Mavic Air 2 Fly More コンボ
- 8Kでの撮影機能を搭載した折り畳み式ドローンとオプション各種のセット。最大飛行時間34分、送信機の最大バッテリー駆動時間240分を実現。
- HDR動画、1080p/120 fps4倍スローモーションや1080p/240 fpsの8倍スローモーションなどの独自コンテンツが撮影可能。
- 独自技術の「OcuSync2.0」伝送技術がアップグレードされ、ドローンから最長10km(日本国内では最長6km)のHD動画を伝送する。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月8日 21:45 [1335903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
静音性 | 3 |
画質 | 4 |
【デザイン】脚を拡げた状態ではやや頭でっかち。空力特性を考慮した上での設計と思われますが収納形体の方が何となくカッコいいかも。Mavic 2・Mavic miniと並べるとまさしく3兄弟ですね。
※ペラガード装着状態ではかなり大きく(いかにもドローンっぽく)なりますがホバーリング・飛行ともにしっかり安定しています。ジンバル+センサー保護のため別売拡張ランディングギアは必携。
ジンバルは剥き出しなので早いとこオプションのレンズフードを発売してほしいですね。
【操作性】風に対してもそこそこ抵抗力がある(機体重量+ペラ・モーターのパワー)ので送信機の操桿の反応も適正で思い描く軌道を安定して飛んでくれます。アンテナブースターなしでの長距離操作も可能で電波障害による操作トラブルも起きづらいので安心して飛行(撮影)に集中出来ます。
【バッテリー】通常の飛行〜撮影操作では余裕の容量で、ある程度 画角・撮影設定等を念入りに調整しても30%残を目安に楽々帰還させられます。本格的に屋外で遊ぶなら機体冷却・再充電のインターバル・サイクルを考慮してもあと1本(Fly more コンボ・セットと合計で常備4本)は追加購入しておきたいところ。車載充電器(DC給電仕様)も別途用意が必要です。
【静音性】重量があるのでそれ程静かという訳にはいきませんがペラの回転音が高域の周波数ではないためか比較的気になりません。ドローン嫌いの方には耳障りに聴こえるかも。
【画質】Mavic miniとは多少色味が異なるのかな…。まだフィルター類を使いこなせていないのと4K/HDR等の再生・編集環境が整っていないので評価はこれからですね。
【総評】自動追尾等を含めた機能面でも、安定したホバーリング・飛行性能でも、余裕を持って帰還出来る滞空性能、また操縦電波・映像伝送の到達距離でもMavic miniを運用していて不満に感じた部分を全て解消してくれているのでステップアップには最適なモデル。Mavic 2(次期 Mavic 3)シリーズはほぼプロユース仕様で価格帯も違うので気軽に飛ばすにはこちらをお薦め。(各種許可申請は随時必要です。)
参考になった3人
「Mavic Air 2 Fly More コンボ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月11日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 00:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月17日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月20日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月19日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月13日 01:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月11日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月8日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月8日 21:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 12:17 |
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
(ドローン・マルチコプター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
