-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
2020年 6月中旬 発売
石窯ドーム ER-VD3000(W) [グランホワイト]
- 300度高火力の熱風2段オーブンでおいしく調理する「石窯ドーム」採用の過熱水蒸気オーブンレンジ。「庫内まるごと遠赤」で中までしっかり加熱。
- 「大型アンテナ」を採用し、ムラを抑えて上手にあたためる。奥行きが39.9cmで狭いスペースにも置ける。
- 庫内(扉部、底面を除く)の壁面と角皿を微細な粒子でコーティングし、食材がこびり付きにくく、付いた汚れもサッと拭き取れる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ 207位
- スチームオーブンレンジ 66位
石窯ドーム ER-VD3000(W) [グランホワイト]東芝
最安価格(税込):¥82,084
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月中旬

よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 06:39 [1425485-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
進化と退化?
10年前の同じ位置のモデルが壊れたので、買い替えしました。見た目はシンプルでオシャレになり、小型化された。また、中のトレーと両サイドの内壁にコーティングがされて手入れがしやすくなったと思う。購入にあたり、価格が手頃でオーブン最高温度300度になる点を満たした石窯と本製品は基本的な性能が高く、我が家のニーズにマッチしており、最後の最後までどちらにするか悩んでたのだが、石窯と比較して中のコーティングが当社の方が優れていると思い購入に至った。然しながら、当社の前モデルと比較して、オーブン使用時に中のトレーを外さなければならなくなったり、温めて機能が一回できちんと温まらない等、進化した故に使いづらくなったのは残念です。
- 使用人数
- 5人
- 主な用途
- 温め
- 料理
- お菓子作り
参考になった16人
「石窯ドーム ER-VD3000(W) [グランホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月10日 16:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 14:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月13日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 06:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月19日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月13日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月2日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月24日 12:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月4日 15:35 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
プロフェッショナルレビュー
総合力が非常に高いマルチなモデル
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W10A)4
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
