『初有機EL購入』 東芝 REGZA 65X9400 [65インチ] スカイアクティブさんのレビュー・評価

2020年 6月19日 発売

REGZA 65X9400 [65インチ]

  • クラウドAI高画質テクノロジー対応の映像処理エンジン「ダブルレグザエンジンCloud PRO」を搭載した4K有機ELテレビ(65V型)。リアルな高画質を実現。
  • 実用最大出力合計値142Wのパワーアンプを搭載した「レグザパワーオーディオX-PRO」を搭載。迫力あるサウンドと重低音で広がりのある高音質を再現。
  • 地上デジタル放送を最大6チャンネル録画でき、放送番組をいつでも視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載。4Kチューナーを2基内蔵している。
REGZA 65X9400 [65インチ] 製品画像

拡大

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥311,030

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥311,030¥320,915 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション REGZA 65X9400 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

REGZA 65X9400 [65インチ] の後に発売された製品REGZA 65X9400 [65インチ]とREGZA 65X9400S [65インチ]を比較する

REGZA 65X9400S [65インチ]

REGZA 65X9400S [65インチ]

最安価格(税込): ¥235,600 発売日:2021年 4月30日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K OLED クリアダイレクトモーション
 
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のオークション

REGZA 65X9400 [65インチ]東芝

最安価格(税込):¥311,030 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月19日

  • REGZA 65X9400 [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の店頭購入
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の純正オプション
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65X9400 [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65X9400 [65インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65X9400 [65インチ]

『初有機EL購入』 スカイアクティブさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 65X9400 [65インチ]のレビューを書く

スカイアクティブさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
160件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
113件
AVアンプ
0件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン2
操作性4
画質4
音質4
応答性能4
機能性無評価
サイズ4
初有機EL購入

5年前の液晶REGZAからの買い替えです。

【デザイン】
・テーブルにベタ置き ・無駄に必要になる重り(65x9400で計8.4kgの鉄アレイが付属) ・後方に結構傾くチルト角 ・下端に結構な主張のシルバーのバー(ホコリも積もる)
個人的にすべてNG。
普通に脚が付いて垂直画面で無駄な重量がないのが好ましい。独自に苦労して嵩上げ、チルト角をキャンセルして垂直面設置にしました。
狭額縁は○。

【操作性】
操作の応答性は良くストレスなし。リモコンも使いやすいと思う(ほとんど使いませんが)。
電源ON時の出画は他にあるようにちょっと待つが、慣れのせいか気にはならない。

【画質】
本機の視聴のほとんど(95%程)はHDMI接続のSONYレコーダーで観ています。モードは「映画プロ」を常用。ライブなど一部で「放送プロ」を使用。(液晶時代から同様)
残り5%程を、本機の通常録画HDDで見ています。モードは「おまかせ」でクラウドAI:ON。

有機ELとREGZAの信頼で安心の高画質と思います。独自構造パネルでの高輝度化、焼付き対策なども安心(精神衛生上も)。
ただ、色合いの好みやチューニングなどは人それぞれなので無評価。個人的には映画プロが落ち着いて自分の目には優しい映像で、従来からお気に入り。
クラウドAIもあくまで東芝の技術者が「良いと思った」チューニングなので、過度な期待はしないほうが無難と思います。

ただ、折角の有機ELで素子自体の静的コントラストは高いはずですが、パネル表面のコーティングのせいなのか何なのか、真っ黒地に真っ白い文字が表示されている周りに、目視でははっきりと認識できるハローが生じているのが残念ポイントです。(他機種、他メーカーではどうなのかは知りませんが)

【音質】
(9cm角の角柱に乗せてラックに乗せているため、スタンド置きですがテレビ下に空間ができているため、通常とは異なる設置環境です。)
(ゴテゴテと詰め込んで重量増、コスト増になるのは反対ですが、) 音は悪くはないと思います。
購入当初はちょっと違和感ありましたが、馴染んだのか、違和感もなくなりました。
低音は番組によっては後方でこもってブーミーになることがあります。
背面トップツイーターが案外良く、我が家では気持ちレベルを上げると全体の明瞭度が上がったような効果がありました。

映画などの鑑賞時はYAMAHAのAVアンプ+マルチチャンネルで視聴するため無評価。

【応答性能】
動画の応答性能に問題は見られないと思います。

【機能性】
殆ど使っていないため無評価。
ビルトインアプリは豊富でレスポンスも良い模様。

【サイズ】
問題なし。

【総評】
有機ELパネルの独自テコ入れもあり、画質面のみでも相応の価値ありと思います。

現状、以下の問題を認識しています。(ソフトバージョン 393)
・SONYレコーダーでHDR番組を再生して停止すると、レコーダーの録画リスト画面に戻っても映像モードがHDRのままになることがある。(SONY側の問題かもしれませんが)
・録画番組でチャプタースキップをすると、スキップ先の再生の直前に、スキップを実行したときの音声が「ブツッ」とノイズとして鳴る。外部レコーダーでも、本機の通常録画でも、同様。音声のバッファがクリアされずに漏れている感じ。
・通常録画した番組にオートチャプターが入っていない事がある。
・HDMI入力がデフォルトでは標準モードになっていて、4K HDRをフルに発揮するためには手動で高速信号モードに切り替えないといけない。(気が付かないとSDRのままになる)

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「REGZA 65X9400 [65インチ]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 65X9400 [65インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA 65X9400 [65インチ]
東芝

REGZA 65X9400 [65インチ]

最安価格(税込):¥311,030発売日:2020年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65X9400 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意