2020年 5月 1日 登録
MPG Z490 GAMING PLUS
- Z490チップセットを搭載したATXマザーボード。豊富なゲーミング機能を備えコストパフォーマンスにすぐれている。
- ソケットはLGA1200で、第10世代Intel Coreプロセッサーに対応。「Core Boostテクノロジー」により、高速でゆがみのない電流をCPUへ供給する。
- M.2 SSD用の強力な冷却機構「M.2 Shield FROZR」を備えたTurbo M.2スロットを装備。2.5ギガビットイーサネットを搭載し、高速なデータ転送が可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年7月3日 02:45 [1469101-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
古くなってもハイエンドチップセット搭載マザー!
![]() |
||
---|---|---|
【安定性】
メモリのXMP設定を当ててる以外デフォルト設定なので安定してます
【互換性】
UEFIアップデートで第11世代CPU使えます。
【拡張性】
1世代前のハイエンドチップセットなので拡張性はあります。
拡張スロットもX16が2本、X1が2本と十分あります。
【機能性】
FANヘッダやARGBヘッダRGBヘッダと十分にあるので魅せるPCやエアフロー重視のPC作るには最適です。
【設定項目】
MSIのUEFI慣れてないのでどこに何があるか最初戸惑いましたが、慣れてくればOC設定やらやりやすいかと思います。
【付属ソフト】
使用していないので無評価
【総評】
家の近所のパソコン工房で8500円ほどで売られていたので、びっくりして捕獲しました。
MPGモデルの廉価モデルですが、チップセットがZ490ですし、サブPC作るにはちょうどいいマザーです。
1万円前後で売られていればですが、、、
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「MPG Z490 GAMING PLUS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月24日 04:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月23日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月27日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月21日 17:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月10日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月17日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月7日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月3日 02:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 23:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月25日 23:14 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(マザーボード)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
