AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]
- アクセス集中による影響が少ないIPv6高速インターネットを利用できるWi-Fiルーター。大容量を短時間で転送する高速規格「11ac」に対応している。
- 大容量データを高速で取り込める「Giga」ポートを装備。端末をめがけて電波を送信する「ビームフォーミング」に対応し、安定感のある通信を実現。
- 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応し最大2台の端末が同時通信できる。スマホなど端末の無線再設定が不要な「無線引っ越し機能」搭載。
AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):¥3,980
(前週比:-1,000円↓)
発売日:2020年 4月

よく投稿するカテゴリ
2021年4月4日 00:44 [1432349-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
OCN光を利用していて、PPPoEからIPoEへ移行するため購入したが、ネットへの接続が途切れる事象が頻繁に発生。
設定の「IPアドレス取得方法」が「インターネット@スタートを行う」という全て自動判別でルーターが行ってくれる初期状態で、かつ「インターネット回線の変更時に自動で切り替える」にチェックを入れて使用すると、回線の変更時に接続が途切れて数分間使えなくなる仕様が原因と判明。
自動切替のチェックを外すか自分の使用環境である「OCNバーチャルコネクト」を直接指定する事でこの問題を解決する事に成功。
後者の設定で使用すると「OCNバーチャルコネクト」に障害が発生すると、他へ自動的に切替が行われず、多分インターネットが利用できなくなるであろうが、全てルーター任せのデフォ設定があまりに使えなさするが、この様な挙動が発生するのは回線側・ルーター側のどちらかなのかハッキリとしてもらいたいものだし、避けられないのなら、分かりやすく事前にアナウンスしておいてもらいたい。
参考になった6人(再レビュー後:5人)
2021年3月12日 22:06 [1432349-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
OCN光を利用していて、PPPoEからIPoEへ移行するため購入したが、暫くしてネットへの接続が途切れる事象が10日に一度くらいのペースで発生
まだ使い始めて日が浅いし、現在の使用環境に起因する何かがあるのかとも思ったが、これまでのPPPoE接続のルーターと入れ替えただけで、他に心当たりはなくかえって悪化したような印象
一度不調になると再起動しても無駄で、ファームウエアの更新とかで改善されるのを待つのみ
参考になった1人
「AirStation WSR-1166DHPL2/D [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月4日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 00:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月17日 13:37 |
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
