
よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 22:54 [1532285-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
光色 | 4 |
明るさ | 4 |
洗面所にてステレオモードで使用しています。
洗面所の鏡面上部に口金E26のソケットが2つあり、
専用アプリのBluetoothステレオモードで使っています。
照明がメインでBluetoothで手軽に音楽を楽しむ程度です。スピーカーのサイズは、直径約4cmフルレンジで多分密閉型と思われます。改良しているとは言え、クリアーな音質とは言いがたいです。
光の色を音楽に合わせて変動するモードが付いていますが、目障りで照明を主として使うには不向きです。
2つセットで4万円以上なので高く付きます。
防水設計と言うよりは、防滴設計で取説を見ると、真水、水道水が対象で、塩水、温泉水、入浴剤、高温のお湯には、対応していません。とのことです。
あと化粧水等のスプレーもかからないように注意したいものです。
【デザイン】電球その物のデザインは悪くないが、
電球スタンドの器具やまわりの環境にいまいち合わせにくいかも。
【光色】個人的に電球色より、白色の方が好み。
調光付き、調色付きだが、電球色意外の調色にすると薄暗くなり、調光ができない。そのため、白色にして明るくできないのが残念。
【明るさ】電球色のままなら、リモコンで簡単に調光できるのが便利。
【総評】
LED電球スピーカーとしては、音質の改善が、いまいちで高価な感じがしますが、ソケットへ手軽に取付(設置)できるのが便利だと思います。
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった0人
「LST-SE300」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月25日 22:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 01:05 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(LED電球・LED蛍光灯)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
