『タブレットのベースユニット。車速信号を取らない仕様が謎』 パイオニア FH-7600SC プローヴァさんのレビュー・評価

FH-7600SC 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥24,499

(前週比:-301円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,499¥39,450 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥28,287 〜 ¥28,287 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

取付形状:2DIN Bluetooth:Bluetooth 4.0 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ FH-7600SCのスペック・仕様

本製品はSDA-700TAB専用品です。

ご利用の前にお読みください

  • FH-7600SCの価格比較
  • FH-7600SCの店頭購入
  • FH-7600SCのスペック・仕様
  • FH-7600SCのレビュー
  • FH-7600SCのクチコミ
  • FH-7600SCの画像・動画
  • FH-7600SCのピックアップリスト
  • FH-7600SCのオークション

FH-7600SCパイオニア

最安価格(税込):¥24,499 (前週比:-301円↓) 発売日:2020年 7月

  • FH-7600SCの価格比較
  • FH-7600SCの店頭購入
  • FH-7600SCのスペック・仕様
  • FH-7600SCのレビュー
  • FH-7600SCのクチコミ
  • FH-7600SCの画像・動画
  • FH-7600SCのピックアップリスト
  • FH-7600SCのオークション

『タブレットのベースユニット。車速信号を取らない仕様が謎』 プローヴァさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

FH-7600SCのレビューを書く

プローヴァさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:170件
  • 累計支持数:2769人
  • ファン数:92人
満足度2
デザイン3
操作性無評価
音質・画質4
設定無評価
拡張性2
タブレットのベースユニット。車速信号を取らない仕様が謎

SDA-700TABと一緒に使う商品です。

コンセプト的には、タブレット端末で地図を見ながら行動計画を立てておいて、そのまま車に持ち込んで本機に取り付けて、ナビとして使えればいいんじゃない?ってことです。
本機もタブレット部分も単品で買われることはないと思うのに、なぜ別型番で売られているのかそこは大いなる謎です。

本機の機能としてはDSP付きのアンプ部分+リアカメラ+ハンズフリーマイク入力です。
アンプは50Wx4でライン出力もフロントリアLR4系統とサブウーファー出力も付きます。
車側のバック信号を見てリアカメラを起動してタブレットに映す機能はあります。
ハンズフリーマイクを受けて会話ができる機能はあります。
車の車速信号を本機で取ってタブレット側に流し込むような機能が無く、このような専用機をわざわざ起こす意味がちょっと分かりません。
おそらくタブレット側は中華メーカーから安く買ってきたもので、そういうカスタマイズができないんでしょうね。タブレットの地図アプリも車速対応できないと。
でもそこをやらないとパイオニアでこういうシステムを起こす意味がないと思います。安直すぎる本質をとらえてない商品化ですね。

【デザイン】
ベースユニットなので、見た目はただのタブレット取り付け部です。タブレットがないと使い物にはなりません。

【操作性】
オーディオ系統はタブレットのメニューから操作します。カーナビと同じような画面が出てくるので、使いやすいです。

【音質・画質】
パイオニアの楽ナビクラスの音質グレードです。31バンドグライコはなく13バンド止まりの仕様です。
実際の音質ですが、良くも悪くもパイオニアの音です。メリハリのある若干派手目の音質で、車純正のしょぼいスピーカーでもちゃんとそれなりに鳴りました。ドアの処理をちょっと行えば見違える音になると思います。

【設定】
タブレット側で行います。使い勝手に問題はありません。

【拡張性】
リアカメラ位です。

【総評】
タブレットとのアナログインターフェースをとっているユニットです。簡単にできることだけやった感じで、新しい市場を切り開こうという意欲はありません。なので売れ行きも話題性も一過性で終わっているわけですね。
でもまあタブレットの外部音響と割り切れば音もちゃんとしていますし、調整機能も備わっているので、中身をわかって買う分には何ら失望はないと思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度2
デザイン3
操作性無評価
音質・画質4
設定無評価
拡張性2
タブレットのベースユニット。車速信号を取らない仕様が謎

SDA-700TABと一緒に使う商品です。

コンセプト的には、タブレット端末で地図を見ながら行動計画を立てておいて、そのまま車に持ち込んで本機に取り付けて、ナビとして使えればいいんじゃない?ってことです。
本機もタブレット部分も単品で買われることはないと思うのに、なぜ別型番で売られているのかそこは大いなる謎です。

本機の機能としてはDSP付きのアンプ部分+リアカメラ+ハンズフリーマイク入力です。
アンプは50Wx4でライン出力もフロントリアLR4系統とサブウーファー出力も付きます。
車側のバック信号を見てリアカメラを起動してタブレットに映す機能はあります。
ハンズフリーマイクを受けて会話ができる機能はあります。
車の車速信号を本機で取ってタブレット側に流し込むような機能が無く、このような専用機をわざわざ起こす意味がちょっと分かりません。
おそらくタブレット側は中華メーカーから安く買ってきたもので、そういうカスタマイズができないんでしょうね。タブレットの地図アプリも車速対応できないと。
でもそこをやらないとパイオニアでこういうシステムを起こす意味がないと思います。安直すぎる本質をとらえてない商品化ですね。

【デザイン】
ベースユニットなので、見た目はただのタブレット取り付け部です。タブレットがないと使い物にはなりません。

【操作性】
オーディオ系統はタブレットのメニューから操作します。カーナビと同じような画面が出てくるので、使いやすいです。

【音質・画質】
パイオニアの楽ナビクラスの音質です。31バンドグライコはなく13バンド止まりです。

【設定】
タブレット側で行います。

【拡張性】
リアカメラ位です。

【総評】
タブレットとのアナログインターフェースをとっているユニットです。簡単にできることだけやった感じで、新しい市場を切り開こうという意欲はありません。なので売れ行きも話題性も一過性で終わっているわけですね。

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「FH-7600SC」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

FH-7600SCのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FH-7600SC
パイオニア

FH-7600SC

最安価格(税込):¥24,499発売日:2020年 7月 価格.comの安さの理由は?

FH-7600SCをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーオーディオ]

カーオーディオの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーオーディオ)

ご注意