併せ持つ唯一のG-SHOCKです。

G-LIDEはサーファー向けがコンセプトですが、サーファーに限らず、多くの方に受け入れられる利便性の高いモデルになっています。

ただし、電池寿命が2年と短い点については注意が必要ですね。

■スポーティかつスマートなデザイン
まず目につくのは、ステンレス製のベゼルと視認性抜群の液晶ですね。
メタル製のベゼルには、縦方向のヘアライン仕上げが施されています。
20,000円強で購入できる腕時計とは思えないほどの高級感を演出してくれます。

■サイズは意外と大きめ
同じくスクエアフェイスの定番モデル(GW-M5610)と比較すると、かなり大きく見えます。
スクエアフェイスのG-SHOCK=コンパクト
というイメージがあったので、最初はそれなりに違和感ありました。
ただ、腕に乗せてみると、ちょうどいいサイズ感です。

■視認性の高い液晶
MIP(メモリインピクセル)液晶というもので、従来のものよりも格段に視認性がアップしています。
また、視野角もかなり広いですね。

■通知機能こそ、このモデルの肝
Bluetoothによるスマホ連携機能が搭載されたモデルは他にも多数存在しますが、その多くは、
・自動時刻修正
・スマホでの各種設定変更
が主な機能となっており、スマホの通知を連携してくれる機能は搭載されていないのです。
そういった意味で、このGBX-100は貴重なモデルなんですね。

恐らく、通知機能の利便性とスクエアフェイスの汎用性の高さから、ブラックカラーの異常な人気に繋がったのだと推測されます。

■電池持ち2年がネック
ハイテクモデルであるが故にソーラー充電を期待してしまうところですが、普通の電池式なんです。
そして電池寿命は2年。

これをどう捉えるかは人によって意見が分かれそうですね。

参考になった8人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バーニイさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
13件
0件
スマートフォン
4件
0件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
ブランド性3
機能性4
操作性3
レア度3
装着4
耐久性5
フォーマル4
カジュアル5

【デザイン】
シンプルながらスマートなデザインです。前面のメタル部分がアクセントになっていていいです。

【ブランド性】
安心のカシオ、G-SHOCKブランドです。

【機能性】
特徴は専用アプリを使った、スマホ連携機能です。
Bluetooth経由で接続し、時刻補正を始め各種機能がスマホから設定できます。
あとは液晶が大きく、表示もかなり見やすいです。

【操作性】
ボタンは押しやすいです。
前述のスマホ連携ですが、個人的には時計単体で完結したいので、あまり好みではありませんが、一度接続してしまえば、操作はしやすく便利です。

【レア度】
発売直後はあまり店頭で見かけませんでしたが、
現在は解消され、どこでも買えると思います。

【装着】
バンドがやわらかく、装着感はかなりいいです。

【耐久性】
G-SHOCKなので問題なしです

【フォーマル】
シーンにもよりますが、スマートウォッチ的な雰囲気であまり違和感ないかもしれません。

【カジュアル】
問題なしです

【総評】
スマートウォッチに感覚が近い、新世代のG-SHOCKだと思います。
スマホ連携以外も、液晶の見やすさ、バンドの装着感、メタルがアクセントのデザイン等、基本スペックが高い製品です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エゾイソアイナメさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
4件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
0件
2件
プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ブランド性5
機能性5
操作性4
レア度無評価
装着5
耐久性5
フォーマル4
カジュアル5

【デザイン】
直線的にレイアウトで、エッジのきいたデザインだと感じます。

【ブランド性】
CASIOのGーSHOCK、ぶつけても、落としても安心で、ついた傷なんか勲章のつもりでがしがし使える安心のブランドだと思います。

【機能性】
MIP液晶はとても見やすい。
スマホの通知の内容、着信の相手が手元で確認でき、スマホを服の奥底にしまいこんでいる時に手首で内容や電話の相手が確認できて便利です。特にスキーやスノボの時がとても便利です。リフト乗車中は通知を時計で確認して、緊急性が高ければすぐにスマホを取り出して落とさないように細心の注意をはらいながら電話しますが、そうでなさそうな内容ならリフトを降りてから折り返し連絡します。画面タッチではなくボタン操作なのも、グローブ着用での操作が可能なので、むしろありがたい。通知の時のビープ音やバイブが1回だけではなく、強さや回数が設定できるとうれしいのだが、通知有りの表示が出るので、次の時刻の確認の時には気付きそうです。
海釣りの時も、タイドグラフが重宝します。
ランニングやフィジカルトレーニング用の機能もてんこ盛りです。
コスパは驚くほど高く、こんなに機能があって、しかも耐衝撃、水濡れにも強い。どうやってこれだけ低価格で生産できるのか、メーカーの技術力やコストダウンの力量に感嘆します。

【操作性】
ボタン操作は面倒です、タッチパネルなら操作性はあがるでしょう。しかし、冬山ではグローブをつけたまま操作できるほうがむしろうれしいです。雨の中や濡れた指でも、ボタン操作なら誤作動無しです。

【装着】
今まで買った時計のシリコンやウレタンのベルトは硬くて痛いので、結構ナイロンや皮ベルトに変えていましたが、この時計のベルトは穴がガンガンあいているからか、ずいぶん柔らかいです。変えずにそのまま使ってます。

【耐久性】
全く心配してません。GーSHOCKですから。

【フォーマル】
私は平気で使います。

【カジュアル】
☆5です。アウトドアに最適。

【総評】
この機能でこの価格は信じられないくらい安いと思います。次回作は、この機能はそのままで、ソーラー発電対応で、ソーラー以外の充電は全く必要無しのモデルを希望します。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

奥野細道さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
腕時計
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ブランド性5
機能性5
操作性5
レア度3
装着5
耐久性5
フォーマル3
カジュアル5

G-SHOCKシリーズでは手に取りやすい部類の製品ですよね。
デジタル表記で見やすいですし、ゴツゴツ感が控えめで装着しやすいです。
普段使いにぴったりですね。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さとしおさんさん

  • レビュー投稿数:33件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
26件
32件
スマートフォン
3件
0件
自動車(本体)
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
ブランド性5
機能性4
操作性3
レア度1
装着5
耐久性無評価
フォーマル1
カジュアル5

色々な機能がありますが、それらを差し置いて「視認性が良い!」がこの時計の最大の売りかなと思います。

スマートフォンと接続しての通知はあまり期待しないほうが良いレベルです。
特に着信は電話に出てから、G-SHOCKが反応するくらいのタイミングなので、ほぼ役に立ちません。

また機能がたくさんあることから、時計単体での操作性も決して良いとは言えません。
慣れれば良いのでしょうが、未だに時計単体でアラームの設定方法とか分かりません。

その代わりにスマートフォンでほぼ全ての設定ができてしまうので、私はiPhoneで設定し、転送しています。

あと、期待以上だったのはベルトですね。
とてもしなやかなベルトで装着感が良く、フィットネスモデルということで穴の間隔が他のG-SHOCKより細かく空いていて、細かく調整できます。

他のG-SHOCKでなかなか良いサイズにならない人でも大丈夫かもしれません。

見やすい液晶、快適な装着感、日常使いには全く不満がないというか、これまで私が所有してきたG-SHOCKの中で一番使い勝手の良いG-SHOCKです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hf401212さん

  • レビュー投稿数:87件
  • 累計支持数:564人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
61件
11件
イヤホン・ヘッドホン
16件
0件
ラジカセ
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
ブランド性4
機能性4
操作性5
レア度5
装着5
耐久性無評価
フォーマル無評価
カジュアル5

【デザイン】今までのGショックらしさは、そのままにプラスαの良さが光ります。

【ブランド性】Gショックなのでヘタな時計よりあると思います。

【機能性】アプリと連携する事で思っていたより機能的です。

【操作性】アプリから色々できるし、本体のボタン形状が良く今まで使用していたGW5000より操作しやすい。

【レア度】私の周りでは見かけた事がありません。

【装着】5600シリーズよりサイズと厚みがありますが、バンドも柔らかく本体サイズの割には軽いので、装着感も悪くありません。

【耐久性】本日手元に届いたばかりなので、これからですがGショックなので心配ないと思います。

【フォーマル】服装によると思います。

【カジュアル】何にでも合うと思います。

【総評】最近老眼が進みGW5000の時計表示が見にくくなったので、文字サイズが多少でも大きい物を探して、こちらのGBX-100とPRW-30とで悩みましたが、予算と防水性能にスマホからの通知にひかれこちらの機種に決定しました。反転タイプの表示がきになりましたが、文字サイズもあり非常に見やすく感動しました。あとはバッテリーがソーラーであれば更に良かったのですが、今後のモデルに期待します。それでも時計表示とデザインが最高に気に入りました。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

もずく丸さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
6件
腕時計
2件
3件
ドライブレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン5
ブランド性5
機能性5
操作性3
レア度5
装着3
耐久性3
フォーマル3
カジュアル5

 

 

スマホ着信のバイブ通知機能が欲しくて買いました。

WSD-F20X、WSD-F30のサブ扱いです。

リチウム電池が2年位持つらしいので、PRO TREK Smart
の2本を何れバッテリー交換の修理に出す時の予備ですが、
バイブの強さはPRO TREK Smartの半分くらいで、時間も
短いのでホントにサブ扱いです。

自分はウレタンバンドが苦手なのでGW-1300CJのバンドを
加工して取り付けました。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JF
カシオ

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JF

最安価格(税込):¥17,570発売日:2020年 6月 価格.comの安さの理由は?

G-SHOCK G-LIDE GBX-100-1JFをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[腕時計]

腕時計の選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(腕時計)

ご注意