REGZA 48X8400 [48インチ]
- 有機ELパネルと「レグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機ELテレビ(48V型)。鮮やかでメリハリのある映像を再現する。
- ノイズを低減しテロップまでくっきりと描く「地デジAIビューティPRO」、ネット動画を美しくなめらかに再現する「ネット動画ビューティPRO」を採用。
- 4Kチューナーを2基内蔵し、4K放送を視聴しながら別の4K放送の番組を別売りの外付けUSBハードディスクに録画できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2022年3月14日 15:17 [1561119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼルが細く、金属っぽい下部フレームや足もシンプルでよいです。
【操作性】
10年前の32ZP2との比較ですが、
何をするのもワンテンポ遅くなったように思います。
特に起動は遅いですが、ストレスになるほどではないです。
起動は5-6秒でしょうか。
【画質】
地デジ、プライムビデオ、youtubeどれも画質が良くなりました。
TH-49EX850と比べ人肌や赤がきれいに見えます。
好みの問題ですが、東芝の絵のほうが自分は好みです。
【音質】
薄型テレビとしてはまずまずな音が出ていると思いますが、
コンテンツによっては物足りずAVアンプを併用しています。
リビングで使用中のTH-49EX850には全く及びません。
【応答性能】
まだ設定を模索中ですが、
動画などの残像は少なく所持テレビの中では一番きれいです。
番組表のスクロールは32ZP2、TH-49EX850より遅いです。
【機能性】
まだ使い切れておりませんが、機能豊富でよいです。
配信機能があれば更によかったです。
【サイズ】
自室のデスクにはピッタリサイズです。
【総評】
型落ちのため安く購入できました。
ケーズで配送、設置、不要テレビの引き取り、
長期保証を含め101400円にて購入。
X8900Kとも迷ったのですが、
ハーフグレアが気になりこの機種にしました。
見るたびにこちらにして良かったと思っています。
- 視聴目的
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった3人
「REGZA 48X8400 [48インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月19日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 13:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 15:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 07:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月1日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 17:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月11日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月4日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月25日 17:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 08:52 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
