Deco X20(2-pack)
- Wi-Fi 6に対応し、両バンド合計1800Mbps(1201+574Mbps)を実現したデュアルバンドメッシュWi-Fiシステム(2ユニットパック)。
- 通信を効率化するOFDMAとMU-MIMO技術により、最大接続可能台数は150台以上。複数台で連携して単一のSSIDを持つ広大なWi-Fiネットワークを構築する。
- 遅延を削減することで、反応速度が求められるオンラインゲームやビデオ通話もよりスムーズに行える。
Deco X20(2-pack)TP-Link
最安価格(税込):¥16,170
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月25日

よく投稿するカテゴリ
2020年8月20日 00:06 [1353702-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
wifi2個の不満を解決するメッシュwifi
我が家のパソコンwifiは、今まで以下のような接続環境でした。
今迄
メインのWiFiに
プリンター、ドキュメントスキャナー、
Amazon fire TV、BOSEサウンドバー、
などのみんなで使う機器を接続。
その他、各個人のWiFiデバイスも接続。
そして、
電波の届き難いところの対策として、安価なサブWiFiを置き、パソコン、スマホ、色々更に接続していました。
そうすると、メインWiFiに繋がっている家族共有で使用しているプリンター、ドキュメントスキャナー、サウンドバー、fire TV等が、サブWiFiに繋がっている時に、作動しないのです。。。
いちいち、メインWiFiに手動で接続し直してあげなければならず、しかも、結構頻繁にあるので、煩わしく悩んでしました。
ネットの記事を見ていて、メッシュwifi を見つけ、藁をつかむ思いで、購入してみました。しかも、最新のWiFi6に対応している。
このdeco20は、WiFi端末を2個以上の複数個にしても、一のメッシュWiFiネットワークとして認識するので、今迄の手動WiFi切り替えが必要なく、非常に便利で、今までの過労が全て解消されました。
サブWiFiを使わざるを得なかった部屋からでも、プリンタ、ドキュメントスキャナー、ノートパソコンのネット接続、印刷などがストレスなく出来るようになりました。
また、自分でネットワーク名、パスワードも設定できるので、WiFiを探しやすい、パスワードも入れやすい、本当に便利です。
最新のをWiFi6もサポートしており、150台まで接坂できたり、今後のデジタルLifeが充実しそうです。
現段階で、我が家では、WiFiに接続している機器は、18個ほど。子供が大きくなれば、それだけデバイスも増えるので、安心です。
他にもデバイスの管理もアプリで簡単にできそうなので、これから色々と試してみたいと思います。
最後に一つ
取説にも書いてなかったと思うのですが、有線LANでパソコンに繋いだ時に、WiFiに繋がったプリンタが使えなくなりした。ですが、色々と試行錯誤をしたところ、解決しました。
deco20の裏のLAN端子の一方に入力ケーブルを接続して、出力側のケーブルを、パソコンのLAN端子に接続する。そうすると、decoのアプリ上で、接続端末が見れるようになります。
デスクトップのパソコンもdecoで管理できるようになりました。
iPhone11proは、WiFi6が対応しているのですが、このメッシュWiFiにしてから、体感的に速度がはやくなった気がします。
とにかくオススメのWiFiルーターです。
参考になった14人(再レビュー後:10人)
2020年8月2日 02:42 [1353702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
wifi2個の不満を解決するメッシュwifi
我が家のパソコンwifiは、今まで以下のような接続環境でした。
今迄
メインのWiFiに
プリンター、ドキュメントスキャナー、
Amazon fire TV、BOSEサウンドバー、
などのみんなで使う機器を接続。
その他、各個人のWiFiデバイス
サブのWiFiを
電波の届きにくいところにサブWiFiを置き、パソコン、スマホ、色々更に接続していました。
そうすると、共有で使用しているプリンター、ドキュメントスキャナー、サウンドバーは、fire TVが、サブWiFiに繋がっている時に、作動しないのです。。。
いちいち、メインWiFiに手動で接続し直してあげねばならず、頻繁にあるので、結構煩わしく悩んでしました。
メッシュwifi は、この点、機器を複数にしても、一つのネットワークとして認識するので、非常に便利で、今までの過労が全て解消されました。
また、自分でネットワーク名、パスワードも設定できるので、WiFiを探しやすい、パスワードも入れやすい、本当に便利です。
最新のをWiFi6もサポートしており、150台まで接坂できたり、今後のデジタルLifeが充実しそうです。
現段階で、我が家では、WiFiに接続している機器は、18個ほど。子供が大きくなれば、それだけデバイスも増えるので、安心です。
他にもデバイスの管理もアプリで簡単にできそうなので、これから色々と試してみたいと思います。
参考になった4人
「Deco X20(2-pack)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月14日 19:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月28日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月25日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月7日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 18:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月9日 17:21 |
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
スタイリッシュでハイパワー さりげなく多機能
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > RT-AX59U)4
関口 寿 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
