VIERA TH-65HX950 [65インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した4K液晶テレビ(65V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 独自設計の構造を採用したプレミアム液晶ディスプレイを搭載。激しい動きの映像もなめらかに表示する「オブジェクト検出 倍速表示」を採用している。
- 「イネーブルドスピーカー」を搭載し、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。スイーベル機能を備え、倒れにくい「転倒防止スタンド」を装備。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-65HX950 [65インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 8月下旬

- 4 0%
- 3 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.36 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.19 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.41 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.09 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.12 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.07 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.53 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年3月20日 13:54 [1433875-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
無難な据付型、丸いどっしりした足です。壁掛けだとこの足(スタンド)が無駄になるので
据え置きが無難。
リモコンが頭でっかちでボタンの配列が体系化されておらず極めて操作がしにくい。
丸いテレビの足はサウンドバーを設置するにも壁掛けにするにも不向き。
据え置き前提か。にしてもデザイン性に欠けます。
【操作性】
設定画面がテレビの映像を覆うので、映像を見ながら設定ができないのが不便。
ワンタッチで操作できる項目はチャンネル選択くらいで、各設定の階層が深く、慣れが必要。
リモコンは大きく頭でっかちでレコーダーのように円型ボタンが下になく、
上にあるのが不便に感じデザイン同様不親切な設計に感じます。
蓋を開けて押さないといけないボタンもありこれも不便で存在を忘れがち。
【画質】
良くも悪くもパナソニックです。
デフォルトの肌色は黄色が強め。
プレミアム液晶は明るいと言うより白っぽくなります。
その他特徴がないのが特徴のパナテレビで無難です。
画質設定に「オート」がないのが不満。
【音質】
薄型テレビの音としては良い方だと思います。
話す声はクリアになりよく聞こえます。
特にドキュメンタリー、ドラマ、ニュース、映画。
ただ音楽ライブや歌番組はシャリシャリ音が強く、イコライザーが実装されていますが、
サウンドバーに切り替えています。
【応答性能】
無難。
ゲームをしなければ及第点です。
ただVODのDAZNでのサッカーや動きの速い映像はボケます。
横に流れる速いテロップは、ソニーのブラビア倍速液晶の方がくっきり
しています。
【機能性】
こだわった機能は転倒防止の吸盤スタンドくらいでしょうか。
首振り機能はシャープのパクリですが、テレビの裏側にまわりにくい場所に設置したので、
配線の抜き差し時は便利でした。
広く浅く一通りの機能があり、特別拘った機能がないのがパナソニック。
2画面分割機能は便利で良いと思いましたが、4K放送はできないのは残念でした。
この機種の機能、画質や録画や音響を突き詰めて開発され完成度が高いのが
東芝REGZA740XやXSシリーズ、ソニーBRAVIA、X9500シリーズ。
ソニーBRAVIAと比べ、Chromecastがないのが残念でした。
アプリでできるようですが、Android端末しか対応しておらず、iOSは未対応。
伴いHDMI接続でChromecastを実装して使用中。
【サイズ】
他メーカー機と比べとても重いです。
ひとりでの設置は不可。最低二人以上必要です。
【総評】
ソニー、東芝、ハイセンスとシャープも候補でしたがキャッシュバックキャンペーンを
店頭で教えて貰い急転直下パナソニックになりました。
広く浅く一通りの機能があり、特別拘った機能がなくワクワク感がないテレビですが、
無難と言えば無難。
国内薄型テレビのシェアがシャープとSONYが首位争い、次が東芝、
しばらく4位のパナソニックでしたが2020年はハイセンスにも抜かれてしまった。
東京2020オリンピック公式テレビでもパナソニックのテレビ事業は
キャッシュバックをして漸くハイセンスと並ぶのに納得でした。
■2020年国内薄型テレビシェアが製品の拘りと完成度を物語っています。
ソニーとシャープで約50%、3位東芝が15%前後、4位ハイセンス、5位パナソニックは10%未満。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20201224_205962.html
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200709_181281.html
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00316/00016/
- 比較製品
- SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
- ハイセンス > 65U8F [65インチ]
- シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
