『フルハイビジョンカメラのサブ機、もしくはメイン機になり得る!』 SONY VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック] ひろRさんのレビュー・評価

2020年 6月19日 発売

VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]

  • Vlogコンテンツの撮影に特化したデジタルカメラ「VLOGCAM ZV-1」本体とワイヤレスリモートコマンダー機能付きシューティンググリップのセット。
  • ケーブル不要で手元のズームや撮影操作を可能にするBluetooth対応・三脚機能付きシューティンググリップ「GP-VPT2BT」とバッテリーパックを同梱。
  • 本体の可動式液晶モニターと組み合わせることでVlog、自撮り、ハイアングルやローアングルなど、多様なスタイルでの撮影を可能にする。
VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック] 製品画像

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥93,800

(前週比:+1,716円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,800¥113,901 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥113,900 〜 ¥113,900 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2100万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.7倍 撮影枚数:260枚 VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の価格比較
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の買取価格
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の店頭購入
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のレビュー
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のクチコミ
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の画像・動画
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のオークション

VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):¥93,800 (前週比:+1,716円↑) 発売日:2020年 6月19日

  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の価格比較
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の中古価格比較
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の買取価格
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の店頭購入
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のレビュー
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のクチコミ
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]の画像・動画
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]

『フルハイビジョンカメラのサブ機、もしくはメイン機になり得る!』 ひろRさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のレビューを書く

ひろRさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
3件
メモリー
0件
3件
邦楽CD
0件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
フルハイビジョンカメラのサブ機、もしくはメイン機になり得る!

【デザイン】よく言えばシンプル、好みの問題ではあるが、もう少し表面の処理でシボとか一部でも入れた方が高級感が出たかも?
マットな感じが悪く言うとプラスチック感があって安っぽく感じる?
 
【画質】予想以上にバランスがいい、SONYらしいコントラストと色再現性、少し荒さも感じるが、このクラスでは充分以上の画質だと思います。
 
【操作性】内蔵マイクをカバーする防風モフモフ?が、ON/OFFスイッチを半分くらい隠してしまうので、少し気になりました。
上面のモード、背面のメニュー、Fnキーが、バラバラで、もう少しキー数を減らして集約して欲しい。
液晶画面があるのだから、集約した方が、画面内でメニューを選んで、1つのキーで設定が変えられると思う。
 
【バッテリー】XAVC S HDの動画撮影で、フル充電からの連続撮影(シューティンググリップキットの三脚で固定)で、1時間13分でバッテリー残量が無くなりOFFになりました。
ライブでは2時間30分くらいの時もあるので、予備は必須!
マニュアルに書いてある、[自動電源OFF温度]が[高]の時、XAVC S HDモードの連続撮影時間が、環境温度20℃で30分、30℃で30分、40℃で20分というのは、最低限の数値ではないかと思います。
(部屋の温度20℃くらいでテスト)
 
【携帯性】これはもうズームレンズ一体型で、OFFで割とフラットにレンズが収納されるので、携帯性もいいし軽い!
 
【機能性】シューティンググリップキット付きであれば、かなりなシチュエーションにも対応出来るし、動画中の静止画撮影や、写真モードでも十分キレイでバランスの良い高解像度写真が撮れるので、コンパクトだし機動性も良く、環境やハプニングなど何が起きるか分からない、アウトドア活動や、ライブ撮影で効果を発揮出来ると思います。
 
【液晶】メニュー表示も精細だし、撮影時の情報も分かりやすい、ただタッチパネルでは無いのが少し残念。
 
【ホールド感】小さいのでホールド性はそれなりですが、軽いので気にならないし、シューティンググリップキットを使えば、手ブレもしづらく、カメラとシューティンググリップキットの重量バランスもいいので疲れません。
 
【総評】Eマウントでレンズ交換が出来る、上位モデルのE10とかなり迷いましたが、フルハイビジョンのビデオカメラFDR-AX45を持ってるので、サブとして充分以上の活躍をしてくれてるし、状況や環境への対応力は上なので、場合によっては機動性や、Wi-Fiなどの即時性なども考えると、メイン機種になり得る性能と機能を持ってると思います。
ただし、自分は4K動画は撮る必要がなくXAVC S HD動画での評価です。
写真もスマホよりも口径の大きいレンズなのでまったく問題にしてません。
1眼レフのデジカメでの撮影趣味はありませんので、その辺を差し引いての評価となります。
自分はアマチュアバンドや歌手のライブ撮影がメインであり、SNSやLINEを通しての即効性を重視したり、写真もSNSで充分にキレイであれば良い範囲での評価です。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン3
画質5
操作性4
バッテリー3
携帯性5
機能性5
液晶4
ホールド感4
フルハイビジョンカメラのサブ機、もしくはメイン機になり得る!

【デザイン】よく言えばシンプル、好みの問題ではあるが、もう少し表面の処理でシボとか一部でも入れた方が高級感が出たかも?
マットな感じが悪く言うとプラスチック感があって安っぽく感じる?
 
【画質】予想以上にバランスがいい、SONYらしいコントラストと色再現性、少し荒さも感じるが、このクラスでは充分以上の画質だと思います。
 
【操作性】内蔵マイクをカバーする防風モフモフ?が、ON/OFFスイッチを半分くらい隠してしまうので、少し気になりました。
上面のモード、背面のメニュー、Fnキーが、バラバラで、もう少しキー数を減らして集約して欲しい。
液晶画面があるのだから、集約した方が、画面内でメニューを選んで、1つのキーで設定が変えられると思う。
 
【バッテリー】XAVC S HDの動画撮影で、フル充電からの連続撮影(シューティンググリップキットの三脚で固定)で、1時間13分でバッテリー残量が無くなりOFFになりました。
ライブでは2時間30分くらいの時もあるので、予備は必須!
 
【携帯性】これはもうズームレンズ一体型で、OFFで割とフラットにレンズが収納されるので、携帯性もいいし軽い!
 
【機能性】シューティンググリップキット付きであれば、かなりなシチュエーションにも対応出来るし、動画中の静止画撮影や、写真モードでも十分キレイでバランスの良い高解像度写真が撮れるので、コンパクトだし機動性も良く、環境やハプニングなど何が起きるか分からない、アウトドア活動や、ライブ撮影で効果を発揮出来ると思います。
 
【液晶】メニュー表示も精細だし、撮影時の情報も分かりやすい、ただタッチパネルでは無いのが少し残念。
 
【ホールド感】小さいのでホールド性はそれなりですが、軽いので気にならないし、シューティンググリップキットを使えば、手ブレもしづらく、カメラとシューティンググリップキットの重量バランスもいいので疲れません。
 
【総評】Eマウントでレンズ交換が出来る、上位モデルのE10とかなり迷いましたが、フルハイビジョンのビデオカメラFDR-AX45を持ってるので、サブとして充分以上の活躍をしてくれてるし、状況や環境への対応力は上なので、場合によっては機動性や、Wi-Fiなどの即時性なども考えると、メイン機種になり得る性能と機能を持ってると思います。
ただし、自分は4K動画は撮る必要がなくXAVC S HD動画での評価です。
写真もスマホよりも口径の大きいレンズなのでまったく問題にしてません。
1眼レフのデジカメでの撮影趣味はありませんので、その辺を差し引いての評価となります。
自分はアマチュアバンドや歌手のライブ撮影がメインであり、SNSやLINEを通しての即効性を重視したり、写真もSNSで充分にキレイであれば良い範囲での評価です。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった0

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]
VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <527

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタルカメラ)

ご注意