『確かな電波環境向上 (追記AiMesh環境構築』 ASUS TUF-AX3000 ももがそさんのレビュー・評価

2020年 5月15日 発売

TUF-AX3000

  • ゲーム用有線LANポートを備えたv6プラス対応Wi-Fi 6デュアルバンドWi-Fiルーター。160MHzのチャンネル幅と1024-QAM、OFDMAとMU-MIMOで高速化する。
  • PS4、Xbox One、Nintendo SwitchやPCゲーミングを快適にするゲーミングLANポートを搭載。「QoS」により、ゲーム通信を優先して転送できる。
  • 「Open NAT」では、事前設定されたゲームプロファイルに応じてポートを開放し、ポートのアクセス制限による問題を解決する。「AiMesh」機能を搭載。
TUF-AX3000 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国60店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/最大80台(推奨64台) TUF-AX3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TUF-AX3000の価格比較
  • TUF-AX3000の店頭購入
  • TUF-AX3000のスペック・仕様
  • TUF-AX3000のレビュー
  • TUF-AX3000のクチコミ
  • TUF-AX3000の画像・動画
  • TUF-AX3000のピックアップリスト
  • TUF-AX3000のオークション

TUF-AX3000ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月15日

  • TUF-AX3000の価格比較
  • TUF-AX3000の店頭購入
  • TUF-AX3000のスペック・仕様
  • TUF-AX3000のレビュー
  • TUF-AX3000のクチコミ
  • TUF-AX3000の画像・動画
  • TUF-AX3000のピックアップリスト
  • TUF-AX3000のオークション

『確かな電波環境向上 (追記AiMesh環境構築』 ももがそさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF-AX3000のレビューを書く

ももがそさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ3
確かな電波環境向上 (追記AiMesh環境構築

・デザイン
大きくて無骨です。個人的にはZenwifi miniのようなものが好みなんですけど。
まぁ、本機はデザイン買いをしたわけではないのでOKです。
それに NASと一緒に納戸に格納されているため気になりません。

・設定の簡単さ
全ての設定をスマホで簡単にできました。
ネットワーク上の機器も簡単に見えるのもGood。
機器追加の際もIDとパスをアプリから見ながら設定できるのも楽チン。

・受信感度
以前はNEC製のものを使用しておりましたが、速度も安定性も増している気がします。
ただ設置場所の問題でしょうが、若干電波弱くなっています。
メッシュに組み込めば改善はすると思うので追加するか悩ましいところです。

・機能性
多機能なのですが、あまり使えていません。
ドコモ光+OCNのIPv6アルファを使用しており、ルーター機能は貸出品を使用しております。
そのためAPモードで使用しています。
wifi6は対応機器を持っていないので恩恵を授かっておりません。
ゲーミング用の優先ポートがありますが、直接PCに接続していないのでこれも未使用です。
セキュリティ機能のAiProtectionもAPモードでは使えないため未使用です。
まぁ、AiProtectionに関してはあっても邪魔だからいいんですけどね

・総評
ずっと貸出機を使用していたため、久々のルーター購入でした。
機能がモリモリですが不要な機能(AiProtection)もあるので
それを削除して安くなればもう一つ買いやすいんだけどなぁとは思います。
まぁ、総じて速度や安定性を含めて満足はしています。


・追記(メッシュ環境構築)
メッシュ環境構築後2か月弱使用してみたので感想を追記。
メッシュの設定そのものは非常に簡単でした。
ただ、何も考えずに設定してたらノード追加を選んで元々のwifiから切断されてしまい四苦八苦してしまった(-_-;)
接続先はアプリからどのルーターに何が繋がっているのか簡単に管理および変更できる。
これが意外と便利。
一つのルーターにぶら下がる機器が分散できたので安定感が増した気がした。
電波範囲も広がるし、これはありですね。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性4
サイズ3
確かな電波環境向上

・デザイン
大きくて無骨です。個人的にはZenwifi miniのようなものが好みなんですけど。
まぁ、本機はデザイン買いをしたわけではないのでOKです。
それに NASと一緒に納戸に格納されているため気になりません。

・設定の簡単さ
全ての設定をスマホで簡単にできました。
ネットワーク上の機器も簡単に見えるのもGood。
機器追加の際もIDとパスをアプリから見ながら設定できるのも楽チン。

・受信感度
以前はNEC製のものを使用しておりましたが、速度も安定性も増している気がします。
ただ設置場所の問題でしょうが、若干電波弱くなっています。
メッシュに組み込めば改善はすると思うので追加するか悩ましいところです。

・機能性
多機能なのですが、あまり使えていません。
ドコモ光+OCNのIPv6アルファを使用しており、ルーター機能は貸出品を使用しております。
そのためAPモードで使用しています。
wifi6は対応機器を持っていないので恩恵を授かっておりません。
ゲーミング用の優先ポートがありますが、直接PCに接続していないのでこれも未使用です。
セキュリティ機能のAiProtectionもAPモードでは使えないため未使用です。
まぁ、AiProtectionに関してはあっても邪魔だからいいんですけどね

・総評
ずっと貸出機を使用していたため、久々のルーター購入でした。
機能がモリモリですが不要な機能(AiProtection)もあるので
それを削除して安くなればもう一つ買いやすいんだけどなぁとは思います。
まぁ、総じて速度や安定性を含めて満足はしています。

参考になった2

「TUF-AX3000」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

TUF-AX3000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TUF-AX3000
ASUS

TUF-AX3000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月15日

TUF-AX3000をお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意