OLED55CXPJA [55インチ]
- どんな映像も4Kレベルに変換する「AIプロセッサー」を搭載した4K有機ELテレビ(55V型)。幅広いジャンルのネット動画アプリや4K動画にも対応。
- Amazon Alexa、Google アシスタントを搭載。マジックリモコンに話すだけで音量調整やチャンネル変更、電源OFF、映画や人物名の検索などができる。
- 「Dolby Vision IQ」が周囲の明るさに合わせて画面の輝度を自動で調整。「Dolby Atmos」に対応し、臨場感あふれる音響体験を実現。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年3月15日 10:00 [1433160-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
55CXPJA 1ヶ月使って良かった所悪かった所
良かった所
・HDMI2.1対応でPS5フル対応
・以前使っていたREGZA J10Xと違い暗室で見ても黒が灰色にならず綺麗
・アプリが豊富で特にYouTubeアプリで倍速再生可能なのは助かります。
・外部入力画面でテレビ電源を切った場合、次テレビの電源を入れると外部機器も一緒に電源が入りとても便利
・LGサポートがとても丁寧で頼りになる。
悪かった所
・地震速報等で急遽予約番組が少しでもずれると番組終了後も録画停止せず録画し続けてしまう。
・録画番組を倍速再生するも音声が出ない。
・リモコンに再生ボタンやスキップ、早送りボタンが無い
・録画番組にチャプター打ちがなくCMスキップ等不可
・マジックリモコンは一件使いやすそうだけど決定する際に少しずれるので意外と使いにくい
・TruMotionをオンにすると逆に残像が増えて見にくい。
全体的にはかなり良いのですが、録画周りは全く使えないです。
マジックリモコンはポインター使って決定するとずれて違うところをクリックしてしまうのでイライラします。
ポインターのオンオフが選べると良かったです。
結局付属リモコンは使いにくいのでエレコムのERC-TV02XBK-LGを購入し使っています。
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- 設置場所
- 寝室・自室
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった7人
「OLED55CXPJA [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 08:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月26日 19:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月31日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 01:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月15日 10:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月31日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月26日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月17日 11:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月23日 18:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月7日 10:47 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
