DRV-MR450
- 前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。フロントカメラ・リアカメラの両方にF1.8の明るい広視野角レンズを採用。
- リアカメラには「スモーク シースルー機能」を搭載し、リアガラスがスモークガラスでも明るい映像で記録が可能。「HDR機能」を搭載している。
- 独自の記録システムを採用した「SDカードメンテナンスフリー機能」により、SDカードのフォーマットが不要。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月24日 23:46 [1554359-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
周囲に明かりの少ない夜の田舎道 |
信号待ちのリアカメラ。夜間でも信号待ちでの距離感なら、ナンバーは視認可能 |
夜間、走行中のリアカメラの映像が映像。ナンバーの視認は不可。 |
妻も車に乗るようになったので、この物騒な世の中、自衛のために購入。そして、どうせドラレコを設置するなら、バックも撮影したいよねってことで、オートバックスで1番安かったこの機種にしました。
オートバックスでの特売価格は17,800円也。購入の際は、普通に事件・事故が発生した場合に証拠能力のある映像が撮影出来る程度の性能を期待していました。
【デザイン】
大きさは、こんなものじゃないでしょうか。特に小さいとは思いませんが、大きくて邪魔だとも思いません。
【操作性】
操作性もこんなものだと思います。説明書片手に操作すれば、特に難しいことはありません。設定もそんなに細かくはないので、素人にはちょうど良い感じです。
【画質】
昼間であれば、後方車両もナンバープレートを確認可能です。広角なので、車両の端から端まで撮影が可能なのが良いと思います。肝心の映像が撮影出来ていないと意味がないので、撮影範囲が広いのはgoodです。
【設定】
素人でも説明書を見れば分かります。分からない人は、説明書を確認しましょう。
【拡張性】
駐車中の常時録画は、別売りの部品が必要ですが、オートバックスで勧められたので、忘れずに購入しました。1000円以下ですし、買っといて損は無いです。
【録画性能】
必要な性能は満たしています。夜間の映像品質はもう少し欲しいかな、とは思いますが。リアは夜間、後方車両がライト点灯時は、後方車両の車種も分からないぐらいです。夜間は煽り運転などの車両を特定出来る程度の品質では録画不可ですね。
【総評】
車に興味のないドライバーが、煽り運転や事故の際の自衛のためによく考えずに購入するには、良い価格帯と性能のドラレコだと思います。
リアカメラありのドラレコ本体を自分で頑張って取り付けるのは結構大変なので、お金で解決出来るなら、2万円ぐらいお店に払って取り付けて貰ったほうが安心です。問題は、工賃が本体より高いってことですが、車弄りが好きな訳でもないし、面倒だったので、オートバックスにやって貰いました。
夜間の撮影状態の画像をアップしました。
参考になった26人(再レビュー後:25人)
2022年2月23日 22:14 [1554359-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
設定 | 3 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 4 |
妻も車に乗るようになったので、この物騒な世の中、自衛のために購入。そして、どうせドラレコを設置するなら、バックも撮影したいよねってことで、オートバックスで1番安かったこの機種にしました。
オートバックスでの特売価格は17,800円也。購入の際は、普通に事件・事故が発生した場合に証拠能力のある映像が撮影出来る程度の性能を期待していました。
【デザイン】
大きさは、こんなものじゃないでしょうか。特に小さいとは思いませんが、大きくて邪魔だとも思いません。
【操作性】
操作性もこんなものだと思います。説明書片手に操作すれば、特に難しいことはありません。設定もそんなに細かくはないので、素人にはちょうど良い感じです。
【画質】
昼間であれば、後方車両もナンバープレートを確認可能です。広角なので、車両の端から端まで撮影が可能なのが良いと思います。肝心の映像が撮影出来ていないと意味がないので、撮影範囲が広いのはgoodです。
【設定】
素人でも説明書を見れば分かります。分からない人は、説明書を確認しましょう。
【拡張性】
駐車中の常時録画は、別売りの部品が必要ですが、オートバックスで勧められたので、忘れずに購入しました。1000円以下ですし、買っといて損は無いです。
【録画性能】
必要な性能は満たしています。夜間の映像品質はもう少し欲しいかな、とは思いますが。リアは夜間、後方車両がライト点灯時は、後方車両の車種も分からないぐらいです。夜間は煽り運転などの車両を特定出来る程度の品質では録画不可ですね。
【総評】
車に興味のないドライバーが、煽り運転や事故の際の自衛のためによく考えずに購入するには、良い価格帯と性能のドラレコだと思います。
リアカメラありのドラレコ本体を自分で頑張って取り付けるのは結構大変なので、お金で解決出来るなら、2万円ぐらいお店に払って取り付けて貰ったほうが安心です。問題は、工賃が本体より高いってことですが、車弄りが好きな訳でもないし、面倒だったので、オートバックスにやって貰いました。
参考になった1人
「DRV-MR450」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月10日 17:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 08:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月26日 00:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 14:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月12日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月4日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月24日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月28日 22:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月26日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月19日 23:45 |
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
