DMH-SZ700 レビュー・評価

DMH-SZ700 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥43,000

(前週比:-700円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥43,000¥79,800 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥43,480 〜 ¥53,900 (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ディスプレイオーディオ 取付形状:2DIN Bluetooth:Bluetooth 4.2 certified 最大出力:50Wx4 Bluetooth対応:○ DMH-SZ700のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DMH-SZ700の価格比較
  • DMH-SZ700の店頭購入
  • DMH-SZ700のスペック・仕様
  • DMH-SZ700のレビュー
  • DMH-SZ700のクチコミ
  • DMH-SZ700の画像・動画
  • DMH-SZ700のピックアップリスト
  • DMH-SZ700のオークション

DMH-SZ700パイオニア

最安価格(税込):¥43,000 (前週比:-700円↓) 発売日:2020年 6月

  • DMH-SZ700の価格比較
  • DMH-SZ700の店頭購入
  • DMH-SZ700のスペック・仕様
  • DMH-SZ700のレビュー
  • DMH-SZ700のクチコミ
  • DMH-SZ700の画像・動画
  • DMH-SZ700のピックアップリスト
  • DMH-SZ700のオークション

DMH-SZ700 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.26
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:13人 (試用:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.17 -位
操作性 音楽再生や設定変更がスムーズに行えるか 3.68 3.53 -位
音質・画質 オーディオの音質・モニターの画質のよさ 4.55 4.16 -位
設定 音質や音響効果を設定する機能の充実度 4.00 3.88 -位
拡張性 入出力端子の充実度、他機器との接続性 3.82 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DMH-SZ700のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「車タイプ:軽自動車」で絞込んだ結果 (絞込み解除

joyjoyjunさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
操作性1
音質・画質4
設定1
拡張性1

買って2年程ですが、不整地を走る度にオーディオ付近からキュッキュッという音が
するので、フロントのパネル回りの取付けが緩んだかな?と思い、防音材など中に
敷き詰めたのですが治りません。
よく聞いてみたら、音はこのオーディオから出てました。
余りにうるさいのでアルパインのDA7Zに買い替えた次第です。

本機で1番ストレスがたまったのは、タッチパネルのレスポンスの悪さです。
ラジオ⇔スマホの音楽の切替え、ラジオのチャンネル変更等、液晶を押してから
切り替わるまで2秒位かかるので困りました。
変わってないと思いもう1回押した瞬間に切り替わってまた元に戻る、が何回も
ありイラっとします。

あと説明書が最低限の記述で不親切です。
音質の良さはよくわかりません。

DA7Zのタッチパネルは触るとすぐに反応します。
新型というのもあるでしょうが、説明書も分かりやすく親切だなと感じます。

私は代々カロッツェリアを使ってますが、このモデルはおススメしません。


車タイプ
軽自動車

参考になった63人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

take☆oakleyさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:172人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
9件
カーオーディオ
2件
6件
カーナビ
0件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質・画質5
設定5
拡張性5

【デザイン】
シンプルで好きなデザインです。

【操作性】
慣れるまでそれほど時間がかかりませんでした。
非常に便利です。
CarPlayとHDMIを多用してます。

【音質・画質】
とっても良いです。
快適です。

【設定】
本体だけで十分できます。
スマホアプリを使うとさらに楽にできます。
アップデートも簡単です。

【拡張性】
外部入力や出力等、満足していますが、一点だけマイナス点を挙げると、本機裏のHDMI端子が抜けやすく対策が必要です。

【総評】
車の買い替えで取り付けました。
非常に快適なカーライフとなりました。
ファイヤースティックを取り付けたため、アマゾンプライムビデオやYouTube等も観ることができます。
GPSを備えていますので、Googleマップのナビも大きな画面で見ることができ最高です。
さすがカロッツェリア、音の響きもこれだけあれば十分です。
アレクサですが、最初は物珍しかったため使っておりましたが今は使っていません。
総合的に良い買い物をしたと感じています!

車タイプ
軽自動車

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Taisanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
プリンタ
0件
1件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
音質・画質5
設定4
拡張性5

【デザイン】全面ガラスでフルフラットになり、見た目がスッキリ。
PowerOFFからの復帰時に、どこ押せば良いか迷うけど、まず使わない。

【操作性】AVユニットとしては、慣れれば普通かな。
CarPlayと併用してると、画面の行き来で別にその画面は開かなくても良いのにという時が。ソースとしてラジオ聞きたいだけなのに、タッチするとラジオ画面が開く。ダブルタップや長押しとか運転中に無理なので、仕方ないけど。

AVユニット機能とCarPlay&AndroidAutoとの、システム的融合がまだこなれていない。
スマホ側の仕様で、iOSとAndroidでUSBの挙動が違う。AndroidAuto起動中はUSB表示がAndroidAutoのミュージックとなるけど、CarPlayではUSBはグレーアウトして選択不可。

AVユニット単体として運用する場合は、スマホの2台待受ができるけどCarPlayなどを使うと、USBに接続されたもののみとなる。
CarPlayなど使用中にAlexaを起動してしまうと、USBが接続解除されて、AlexaをKillしない限りUSB接続を認識しなくなる。
Alexaで使う電話帳は転送した1000件までという制約がある。CarPlayなどの使用中はスマホ側を参照してる感じ。
使用者の方が、どのシステムを使いたいのか割り切る必要がある。

ブラウザの描画が遅いので、ストレスがたまる。前機種の流用ではなく、専用リモコンでマウス代りになるのをつけて欲しかった。
Youtubeの動画は再生されるが、NHK+, Netfilixは動画の再生はできない。

【音質・画質】音質はカロッツェリアなので、良い。画質は800x600なので、映画など観ると少し粗め。映像は画面に合わせる、比率変えないなど3種類から選べる。

【設定】オーディオ関連の設定は、さすがカロッツェリア。
Alexaの設定がUSに飛ばされるので戸惑うけれど、日本のアカウントでちゃんと通る。アレクサのスキルはアマゾン側で管理してるので、初めての人は、スキルの有効化をお忘れなく。アップデートでユニット側に追加された分もある。
ラジオ局は周波数で自動登録できるけど、局名は自分で設定から選ぶ必要があり、面倒だった。

【拡張性】USB Type-cを使う機器はこれから色々と増えてくると思うので、期待。速度はUSB2なのがちょっと残念。
HDMI, AUXもあり、十分に拡張できると思う。

【総評】ディスプレイオーディオとしてより、スマホとの連携でまだこなれていないところも多いけど、必要十分な機能を持っていると思う。

車タイプ
軽自動車

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K262さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
音質・画質5
設定4
拡張性3

【デザイン】
まあ標準的なデザインですがボリュームなどの配置が左なので運転手からは遠いのが気になります
ハンドルにリモートスイッチが付いている車なら問題ありませんが
【操作性】
仕様なので承知の上で購入したのですが毎回ケーブルを挿すのはやはり面倒
iPhoneなら快適に使えますがAndroidの場合には注意が必要だと思います
私の場合OPPOのA2020とReno Aで試したらAndroid Autoは普通に使えますが専用アプリは起動していても認識されなかったので本体の設定すら出来ませんでした
純粋なAndroidでない機種は注意が必要です
【音質・画質】
とても良い音です
この音に対する評価の為に前の機種で良いと思っていたのにこれにしました
正解だったと思います
【設定】
さほど設定項目は多くない方です
【拡張性】
低いですがスマホとの連携前提なので気になりません
【総評】
Androidの罠以外は取り立てて悪く感じるところはありませんでしたが、Bluetoothで繋がると音楽が勝手に鳴り出しました
私の場合それで良いのですが気になる人はBluetoothの設定など考えた方が良いかもしれません

車タイプ
軽自動車

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cap38740さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:126人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
52件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
18件
ハードディスク ケース
1件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
操作性無評価
音質・画質5
設定無評価
拡張性無評価

【デザイン】無評価

【操作性】無評価

【音質・画質】音質、最高 星5つ

【設定】無評価

【拡張性】無評価

【総評】無評価
サウンドナビ NR-MZ100を使用していました。
ナビはもともと不要で、オーディオメインの使用目的です。
デットニングして、スピーカーはTS-V172A ウーハーはKSC-SW30
DMH-SZ700に付け替えて驚くほど音がよくなりました。
具体的には、今まで鳴らなかった音が鳴っています。音色のクリアさ、包み込むような優しいサウンド
同じスピーカーから出ている音だとは思えない程いい音が鳴っています。
買って正解でした。

車タイプ
軽自動車

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DMH-SZ700のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DMH-SZ700
パイオニア

DMH-SZ700

最安価格(税込):¥43,000発売日:2020年 6月 価格.comの安さの理由は?

DMH-SZ700をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーオーディオ]

カーオーディオの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)




ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーオーディオ)

ご注意