SK-D171
- 1度単位の細やかな温度調節ができる電気ケトル。0.8Lタイプでたっぷり使えて、満水でも約5分40秒でお湯が沸く。
- 一度沸騰してから冷ますこともできるので赤ちゃんの粉ミルクにも使える。先端部分が細くなっているため、コーヒーのドリップも細く途切れず注げる。
- お湯を沸かすだけの「沸とうモード」、設定した温度まで加熱して保温する「加熱モード」、沸とうした後設定温度で保温する「煮沸モード」が選べる。

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.34 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.44 | 4.30 | -位 |
静寂性![]() ![]() |
3.93 | 4.23 | -位 |
湯沸し力![]() ![]() |
3.78 | 4.39 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.03 | 4.17 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 4.26 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年7月21日 09:12 [1865096-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月4日 21:35 [1850396-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 3 |
湯沸し力 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
昔から使っていた元祖的電気ケトルは、湯がどうしてもプラ臭いし、注ぐ時に垂れてくるのが弱点だったが、こちらは注ぎ口が細くて、ドリップ式コーヒーや急須に注ぐ時気持ちいい。
【使いやすさ】
年寄りも使うので、熱湯が垂れる事による火傷の心配がなくなった。ただ注ぎ口は熱くなるので布巾を添えている。
【静寂性】
普通だと思う。
【湯沸し力】
普通ですね。
【手入れのしやすさ】
特に不便ではない。
【サイズ】
1リットルならなお良かった。
【総評】
4月に購入して1ヶ月と2週間で、沸騰しても85℃の表示のままになり、しまいにはエラー表示となってしまい、店舗に持ち込んだところ、5年保証のお店で購入したが、1ヶ月過ぎてるので修理対応になると言われた(結果的にメーカーが新品を送ってくれた)。
もう壊れないで欲しいと願うばかりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月10日 19:28 [1599258-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静寂性 | 無評価 |
湯沸し力 | 無評価 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
T-fal Aprecia Ag+ Controlからの買い換え。
【デザイン】
注ぎ口が細くなるデザインで私は気に入っている。
また、そのため注ぎやすく便利である。
【使いやすさ】
最悪。操作盤のタッチパネルの感度が悪いのか良すぎるのか知らないが、連打しても反応しない。温度設定を変更したくてもできないのでストレス。物理ボタンにしていただきたい。
【静寂性】
評価なし。
【湯沸し力】
評価なし。
【手入れのしやすさ】
開口部が大きくシンプルな形なので洗いやすいかと。
【サイズ】
取っ手および注ぎ口部分を除けばT-falより幅はコンパクトになった。それらを含めると同じくらいかと思う。
【総評】
デザイン、注ぎやすさなどは上出来。温度調節が1℃単位でできるのも(必要性は別として)便利に思う。ただしタッチパネルがひどく使えたものではない。おすすめはしない。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月14日 14:27 [1506358-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 4 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スタイリッシュです。別に保有しているラッセルホブスの電気ケトルと同様の注ぎ口のデザインが気に入っています。
【使いやすさ】
カップラーメンやドリップコーヒーでお湯を注ぎやすい注ぎ口の形状で、非常に使いやすいです。保温もでき、お湯の温度が常時確認できるのも便利です。
なお、細かく温度を設定できますが、あまり使わないですね。
【静寂性】
お湯を沸かした際の音はどうしてもそれなりに出ますので、どの電気ケトルでもさほど差はないと思います。
【湯沸し力】
早く沸きます。
【手入れのしやすさ】
手入れはほぼ必要ないです。
【サイズ】
お湯の温度などの液晶部が全面に張り出していますが、コンパクトにまとまっていると思います。
【総評】
デザインもよく何より早く沸くので満足しています。
- 重視項目
- デザイン
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月14日 00:58 [1387576-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
いつものように動画にまとめています。
ご参考にどうぞ。
↓
https://youtu.be/TE_lYL_Fc9c
【デザイン】
注ぎ口の根元が少し不格好だが、適度に長すぎず、収納しやすいことを考えれば許容できます。
黒がいいです。
【使いやすさ】
ティファールは注ぎ口が丸くてコーヒーには不向き。
こちらはもう少し細くてもよかったが、概ね注ぎやすいです。
温度調整も簡単にできました。
【静寂性】
ティファールよりは静かです。
【湯沸し力】
200ccで比較したところ
ティファールは1分25秒
シロカは1分43秒
でした。
【手入れのしやすさ】
フタが外しやすく、外れにくい。
絶妙な締まり具合です。
中は突起物がなく手入れしやすいです。
【サイズ】
ティファールと比べると操作パネル部分だけ奥行きが大きいだけで
幅はほぼ一緒で収納は困らないので、ちょうどいいです。
【総評】
シロカの電気ケトルを購入した決め手は
・注ぎ口が細くてお湯が垂れない
・細かい温度設定ができる
・フタが開けやすく、外れにくい
・軽い
・場所を取らない
ティファールより少しお湯を沸かす時間がかかりますが
それ以外は大満足です。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月7日 00:56 [1335314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 5 |
使い始めたばかりの電気ケルトになりますが、
とてもいい感じです。早速レビューしてみます。
使ってみて一番よいと思ったのでは、温度設定が一℃単位で
細かく設定できるところです。コーヒー、紅茶、お茶など
それぞれ適温があるので、細かく温度設定できるのは嬉しい機能です。
保温機能もあるのも高評価です。
容量は、0.8Lなので、大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよいです。
0.8Lの場合で、沸騰するまで5分ちょっとですので、パワーも
十分です。注ぎ口は、細くなっているので、コーヒのドリップにも
最適で、注ぎやすです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
