彩速ナビ MDV-M907HDL
- 大画面9V型モデルのカーナビ。RAV4/ヴォクシー/ノア/プリウス/CH-Rなどのトヨタ車のナビ装着スペースにぴったりフラットに取り付けが可能。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度を実現している。
- 「オーガニックGUI」を採用し、ドライバーに必要な情報がすぐ確認できる「HOME画面」や、リアルタイムな走行情報を自動表示する「Info画面」が特徴。

よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 19:19 [1440767-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
普通。
【操作性】
過去のものと変わりなし。
【ナビ性能】
これも過去のものと変化無し。たまにまっすぐ行った方が近いのに遠回りしようとします。
あと、冠水注意情報やゾーン30の色分けがあり、見やすい オプションでオービスデーターの表示も出来る。
【画面表示】
デザインはとても良い!年々良くなってきていると思う。液晶も綺麗で高級感があります。
その他カレンダー表示機能や天気の表示もある。地味に使うので助かる。
【AV機能】
拡張性、音質問題なし。むしろ良い
純正スピーカーで音楽を聴いていますが良い音が出ます!SDカードやUSBメモリーにミュージックビデオを入れ再生しています。パナ◯ニックは動画再生出来るとカタログに書いてあったのに出来なかった(専用の書き込み装置が必要。またはディーガで録画したものだけとか融通がきかない。)
HDMIケーブルをつなげばスマホの画像も表示出来るし、YouTubeだって大画面で観れて車のスピーカーで聴くことが出来る!(当たり前だけど)
【総評】
KENWOODナビでAndroidが搭載されたナビをかれこれ5台ほど使ってきていますが年々良くなってきています。特にバーチャルバックモニターがあること(トランクに荷物が一杯で後ろが見えない状態でもバックカメラを使い後ろの状態を確認出来る機能)やフロントカメラの映像をボタン一つで確認出来るのはとても良い!!
あとは有機ELパネルになれば画面が太陽光で反射しても見やすくなると思うのでお値段据え置きで有機ELパネルになってくれればいいなと思う。
特にナビはあまり使用しないので大画面AVオーディオだと思えばとても満足のいく商品だと思います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった7人
「彩速ナビ MDV-M907HDL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 11:40 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
