AD4U3200716G22-D [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]ADATA
最安価格(税込):¥10,987
(前週比:-491円↓)
登録日:2020年 5月26日

よく投稿するカテゴリ
2023年1月17日 18:08 [1670842-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【速度】
ミラーレス一眼のRAW現像始めたので
DDR4-2666 8GB×2=16GBでは物足りなくなり
このメモリDDR4-3200 16GB×2=32GBへ
マザーボード(ASUS ROGSTRIX X570-F GAMIING)では更に上のOCメモリも使用可能だが
定格電圧1.2Vで使用できる&安定化&相性が出ない(であろう)速度のメモリにしました
そこまで急激なUPはしてないので体感ではそこまで感じません
【安定性】
今のところ起動エラーや不慮の停止等エラー含め何も出ず安定して使用しています。
【互換性】
昔のように「相性問題」が出ることもほぼ無く(Windows7辺りから)自作していて
数台組みましたがメモリ相性が出たことはありません。
昔ほどシビアにならなくても良い気がします。
【総評】
DDR4-2666から3200へそこまでの急激なUPしていないので速度体感は感じませんが
PC全体は安定してるような気がします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 20:56 [1629642-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 無評価 |
本当は他社の同仕様メモリを購入したかったのですが、他パーツの注文と合わせるためこれを購入しました。問題なく使えています。
・CPU:AMD Ryzen 5 5600X
・マザーボード:MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI
・グラボ:玄人志向 GALAKURO GAMING GeForce RTX 3060
・電源:Cooler Master MWE GOLD 750 - V2 FULL MODULAR
・ケース:MSI Creator 400M
・CPUクーラー:サイズ 虎徹 MarkII
・メモリ:ADATA AD4U3200716G22-D【これ】
・ストレージ:CFD PG3VNF 500GB
・OS:Microsoft Windows 10 Home 64bit DSP版
【速度】
DDR4の中では3200MHzが一番速い(OC除いて)ので、これが一番速いと思います。
【安定性】
約10カ月使用していますが問題は一切起きていません。Memtest86も5回ぐらい回しましたがエラーは出ませんでした。
【互換性】
上記の構成でしか使用していないので分かりません。特に奇抜な事をしているわけでもない普通のメモリに思えるので、仕様が合えば使えるんじゃないですかね?
【総評】
普通の計32GB, 3200MHzメモリです。
- レベル
- 初めて自作
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月31日 21:49 [1586858-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
国内にサポートがあるのは安心感が増します |
異常無しです |
3ヵ月ほど前にi5-11400とmsi B560M PRO-VDHで
自作PCを組む時にこのメモリを購入しました。
このメモリはJEDEC 準拠のメモリでゲーミング(OC)用
メモリのようなパフォーマンス重視でなく安定動作を
重視したメモリですので安心感がありますし絶対では
ありませんが相性的にもそこそこいけるのでは?
とも思います。
ちなみにB560M PRO-VDHのサイトでメモリ検証の欄、
「Memory By 11th Gen i5」 で見るとこのメモリは
検証済みになっており問題無く使用出来る事が
確認できました。
ちなみにADATAのメモリはDDR3時代にも使っており
特に問題も無かったのでメモリ自体には悪い印象は
無かったのですが個人的にサポート面に不安がありました。
というのも10年近く前にADATAのSSDを購入したのですが
1年半で壊れ、販売店に修理の問い合わせをしたら
「購入者自身で台湾の本社に送り保証手続きをする(※)」
という説明を受け目が点になり結果、自分で破壊処分しました(汗
(※ その当時、国内に代理店が無かった?)
さすがに今は大丈夫では?と思いながら今回購入しましたが
パッケージ裏を見るときちんとADATA国内サポートや
国内代理店の表記がしてあったので安心出来ました。
先にも書きましたがJEDEC 準拠、そして永久保証という事で
安心して使えるメモリだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 22:01 [1563306-1]
満足度 | 5 |
---|
速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
互換性 | 5 |
ゲームでMODを多く使うため32GBにしました
MODを多く使うなら16GBでは足りないかもって言われたから
これがコスパ良さそうだったのでこれにしました
最初メモリーがエラー吐きまくってOSインストールも出来なかったんだけど
よく見たらメモリーのスロットが違ってたw
今は安定して不具合も無い
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(メモリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
