-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
2020年 7月上旬 発売
石窯ドーム ER-VD7000(K) [グランブラック]
- 「石窯おまかせ焼き」を搭載した過熱水蒸気オーブンレンジ。メインとなる食材を牛、豚、鶏、野菜から選ぶと自動でオーブン調理ができる。
- 5型のカラータッチ液晶を採用し見やすい。時短で手軽な「分量おまかせ!スピードメニュー」10レシピ、「おつまみ1分」メニュー12レシピを採用。
- スマートフォンとの連携で外出先からのレシピ検索や設定が可能。「お手軽パン」でこねずに約1時間でパンが焼き上がる。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
石窯ドーム ER-VD7000(K) [グランブラック]東芝
最安価格(税込):¥153,573
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月上旬
『パン焼きをする人には必須350度オーブン\(◎o◎)/!』 杜甫甫さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年4月2日 15:55 [1439737-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
パン焼きをする人には必須350度オーブン\(◎o◎)/!
妻のパン焼きのために購入。
使用していたオーブンレンジは温度を実測すると表示よりもさらに低く、焼き上がりが良くありませんでした。
本機を購入した結果、パンの種類を問わず市販以上の出来上がりに変わりました(注;個人的見解です)。
パン焼きに使用することについては満点です。
以下気になった点ですが
・メニューに従ってミルクを温めようとすると時間がかかりすぎる。
・冷却時の音が・・・大きくはないが、気になる。(お湯が沸きかかったような音?)
あとは希望点
・もっと時代に合わせ、スマホで設定とか、確認ができるようにしてほしい。
・メニューは多いが役に立たないことも多く、無駄。カスタムで設定できるようにしてほしい。
- 使用人数
- 3人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
- お菓子作り
参考になった4人
「石窯ドーム ER-VD7000(K) [グランブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月21日 17:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月1日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月24日 08:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 12:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 09:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月3日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月2日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月2日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月6日 22:44 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
高火力&シンプルデザイン。のミドルレンジのオーブンレンジ。
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-XD3000(W) [グランホワイト])5
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
