2020年 5月22日 発売
FIO-BTR3K
- 3.5mmシングルエンド出力のほか、2.5mmバランス出力を搭載したBluetoothアンプ。1.5時間の充電で約11時間の連続再生が可能。
- 旭化成エレクトロニクス製DACとアンプ統合型チップ「AK4377A」を左右独立構成で2基搭載。低ノイズ・低ひずみと高出力を両立する。
- AAC/apt X/aptX LL/apt X HD/LDACなど、主要な高音質ワイヤレスオーディオコーデックに対応。

よく投稿するカテゴリ
2022年1月10日 13:21 [1538099-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
有線派もニッコリ
【デザイン】
金属とガラスを使い真っ黒で高級感がある
Fiioのロゴが点滅するのはマイナス
【音質】
Bluetoothと馬鹿にしていたが考えを改めさせられた
内蔵DAC&アンプのおかげでLightning直挿よりも高音質になっている
AKG N40でも十分音量をとれる
音の広がり感や低音の質も量も良い感じになった
【操作性】
曲送りなどはiPhoneで操作している
音量調整以外は基本的には操作しない
通話などはこれから使用してみたい
【機能性】
この価格でバランス接続も用意しているのはすごい
【総評】
金額からしたら相当高音質に感じる
高額なLightningケーブルを購入して有線にこだわっていたのが馬鹿みたいだ
今後はバランス接続も試してみたい
電源ON/OFF時に流れる「POWER ON」「POWER OFF」の音声が
思いっきり訛っているのが少し不満に感じる
参考になった8人
「FIO-BTR3K」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月8日 18:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月10日 13:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月7日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月10日 18:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月28日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 12:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月17日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月14日 23:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月9日 23:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザーレビューランキング
(ヘッドホンアンプ・DAC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
