
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.50 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.50 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.50 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.00 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.00 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.50 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「設置場所:リビング」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 4件
2020年9月20日 23:51 [1369830-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
TOSHIBAのREGZAのXシリーズと本機で購入を検討。
最終的には見た目のシンプルさと壁面への収まりなどにより本機での購入。
後述する事情により使用し始めて1週間程度ですが、製品自体には満足。
ただ、メーカーの対応が残念。
以下、長文となりますのでご容赦ください。
先月の盆休み前に近所の家電量販店で購入し、8月26日に配達、8月29日据付の予定。
据付当日、配送時の箱から開封すると…。
なんとテレビ本体に異常が。
画面の表面に異常がないか側面から確認したところ、画面向かって左から1/6あたりから、画面ではなくテレビ本体が「へ」のように変形。それにより正常な面に対して4mm程度凹凸を確認。
テレビ本体にも画面にも曲がっている以外の異常(ひび割れなど)は見受けられず。
また、配送時の包装にも凹みなどの変状はなく、製品自体が最初から異常であったとしか考えにくい状況。
その日の据付は中止し、家電量販店の修理センターへ電話。先方で以後の対応を確認し、折り返し電話するとのこと。
しばらくすると、LGカスタマーセンターより電話。
電話にて製品の異常を伝えるも…。
会社のマニュアルなのか、修理へのメーカーの立会い確認は消費者側の出張費の負担が生じる場合があり、そのことに了承いただかないと立会いができないの一点張り。
こちらとしては先のような状況であり、とにかく確認に来て欲しい、こちらには確実に過失がないため、製品を交換して欲しい旨を説明。
すると、なぜか交換はできない、その場合は販売店での対応になるため、そちらへ問い合わせて欲しいとの話。
納得いかないが、埒が明かないのでいったん電話を切り、再度家電量販店へ電話。
家電量販店の担当の方に経緯を説明すると、「流石にそれはおかしい」ということで家電量販店からメーカーへ電話してくれることに。
その日はそれで終了し、翌々日にLGの修理代行業者から当方へ電話があり、製品の状況の確認に来たいとのこと。
(家電量販店から強くメーカーへ言ってくれたものと推察)
早い方が良いとのことで、その日の夕方に立会う事とし、その日は当方は仕事で不在のため、家族が代わりに立会い。
家族によると、メーカーと修理代行業者の2名で確認し、開けたすぐ後に異常個所を把握した模様。かなりの枚数の写真を撮影し、最終的に電話にて当方と会話。
その際のメーカーの担当者は「異常は確認しました。製品の交換は行いますが、メーカーによる対応か家電量販店による対応かは調整します」というような旨の説明。「出張費はかからないんですよね」と聞くと「それはもちろん必要ありません」との話。
翌日以降、LGからの電話を待つも1日1回(電話がない日もあった)しか電話がかかって来ず、仕事中で出ることができないことが続き、最終的に話ができたのは立会いから5日後の異常発覚からちょうど1週間後。
製品はメーカーで交換するとの説明だったため、交換のみで他に何の対応も無いのかを確認。
(テレビの据付にあたり、工務店の担当者に手伝ってもらうこととしており、初回は不良品だったことから途中で切り上げて帰ってもらったため、最終的な設置には再度の作業が必要な状況。)
内部で確認するという話でそれはそれで保留。
というか、そちらの瑕疵にも関わらず、その対応・調整の電話連絡を1日1回程度しか行って来ないことに違和感。
結局、異常発覚から2週間後に新しい製品が届けられ、当日にこちらで頼んでいた工務店の方に2回目に立ち会ってもらって据付完了。工務店の2回目の立会い費用については、工務店の好意で不要。
ただし、製品の配達当日も、委託している配送屋から朝の7:30に電話(配達時間の調整と思われるが、時間帯的にあまりにも非常識)があり、出れずにいると9:30頃に勝手にやってきた。
メーカーも配送業者に対して、不良品の交換であることは告げているような雰囲気はなく、単に商品の交換程度の連絡しかしていないような感じに見受けられた。
通常であれば、メーカーの不備による対応の一部であることから、対応には慎重を期すべきかと思慮される状況。
また一連の対応について、謝罪を行うのはカスタマーセンターの窓口担当者のみで、異常発覚から製品交換まで、メーカーがきちんと訪問して謝罪することはなかった。
高い製品を購入したにも関わらず、不良品で残念な思いをしたが、マニュアル通りの対応で電話口で謝るばかりで、誠意ある謝罪の気持ちが一切感じられなかった。
今回は明らかに自社の顔である製品に瑕疵があった状況であり、通常であれば営業の担当などの会社の人間が、きちんと謝罪に来るのが筋ではないかと感じた。そのような対応は一切なかった。
単に製品を交換すればいい、程度の対応としか受け取ることができなかった。
また商品の交換について、メーカー自身で瑕疵があったと判断したから交換することとなったのかすら説明がなかったため、後日メールにてその旨を確認したが、今回の件についてはメーカー側も自社の過失と判断しているとのことであった。
商品交換以外の対応、例えば追加の据付出張作業による対応についても、当方に実費での負担が生じていない以上は支払うことはできない、との返事があった(これも最初は社内で議論したが、支払えないの説明ばかりであったことから、上記と同様に後日メールで確認した際の回答)が、こちらに実費の負担が生じたかどうかではなく、そのような事態を生じさせたことについて判断すべきではと感じた。この辺りの説明にも一連の出来事に対して、誠実さを感じることができなかった。
以上のような事象があったため、購入を検討されている方は、有事の際の対応も含め、ご判断ください。
また、製品開封の際は「まさか」というようなことがありますので、画面の歪みなどは確認されることをお勧めします。
皆様が同じような思いをされないことを祈っております。
当方は二度とLGの品は買いません。
参考になった21人(再レビュー後:21人)
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
超高コントラストで最高峰画質の有機EL!
(薄型テレビ・液晶テレビ > VIERA TH-55HZ2000 [55インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒
