TUF-AX3000
- ゲーム用有線LANポートを備えたv6プラス対応Wi-Fi 6デュアルバンドWi-Fiルーター。160MHzのチャンネル幅と1024-QAM、OFDMAとMU-MIMOで高速化する。
- PS4、Xbox One、Nintendo SwitchやPCゲーミングを快適にするゲーミングLANポートを搭載。「QoS」により、ゲーム通信を優先して転送できる。
- 「Open NAT」では、事前設定されたゲームプロファイルに応じてポートを開放し、ポートのアクセス制限による問題を解決する。「AiMesh」機能を搭載。

よく投稿するカテゴリ
2022年2月25日 00:46 [1554239-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黄色が良いです!
【設定の簡単さ】
NECの方が簡単ですが詳細に設定にできる点はやはりasus
【受信感度】
NECより5Ghz〜2.4Ghzは間違いなくasusの方が上です!農家の昔ながらの無駄にでかい家でも問題なし笑
【機能性】
エントリーモデルですがゲーミングの名の通り機能豊富
aiプロテクションは良いとおもいます!
【サイズ】
アンテナの分大きいです。そのおかげで凄い
【総評】
WX3000HP使ってましたがWi-Fi範囲もせまくip6ブーストも大した事なかったので
こちらを買いました。
あちらのでレビューで星5でしたがもうNECは星1です!怒 再レビューできないのでこちらに書きます!
以前はasus使っててその時はpingが不安定で悪いイメージでしたが流石に進化してる
ようでTUFの名前がついてる通り安定しております!
混雑時でもpingは5〜10msくらいに改善!
Wi-Fiですがメッシュ使わなくても100坪くらいの家なら全範囲十分アンテ60〜80の強度です! コンクリの家はメッシュも検討した方がいいかもしれません。。
あとは
上位機種の値段の差があまり無い事は微妙ですかね。TUF-4500は現在ピッタリ2万程 TUF-3000が17000-8000で売ってるの考えると、、、
根本的な性能は同じなのと4500もゲーミングポートは1つしかないのでWANリンクアグリゲーションやWi-Fi6の4800mbps出せる環境の方は4500の方がいいですかね
ゲーミングポートが2つなら間違いなく4500してましたが笑
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2022年2月25日 00:42 [1554239-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
黄色が良いです!
【設定の簡単さ】
NECの方が簡単ですが詳細に設定にできる点はやはりasus
【受信感度】
NECより5Ghz〜2.4Ghzは間違いなくasusの方が上です!農家の昔ながらの無駄にでかい家でも問題なし笑
【機能性】
エントリーモデルですがゲーミングの名の通り機能豊富
aiプロテクションは良いとおもいます!
【サイズ】
アンテナの分大きいです。そのおかげで凄い
【総評】
WX3000HP使ってましたがWi-Fi範囲もせまくip6ブーストも大した事なかったので
こちらを買いました。
以前はasus使っててその時はpingが不安定で悪いイメージでしたが流石に進化してる
ようでTUFの名前がついてる通り安定しております!
混雑時でも10〜18
Wi-Fiですがメッシュ使わなくても100坪くらいの家なら全範囲十分アンテ60〜80の強度です! コンクリの家はメッシュも検討した方がいいかもしれません。。
あとは
上位機種の値段の差があまり無い事は微妙ですかね。TUF-4500は現在ピッタリ2万程 TUF-3000が17000-8000で売ってるの考えると、、、
根本的な性能は同じなのと4500もゲーミングポートは1つしかないのでWANリンクアグリゲーションやWi-Fi6の4800mbps出せる環境の方は4500の方がいいですかね
ゲーミングポートが2つなら間違いなく4500してましたが笑
参考になった0人
2022年2月23日 17:30 [1554239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
黄色が良いです!
【設定の簡単さ】
NECの方が簡単ですが詳細に設定にできる点はやはりasus
【受信感度】
NECより5Ghz〜2.4Ghzは間違いなくasusの方が上です!農家の昔ながらの無駄にでかい家でも問題なし笑
【機能性】
エントリーモデルですがゲーミングの名の通り機能豊富
aiプロテクションは良いとおもいます!
【サイズ】
アンテナの分大きいです。そのおかげで凄い
【総評】
WX3000HP使ってましたがWi-Fi範囲もせまくip6ブーストも大した事なかったので
こちらを買いました。
以前はasus使っててその時はpingが不安で悪いイメージでしたが流石に進化してる
ようでTUFの名前がついてる通り安定しております!
Wi-Fiですがメッシュ使わなくても100坪くらいの家なら全範囲十分アンテ60〜80の強度です! コンクリの家はメッシュも検討した方がいいかもしれません。。
あとは
上位機種の値段の差があまり無い事は微妙ですかね。TUF-4500は現在ピッタリ2万程 TUF-3000が17000-8000で売ってるの考えると、、、
根本的な性能は同じなのと4500もゲーミングポートは1つしかないのでWANリンクアグリゲーションやWi-Fi6の4800mbps出せる環境の方は4500の方がいいですかね
ゲーミングポートが2つなら間違いなく4500してましたが笑
参考になった0人
「TUF-AX3000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 23:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月25日 00:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 22:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月19日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月20日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月13日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月12日 01:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月12日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月3日 19:36 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
