AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]
- 4K画像処理エンジン「Medalist S1」と低反射「N-Blackパネル」搭載の4K液晶テレビ(60V型)。高精細、色鮮やか、高コントラストで4K映像を楽しめる。
- 前向きスピーカーによる音抜けのよい2.1ch「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用し、低域から高域まで、聞き取りやすい高音質を実現。
- 画面角度を調節できる「回転スタンド」、放送や映像のメモに便利な「静止画機能」、画面で見られる「電子取扱説明書」など、便利な機能が充実。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
<お知らせ>
本製品の一部において、アップデート(更新)後、再起動が繰り返されるという事象が発生していることが発表されました。詳しくはメーカーページ(PDF)をご覧下さい。
AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]シャープ
最安価格(税込):¥108,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月13日

よく投稿するカテゴリ
2022年1月9日 09:28 [1537757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
分かりやすい音質セッティングメニュー |
Youtubeの8K映像にて。 |
アンドロイド的スペック |
![]() |
![]() |
![]() |
自分のスマホ(HUAWEI P20 lite)よりは速かった。 |
黒もすごく締まっていて良い感じです。 |
地デジがキレイに見えて好印象 |
PCのモニターを替えてから、何となくリビングのTVの映像がイマイチだなと思いつつ、
サウンドバーまで使っているものの音声が最近聞き取りにくい、
スピーカーを変えるぐらいなら、TVを変えてしまえと。(笑)
リビングのメインTVを東芝の42Z2(以降Z2)から入れ替えです。
55インチで探していましたが、
今まで東芝ばかりなのもあり、最初東芝の55Z670K辺りが候補だったのですが、
家電量販店で観たら、シャープ(C55DN1)が一番画質が好みで第一候補に上がりました。
(実は店舗で実映像観るまではシャープは全く候補になかったです。)
もう少し安く買えないかと探している中、
偶々妻がチラシでこちらの型落ちが出ているのを発見。
即買いしました。
LDK22畳に設置です。
スタンド未使用で壁掛け治具で付けるタイプのラックに設置です。
接続機器は、
PS4と、
東芝のタイムシフトレコーダー(DBR-M490)です。
古いWiiがケーブル待ち、
アンテナは地デジのみです。
【デザイン】
スタンドは未使用です。
すっきりしています、メーカーロゴやスピーカーも主張は少ないです。
ケース全体はシボ処理で高級感はあまり感じませんが、
TVは画面を見るものなのでまあ気にしていません。(笑)
リモコンは白黒のツートンで、
何気にどこにおいても見つけやすいのが意外メリットです。
【操作性】
リモコン自体は使いやすいです。
上位機種ならゴムボタンでは無く出来ればプラスチックボタンが良かったです。
(Z2がそうでした。)
またリモコンの送信強度というか向き範囲が若干シビアに感じます。
送信部がシングルでスモークの板に囲われています。
最近はむき出しの物が多い様なのはこれの兼ね合いもある様な気もします。
2.4GHz無線も内蔵されているようなので、
どうせなら赤外線でなく電波式にも対応させて欲しかった。
【画質】
最初に選択する画質設定は「標準」を選んで使っています。
よく言えば違和感なくすごく自然に見える。
悪く言えばインパクトは少ない。
映像エンジンの性能なのかアプコンの性能なのか、
地デジやDVD等4K未満の映像は結構TVの違いが顕著です。
量販店で地デジが一番荒が目立ち難く綺麗に見えまし。
これが今回シャープを選んだ理由です。
バックライトがエッジ式しかもこの上のサイズからは直下型なので斑を警戒しましたが、
斑などは全く分かりません。視野角も全く問題ないです。
N-Blackパネルは良いですね、
反射はノングレアパネル相当までとは言いませんが反射はかなり気になり「にくく」良いです。
明るさがいろいろ変わってもいつでも見やすいのがメリットだと感じました。
TVはIPSばかりでしたが、初のVAパネル黒が凄く締まっていて良い感じです。
ディズニーのソウルフルワールドのBD購入して観ましたが、
すごく綺麗…
【音質】
デフォルト設定から壁掛け設定にだけ変えています。
画質と同じく派手さは無いですが、
違和感なく耳に入ってくる。
音を絞っても何をしゃべっているのか聞き取りやすい。
中高音が綺麗に通る感じです。
箱根駅伝の「つだまさき」選手、「菅田将暉」なんかに聞こえません。(笑)
普通に聴いてて聞きやすい、これって自分的にかなり重要です。
ボリュームステップが標準で使うのが30程度と言う事で、
ボリューム調整が細かくて良いです。
セッティングも項目も直感的に分かりやすい説明で良い感じです。
ただ自分はデフォルトからオートボリュームだけ有効に変えて使っています。
ただその状態では響くようなサウンド効果はそれほど強くないです。
【応答性能】
色々店頭で見ていて気が付きましたが50インチ位からアニメやバラエティー番組見ていても、
倍無いと正直残像がきついです。
このクラスは倍速などの機能は必需と思いました。
映像エンジンの良さも手伝って大きくなっても低解像度の荒が目立たないですね。
リモコンに対するレスポンスも今のところ快調です。
電源オンは長い時で5秒程度、
番組表も十分軽快です。
【機能性】
録画&録画したものの再生周りの機能が東芝と比べるとかなり貧相です。
自動チャプターが無い、
撮ったものを探すときも一覧で数種類のソートでの並べ替えしかなく、
ジャンルや連ドラ、グループ分け等で探せないのは取り溜めする人には不便と思います。
速見で見ている時タイムバーが消せずに字幕関係が見れないのは不便。
また外部入力が切れたとき元のテレビチャンネルに戻ってくれないのが若干不便です。
2チャン録画出来るものの、
録画と再生は基本シンプルな作りです。
HDDも同時接続は1台までで4TBまでの様。
メーカーも録画機能は積極的には謳っていませんね…
多機能でなくても良いのでもう少し使いやすさを意識してほしかった。
Youtube検索などで文字入力がリモコンのマイクで音声入力出来るのは便利ですね。
子供が時々遊んでいるWii、流石にD端子は廃止になってますね。
RCA端子からミニジャックのケーブルは4極の配列が色々ある様で、
Z2付属は使えず、準備しなおさないといけません。
【サイズ】
最初「デケェ〜〜」
が
一日も見ていると、慣れてしまいます。
寝室に移した見慣れている42インチがあれ?小さい…(もとは32でした。)
メジャーな55インチの予定でしたが、予定外の60インチが何気に丁度良かったです。
正直我が家の環境では限界っぽく、少なくても10年は不満は出ないと思います。
子供がYoutubeやアニメ観ていても変にTVに近づかなくなりました。
これは想定外の収穫です。
【総評】
正直録画再生周りの機能がしょぼいのは想定外でした。
まあどうにも慣れなきゃレコーダーに委託します。
映像や音質は大きくなったのに地デジを観ていても違和感なく
いつでも視聴しやすい
TVは大きいのは映像エンジン(アプコン?)の差が意外と顕著と感じました。
「これでも良かった」では無く、
「これにして良かった」と感じています。
長く愛用したいです。
- 比較製品
- 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった10人
「AQUOS 4K 4T-C60CN1 [60インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月4日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月9日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 19:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月31日 15:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月27日 16:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月23日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月23日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 16:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月24日 19:23 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
