WHC10M3
- 最大4台まで同時撮影が可能なモニター&ワイヤレスHDカメラセット。約200万画素のフルHD画質なので詳細な様子まで撮影できる。
- 防じん・防水性能IP66対応なので屋内だけでなく屋外にも設置できる。暗くなると自動で赤外線撮影に切り替わり、夜間撮影も可能。
- モニターは10.1型光沢液晶タッチパネルを採用。HDMIミニ出力端子を搭載し、テレビなど外部モニターへカメラ映像と音声を出力できる。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月16日 20:22 [1483208-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
【デザイン】カメラ部は黒一色で、モニターは、画面部分以外は白色で清潔感のあるデザインです。
【画質】フルハイビジョンカメラで映像が非常にきれいです。夜間真っ暗な場所でも、赤外線撮影(暗視撮影)で、夜でも映像をしっかり記録してくれます。
【操作性】録画モードをモーション検知録画、スケージュール録画、マニュアル録画の3通りの選択ができます。すべてタッチ操作で簡単にセットできます。不在時間帯だけ連続録画したり、昼間に子供だけの時間だけ連続録画したり、不審者情報があった時はすぐに録画を開始したり、いろいろなパターンを自由に選択できます。楽です。
【機能性】マイクロSDでモニター部で映像を記録できます。また、メモリーがいっぱいになっても、上書き機能があるので、そのままでずっと使用できます。残しておきたい映像は、保護機能で保存もできます。
【設置性】モニターとカメラは無線式で機能しているので、モニター部の電源コードをコンセントにさすだけ。カメラ部は、たまたま外に防水コンセントが作ってあったので、そのまま電源コードをコンセントにさしてすぐにカメラテストできました。あとはカメラの取り付けを家の壁にしっかり取り付けるだけです。
【総評】画質がフルハイビジョンなので、昼間の映像は非常に鮮明できれいです。夜間は暗視カメラになるので、昼間の映像と比べると周りが暗くなるので、やや不鮮明になりますが、これは仕方ありません。カメラをしっかり取り付けることと、カメラの左右・上下の調整に時間がかかりました。映像が非常にきれいなので、気に入っています。また、家族の皆もこれなら一安心と言ってくれています。つけてよかったです。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった5人
「WHC10M3」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月31日 06:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月16日 17:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月28日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月16日 20:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月22日 20:09 |
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
