ROG STRIX Z490-E GAMING
- Z490チップセットを搭載したゲーミング向けATXマザーボード。ソケットはLGA1200で、第10世代インテル Core プロセッサーに対応。
- オーバークロック、冷却、ネットワーキングの設定を簡単に管理できる。オーディオ機能には「ROG SupremeFX S1220A(Realtek)8CH HD Audio」を搭載。
- 出力端子にはDisplayPort 1.4×1、HDMI 1.4b×1を装備。2.5Gigabit LANポートとWi-Fi 6+Bluetooth v5.1を搭載している。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月29日 18:03 [1341990-2]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【安定性】
購入から15日間、VRゲームなども安定して落ちていません。
OCCTによる購入後の1時間の負荷テストでも問題なく、Core i9 10900Kのオーバークロックも試してみたくなりました。
唯一、ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMINGを1時間ほどフルに使うとブルースクリーンのエラーが出るようになりましたが、私がマザボのCPU補助電源8ピンしか接続しておらず、CPU補助電源4ピンもつないだことで安定はしているようです。
安めの電源にはCPU補助電源ケーブルは8ピンしか付属していないと思うので、電源選びの際には補助電源は8ピン+4ピンがあるものをチェックください。
【互換性】
Bluetoothがデスクトップでしかも自作で使えるのは予想以上に便利でした。
AppleのAirPodsProが「接続」をクリックするだけでシームレスに使えるので、MacbookProを使って接続するときと手間は全く変わらず切り替え速度も速く使えています。
【拡張性】
MicroATXではグラボと干渉する空冷クーラーnoctua NH-D15 chromax.blackが使えるPCI×16のスロット位置が目的で買いました。
M.2スロットも二つあり、グラボの排熱の影響を受けにくい下側のスロットを使っています。
M.2専用のファンヘッダーがあり、ありがたく利用させてもらっています。
【機能性】
黒が基調で、壁画のようにチップセットカバーに彫られているのが見とれます。(グラボを付けると大半が隠れてしまいますが)電源を入れるとI-Oカバーとチップセット周りがLEDで光るのもデザインが大人っぽくていいですね。
Q-CodeのデジタルLEDで英数でエラーを表示してくれるのは、トラブル時には役立つと思いますが、使わないときは表示をOFFにできるジャンパーなどがあればなおよかったと思います。
【設定項目】
Windowsをクリーンインストールした際に、自動的にデスクトップ表示後にArmoury Crateという統合ソフトが起動して不足するドライバーを一括でダウンロードできたのがすごく便利でした。(BIOSで指定できます)
AI Suiteがより使いやすく、ドライバーの最新バージョンのチェックもこれなら苦も無くできそうです。
P8Z77-M PROを8年前から使っていたので、ASUSさんのユーティリティの進化を感じました。
【付属ソフト】
ウイルス対策ソフトからオーバークロックに関する設定ソフトまで網羅しています。
最近はDVDドライブは内蔵していないので、付属のDVDメディアを使わなくてもArmoury Crateで一括インストールできるのが使いやすいです。
Game Firstがアプリを起動時に最適化してくれて便利でした。
【総評】
デザインに一目ぼれして買ったのですが、使ってみてもユーティリティがよく考えられていて満足しています。
BIOSのメニューも豊富なので、今後は細かく設定も変えてみたいと思います。
付属の40mmアイスタントファン取り付けのブラケットねじは「+の頭が小さいわりに鬼のような締め付けでしまっている」ので、柄の太いドライバーで「押さえつけ8割、回すの2割」くらいに慎重な
作業で回さないとねじを確実に潰します。(ここはASUSさんに改善いただきたいです)
また、付属のアンテナ線も回転して留める構造なので、注意して回しても被覆をねじ切って数回で破損しBluetoothもつながらなくなります。(ASUSさん、長く使えるアンテナ構造をお願いします)
テックウインドさんからはアンテナのだけの手配はできないため、マザボごと送り返して修理扱いにさせてほしいという残念な回答で、それでは仕事にならないため「2.4GHz・5GHZ 6dbi ブースターアンテナ WIFIアンテナ 無指向性 RP-SMAプラグ 磁気ベース ワイヤレスWLAN用 802.11 b/g/n/ac対応 【30日間保証付き】」という1480円ほどの別売品を買うことになりました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2020年6月28日 19:24 [1341990-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
互換性 | 5 |
拡張性 | 5 |
機能性 | 5 |
設定項目 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【安定性】
購入から15日間、VRゲームなども安定して落ちていません。
OCCTによる購入後の1時間の負荷テストでも問題なく、
Core i9 10900Kのオーバークロックも試してみたくなりました。
唯一、ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMINGを1時間ほど
フルに使うとブルースクリーンのエラーが出るようになりまし
たが、私がマザボのCPU補助電源8ピンしか接続しておらず、
CPU補助電源4ピンもつないだことで安定はしているようです。
安めの電源にはCPU補助電源ケーブルは8ピンしか付属してい
ないと思うので、電源選びの際には補助電源は8ピン+4ピンが
あるものをチェックください。
【互換性】
Bluetoothがデスクトップでしかも自作で使えるのは予想以上に
便利でした。
AppleのAirPodsProが「接続」をクリックするだけでシームレス
に使えるので、MacbookProを使って接続するときと手間は全く
変わらず切り替え速度も速く使えています。
【拡張性】
MicroATXではグラボと干渉する空冷クーラーnoctua NH-D15
chromax.blackが使えるPCI×16のスロット位置が目的で買い
ました。
M.2スロットも二つあり、グラボの排熱の影響を受けにくい
下側のスロットを使っています。
M.2専用のファンヘッダーがあり、ありがたく利用させて
もらっています。
【機能性】
黒が基調で、壁画のようにチップセットカバーに彫られている
のが見とれます。(グラボを付けると大半が隠れてしまいますが)
電源を入れるとI-Oカバーとチップセット周りがLEDで光るのも
デザインが大人っぽくていいですね。
Q-CodeのデジタルLEDで英数でエラーを表示してくれるのは、
トラブル時には役立つと思いますが、使わないときは表示をOFF
にできるジャンパーなどがあればなおよかったと思います。
【設定項目】
Windowsをクリーンインストールした際に、自動的にデスク
トップ表示後にArmoury Crateという統合ソフトが起動して
不足するドライバーを一括でダウンロードできたのがすごく
便利でした。(BIOSで指定できます)
AI Suiteがより使いやすく、ドライバーの最新バージョンの
チェックもこれなら苦も無くできそうです。
P8Z77-M PROを8年前から使っていたので、ASUSさんの
ユーティリティの進化を感じました。
【付属ソフト】
ウイルス対策ソフトからオーバークロックに関する設定ソフト
まで網羅しています。
最近はDVDドライブは内蔵していないので、付属のDVDメディア
を使わなくてもArmoury Crateで一括インストールできるのが
使いやすいです。
Game Firstがアプリを起動時に最適化してくれて便利でした。
【総評】
デザインに一目ぼれして買ったのですが、使ってみてもユーティリティが
よく考えられていて満足しています。
BIOSのメニューも豊富なので、今後は細かく設定も変えてみたい
と思います。
付属の40mmアイスタントファン取り付けのブラケットねじは
「+の頭が小さいわりに鬼のような締め付けでしまっている」ので、
柄の太いドライバーで「押さえつけ8割、回すの2割」くらいに慎重な
作業で回さないとねじを確実に潰します。(ここはASUSさんに改善
いただきたいです)
また、付属のアンテナ線も回転して留める構造なので、注意して
回さないと被覆を破損しやすいです。(ASUSさん、長く使えるアンテナ
構造をお願いします)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「ROG STRIX Z490-E GAMING」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月10日 20:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 23:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月14日 16:07 |
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






(マザーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
