2020年 6月13日 発売
HT-G700
- 大画面テレビに合わせてサラウンド音場を拡大し、より没入感のある立体音響を再現する3.1チャンネルサウンドバー。
- 従来のチャンネルベースに音の位置情報や移動情報を加えた、音声フォーマット「ドルビーアトモス」「DTS:X(R)」に対応。
- Bluetooth対応によりスマホ、PCなどのオーディオ機器に保存された音楽をワイヤレスで楽しめる。
価格帯:¥58,280〜¥74,800 (40店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- ホームシアター スピーカー 17位
- サウンドバー(シアターバー) 16位

よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 07:53 [1419100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
素晴らしい!
お正月福袋のセットとして購入した。一番要らないと思っていたが、サウンドバーを使ったことがかなったので、一番楽しみな商品でもあった。
結果的には大成功。とにかくVODを楽しんでいる方は必需品かも。大画面で部屋を暗くすれば、もはやそこはパーソナルシアターの完成。ヤバイ。
お陰様でAmazonプライム、ネトフリ、UNEXTに加入。出費が増えてしまいました^_^
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった13人
「HT-G700」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月7日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月3日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月10日 10:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 23:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月21日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月14日 17:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 07:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月1日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月6日 21:32 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
プロフェッショナルレビュー
傑作音質!コスパ含め、サウンドバーの新基準!
(ホームシアター スピーカー > Panorama 3)5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
