Surface Headphones 2 QXL-00015 [マットブラック]
ノイズキャンセリング機能を搭載したBluetoothヘッドホン
Surface Headphones 2 QXL-00015 [マットブラック]マイクロソフト
最安価格(税込):¥27,484
(前週比:±0 )
発売日:2020年 6月 5日
『着実な進化!』 99-100さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2021年5月20日 23:15 [1454316-3]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 4 |
隠れた名機ともいえるSurface Headphonesが2となって帰ってきました、その評価をいたします。
まず圧倒的に改善されたのは音質、前作にあった妙な籠もり感がなくなりまったくイコライザをいじらない音でも普通に聞けてしまいます、これにはびっくりしました、最初はapt-x(これも地味にうれしいアップデート)のせいかなとも思いましたがSBC接続でも特に変わった感じはないので機器自身の性能向上でしょう、素晴らしい!音の傾向はいわゆる中低音寄りのかまぼこ型に近いと思います、元気のよいドンシャリサウンドに変化とかそういうレベルの大幅進化ではなく、持ち味を生かしたまま欠点を改善したといった感じです。
そして操作性は前機と全く同じなのでここもさすが…というよりも前機より上です、理由はひとつに、電源ボタンにボッチがついたため以前の手探りして電源を入れるという困難さがなくなったこと、もう一つは適量のヒアスルーの箇所でもアナウンスが鳴るようになったため外音取り込みの感覚がつかみやすくなったところなどがあげられます、外音取り込みはマックスにすると相変わらずぼわつくのですが、適量だと本当に自然です、AirpodsProを100としたら90くらいはあるかもってほどです。
ノイズキャンセリング性能も上がっています、1000XM3にはさすがに及ばないものの明らかに上位側で、以前は中高音域のキャンセリングが苦手な感じがありましたが、今回はそのあたりもかなり抑えてくれるようになったため十分使えるノイキャンといった感じになってます、唯一難点を挙げるならばまだホワイトノイズが強いかなといったところくらいでしょうか。
追記:現在なんと日本語化ができるようになりました!なので評価を☆5に改めます!もうこれで隙がないレベルになりました!
なんだかんだいいましたがエクスペリエンスとテクノロジーでのこだわりはさすがのマイクロソフトで、本当に前作からの順当なアップデートという感覚が強く、これもまた長く愛用していきたいところです、あとは細かい粗をとって3作目で羽ばたくMS商品の法則を信じて次回では胸を張って人に勧められるレベルの製品になることを期待しています!
- 使用目的
- その他
参考になった0人(再レビュー後:0人)
2021年5月16日 10:25 [1454316-2]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 4 |
隠れた名機ともいえるSurface Headphonesが2となって帰ってきました、その評価をいたします。
まず圧倒的に改善されたのは音質、前作にあった妙な籠もり感がなくなりまったくイコライザをいじらない音でも普通に聞けてしまいます、これにはびっくりしました、最初はapt-x(これも地味にうれしいアップデート)のせいかなとも思いましたがSBC接続でも特に変わった感じはないので機器自身の性能向上でしょう、素晴らしい!音の傾向はいわゆる中低音寄りのかまぼこ型に近いと思います、元気のよいドンシャリサウンドに変化とかそういうレベルの大幅進化ではなく、持ち味を生かしたまま欠点を改善したといった感じです。
そして操作性は前機と全く同じなのでここもさすが…というよりも前機より上です、理由はひとつに、電源ボタンにボッチがついたため以前の手探りして電源を入れるという困難さがなくなったこと、もう一つは適量のヒアスルーの箇所でもアナウンスが鳴るようになったため外音取り込みの感覚がつかみやすくなったところなどがあげられます、外音取り込みはマックスにすると相変わらずぼわつくのですが、適量だと本当に自然です、AirpodsProを100としたら90くらいはあるかもってほどです。
ノイズキャンセリング性能も上がっています、1000XM3にはさすがに及ばないものの明らかに上位側で、以前は中高音域のキャンセリングが苦手な感じがありましたが、今回はそのあたりもかなり抑えてくれるようになったため十分使えるノイキャンといった感じになってます、唯一難点を挙げるならばまだホワイトノイズが強いかなといったところくらいでしょうか。
しかしここまでべた褒めしておいて★4つなのには二つの理由があります、まず前機の欠点であった電源オン時のノイズキャンセリング設定のブレがまだ時々見られること、ノイズキャンセリング調整時にわずかながらノイズが入ること、ここは次回作ではぜひとも改善していただきたいところ。
そしてこれが致命的ですが現在なんと音声言語の切り替えがファームウェアのバグによってできません、実用上は問題ないのですが私個人としては前作の丁寧なコルタナさんの音声案内が非常に好きだったので(これを超える音声ガイダンスのヘッドホンにはいまだ出会えてないです)マイクロソフトさんには早急に解決してほしいところ、ちなみにサポートに問い合わせてあちら側でも同様のバグに発生を認めていただきました。
なんだかんだいいましたがエクスペリエンスとテクノロジーでのこだわりはさすがのマイクロソフトで、本当に前作からの順当なアップデートという感覚が強く、これもまた長く愛用していきたいところです、あとは細かい粗をとって3作目で羽ばたくMS商品の法則を信じて次回では胸を張って人に勧められるレベルの製品になることを期待しています!
- 使用目的
- その他
参考になった0人
2021年5月16日 10:23 [1454316-1]
満足度 | 4 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 4 |
隠れた名機ともいえるSurface Headphonesが2となって帰ってきました、その評価をいたします。
まず圧倒的に改善されたのは音質、前作にあった妙な籠もり感がなくなりまったくイコライザをいじらない音でも普通に聞けてしまいます、これにはびっくりしました、最初はapt-x(これも地味にうれしいアップデート)のせいかなとも思いましたがSBC接続でも特に変わった感じはないので機器自身の性能向上でしょう、素晴らしい!音の傾向はいわゆる中低音寄りのかまぼこ型に近いと思います、元気のよいドンシャリサウンドに変化とかそういうレベルの大幅進化ではなく、持ち味を生かしたまま欠点を改善したといった感じです。
そして操作性は前機と全く同じなのでここもさすが…というよりも前機より上です、理由はひとつに、電源ボタンにボッチがついたため以前の手探りして電源を入れるという困難さがなくなったこと、もう一つは適量のヒアスルーの箇所でもアナウンスが鳴るようになったため外音取り込みの感覚がつかみやすくなったところなどがあげられます、外音取り込みはマックスにすると相変わらずぼわつくのですが、適量だと本当に自然です、AirpodsProを100としたら90くらいはあるかもってほどです。
ノイズキャンセリング性能も上がっています、1000XM3にはさすがに及ばないものの明らかに上位側で、以前は中高音域のキャンセリングが苦手な感じがありましたが、今回はそのあたりもかなり抑えてくれるようになったため十分使えるノイキャンといった感じになってます、唯一難点を挙げるならばまだホワイトノイズが強いかなといったところくらいでしょうか。
しかしここまでべた褒めしておいて★4つなのには二つの理由があります、まず前機の欠点であった電源オン時のノイズキャンセリング設定のブレがまだ時々見られること、ノイズキャンセリング調整時にわずかながらノイズが入ること、ここは次回作では人も改善していただきたいところ。
そしてこれが致命的ですが現在なんと音声言語の切り替えがバグによってできません、実用上は問題ないのですが私個人としては前作の丁寧なコルタナさんの音声案内が非常に好きだったので(これを超える音声ガイダンスのヘッドホンにはいまだ出会えてないです)マイクロソフトさんには早急に解決してほしいところ、ちなみにサポートに問い合わせてあちら側でも同様のバグに発生を認めていただきました。
なんだかんだいいましたがエクスペリエンスとテクノロジーでのこだわりはさすがのマイクロソフトで、本当に前作からの順当なアップデートという感覚が強く、これもまた長く愛用していきたいところです、あとは細かい粗をとって3作目で羽ばたくMS商品の法則を信じて次回では胸を張って人に勧められるレベルの製品になることを期待しています!
- 使用目的
- その他
参考になった0人
「Surface Headphones 2 QXL-00015 [マットブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月20日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月9日 12:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 14:56 |
この製品の最安価格を見る
![Surface Headphones 2 QXL-00015 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001255520.jpg)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
小型軽量で音楽用途などマルチに使える!
(ヘッドセット > Connect 4h)4
鴻池賢三 さん
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
