彩速ナビ MDV-M907HDL
- 大画面9V型モデルのカーナビ。RAV4/ヴォクシー/ノア/プリウス/CH-Rなどのトヨタ車のナビ装着スペースにぴったりフラットに取り付けが可能。
- 高精細&広視野角のHDパネル(1280×720)を搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度を実現している。
- 「オーガニックGUI」を採用し、ドライバーに必要な情報がすぐ確認できる「HOME画面」や、リアルタイムな走行情報を自動表示する「Info画面」が特徴。

2020年8月18日 11:40 [1356901-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ケンウッド一連のデザインだが、両サイドにメッキが施してあり質感は高い。
なにげにLEDのイルミネーションが光るのもいい。
【操作性】
9インチな分、画面内のスイッチなんかも大きいので操作しやすい。
ただ音質設定などは一操作増えてしまってる。1度設定するとあまり使わないのでいいのだが。
【ナビ性能】
視聴のため評価せず。
【画面表示】
画質はツルツル感がありかなりキレイ。
ホーム画面のデザインもカッコよくイケてる。
同じ並びにアルパインのXF11やパナのF1Xがディスプレイしてあったので、地デジで見比べてみたがもはや負けてなった。
【AV機能】
ラウドネスやイコライザーはもちろんバスブーストやサラウンド、タイムアライメント?等、設定項目は多岐きわたり自分の好きな音づくりができる。
なかでもドライブイコライザーはエンジン音やロードノイズに応じて聞きづらくなる音を増幅してくれるので、高速なんかで聞き応えのある音になり重宝できる機能だ。
効き具合を段階的に調整できるのもいい。
【拡張性】
CDやDVDはもちろん地デジにBluetoothやUSB、SDカードといろんなメディアに対応している。
もちろんiPhone、Androidスマホともリンクできる。
またケンウッドのアプリを活用すると音声認識によるナビ操作ができるのも便利だ。
【地図更新】
1年間無料で、そのあとはマップファンクラブ登録で年3600円税抜きでできる。
【不満点】
地デジの画質で黄色が目立つので改善して欲しい。
【総評】
ホンダのNボックス等、9インチに対応してる車種も増えてきているので設置するとかなりの存在感が出る。
もちろん大画面なので地図も見やすい。
純正とは10万円近く差が出るので浮いた分でドラレコやETC、ウーハーなんかを付けるという手もあるだろう。
参考になった23人(再レビュー後:20人)
2020年8月11日 18:37 [1356901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 無評価 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
ケンウッド一連のデザインだが、両サイドにメッキが施してあり質感は高い。
なにげにLEDのイルミネーションが光るのもいい。
【操作性】
9インチな分、画面内のスイッチなんかも大きいので操作しやすい。
ただ音質設定などは一操作増えてしまってる。1度設定するとあまり使わないのでいいのだが。
【ナビ性能】
視聴のため評価せず。
【画面表示】
画質はツルツル感がありかなりキレイ。
ホーム画面のデザインもカッコよくイケてる。
同じ並びにアルパインのXF11やパナのF1Xがディスプレイしてあったので、地デジで見比べてみたがもはや負けてなった。
【AV機能】
ラウドネスやイコライザーはもちろんバスブーストやサラウンド、タイムアライメント?等、設定項目は多岐きわたり自分の好きな音づくりができる。
なかでもドライブイコライザーはエンジン音やロードノイズに応じて聞きづらくなる音を増幅してくれるので、高速なんかで聞き応えのある音になり重宝できる機能だ。
効き具合を段階的に調整できるのもいい。
【拡張性】
CDやDVDはもちろん地デジにBluetoothやUSB、SDカードといろんなメディアに対応している。
もちろんiPhone、Androidスマホともリンクできる。
またケンウッドのアプリを活用すると音声認識によるナビ操作ができるのも便利だ。
【地図更新】
購入のタイミングにもよるが最初の2年(最低でも1年)は無料で、そのあとはマップファンクラブ登録で年3600円税抜きでできる。
私もケンウッドナビを使ってるが3年半、3600円税抜きで3回更新できた(無料更新期間含む)
【不満点】
地デジの画質で黄色が目立つので改善して欲しい。
【総評】
ホンダのNボックス等、9インチに対応してる車種も増えてきているので設置するとかなりの存在感が出る。
もちろん大画面なので地図も見やすい。
純正とは10万円近く差が出るので浮いた分でドラレコやETC、ウーハーなんかを付けるという手もあるだろう。
参考になった3人
「彩速ナビ MDV-M907HDL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 21:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月22日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 11:40 |
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(カーナビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
