OLED48CXPJA [48インチ]
- どんな映像も4Kレベルに変換する「AIプロセッサー」を搭載した4K有機ELテレビ(48V型)。幅広いジャンルのネット動画アプリを搭載し4K動画にも対応。
- Amazon Alexa、Google アシスタントを搭載。マジックリモコンに話すだけで音量調整やチャンネル変更、電源OFF、映画や人物名の検索などができる。
- 「Dolby Vision IQ」が周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動で調整。「Dolby Atmos」に対応し、臨場感あふれる音響体験を実現。

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年12月21日 21:31 [1530864-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼルも薄く余計なものがなくとても良い
電源OFFの時の赤ランプも眩しくなくて良い
【操作性】
電源ON,チャンネル切り替えなども結構早い。
マジックリモコンによる操作性は良いがリモコン自体の作りは
滑りやすかったり凹凸が少ないためにブラインドで押しにくい。
UIも消して良いとは言えないが十二分
【画質】
Amazonセールで10万を切って購入しましたがとてもキレイです。
10年以上前の日立のプラズマXP5 42Pから乗り換えましたが解像度はもちろんですが黒の表現など快調表現が段違い。地上波のアップコンバートも国産メーカーに比べると苦手と言われるが実際に比べてみると十二分。フレーム補完もとてもスムーズ。
DOLBYVISIONにも対応しているのでAmazonPRIMEで視聴してみると本当にDOLBYVISION対応劇場レベルの綺麗さで最高です。
画質の設定項目もとても充実していること、各入力ごとにすべて違う設定にできること。入力ソースごとにも変更できるところも高得点
【音質】
外部スピーカー使用するので特別気にしていなかったが薄さを考えると十二分な迫力と聞きやすい音を出してくれます。サラウンドの広がりも良い。
【応答性能】
そこまで応答性能を必要とするゲームはしないのでその部分は無評価ですが
自分がやるレベルのものに関してはなんの不満もありません。
【機能性】
画質や各種設定は玄人の人じゃないと使いこなせない?のではないかと言うレベルで
かなり細かく調整できます。画面光度は十二分すぎるレベルでテレビの後ろが窓で明るい場所においていても半分の光度で十分。真っ暗だとちょうどよい半分ぐらいの光度。
リモコンにショートカットなどが存在するのだが細かく説明書を調べないと出てこないのでそういったところがイマイチなだけで性能的には十分。
USBにUSBメモリーでもNTFSフォーマットしたHDDだろうが何をつけても録画可能。ただ録画はオリジナル画質で圧縮は無し、早見再生も無し4Kの最近のテレビはほとんどこういう感じのようですね。なので等倍で見て消す使い方では良いと思います。早見をしたい2時間を超えるような長時間番組を録画した時の早送りなどは不満がかなりある。チャプターもつかない。なので等倍再生しない人はレコーダー必要。
【サイズ】
以前が日立の42型でしたがベゼルも奥行きも大幅に減っているのでサイズダウンで
画面サイズは大きくなりました。この48であれば一人でも設置いけます。壁掛けスタンドで使用。
【総評】
コスパの鬼。地上波やBSを見るだけの人でもこの値段でこの画質の有機ELはすごいですが更にストリーミング放送やPC使用、PCゲームやPS5などを使用する人にとっては更にコスパの良さを感じることになります。
恐らくHDテレビから買い替えた人で不満が出るのは録画部分だけだと思うので
それはレコーダーで対応しましょう。レコーダー買う金額を足してもコスパよし。
プラズマテレビで十分キレイだったのでまだ4Kはいいかなーと思っていましたが
ストリーミングやアップコンバート性能の向上でもう4K買って良い時期だったと感じました。
- 視聴目的
- アニメ
- スポーツ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 6〜7畳
参考になった6人
「OLED48CXPJA [48インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月19日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月21日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 01:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月14日 20:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月8日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月2日 22:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月4日 13:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月11日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月24日 01:25 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
