AONIC 5 SE53BABK+UNI-A [ブラック]
- 3基の高解像度バランスドアーマチュアドライバーを搭載した高遮音性有線イヤホン。クリーンで自然な低域を備えた空間表現とすぐれたサウンドが特徴。
- バランス、ウォーム、ブライトの特性を持つノズルにより、サウンドをチューニング可能。周囲の騒音を最大37dB遮断する高遮音性テクノロジーを搭載。
- 取り外し可能な3.5mmミニプラグケーブルを備え、PC、機内エンターテインメントシステム、そのほかのモバイルデバイスに直接接続できる。
AONIC 5 SE53BABK+UNI-A [ブラック]SHURE
最安価格(税込):¥52,118
(前週比:+518円↑)
発売日:2020年 4月25日
『数多くの音がきちんと鳴る、でも 聴き疲れしない高質機種』 xuqnkhebさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2020年5月9日 21:37 [1326863-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
丸い箱です。 |
色々と入ってます。 |
本体はブラック、裏には5の数字 |
![]() |
![]() |
![]() |
ノズル(黒=低音強調、クリア=高音強調)と交換器具 |
イヤーピースが沢山 |
本体、ケーブル、ケース |
2020/4発売のSHUREの新機種。3BAを搭載し、ノーズ部分の部品を「高音域強化、バランス、低音域強化」から選択し交換可能。感度は高くボリュームは取りやすい。以下はバランスで聴いた感想です。
※環境
音源はiPhone7→Fiio BTR5 or FiiO Q1 Mark II FIO-Q1MK2で2.5バランス接続、DAPの場合はpioneer XDP-20で2.5mmバランス接続。
なお、記載しているオヤジは素人で還暦も近く大した感度の耳は持っておらず、更に残念ながら有名なSE846等を所有していない為 比較や優劣を言及できる立場ではありません。
※イヤーピース
コンプライ TS-100 Mに換装。付属品でコンプライ(TSではないが)付いてくる。シェアは径が細いのでspiral dot++が付かないので苦労します。 ちなみにSpinFit CP800は付きます。
※ケーブル
2.5mmバランス接続がしたいので、最初から中華のTRN 銀メッキ mmcx2.5 16芯に変更。なお、付属のケーブルは未使用です。
【デザイン】4.2
まず、外装ですが、箱が大きく丸いです。そして、中身は色々と入っています。本体、ケーブル、イヤーピースが沢山、ノズルと交換器具、円形ケースなどです。写真をご参照願います。本体はブラックを選択。5の番号は内側のみに表記。クリアーの場合 外側にも5が描かれていてちょっと避けたい感じ。赤は美しいが目立ちそうなので 大人しい黒にしました。丸みを帯びた普通のシェア掛けイヤホンです。普通の形なので造形美があるわけではありませんが質感は良いです。
【全体的な音質】4.5→4.9
箱出しからある程度鳴らして耳がなれ、曇りや詰まりが無くなり 美しく明瞭な好みの音になり 評価アップしました。
箱出し一聴目は、濁りは無いが 高音域の伸びと澄んだ感じが いまひとつな感じ。微妙に詰まった感じが否めない。期待が大きかったからかも... とはいえ、数多くの音が見逃されること無く鳴っていて、音の精密さと粒感と量感があり、その拡がりは感じられます。詰まり感は、ノーズ先端の音道の狭さやコンプライにしていることに原因がある可能性も... ど素人のオヤジ耳的な感想です。
以上のような感じなので、一聴目では、女性より男性ボーカルの方が響き良く感じました。基本は、厚みがあり しっかりした力強い音質で、響きの良い音出しが得意な感じがします。ノズルはバランスですが、軽やかさよりも 深みや厚みなど低音域寄りに安定感があり その響きが聴いていて心地良く、数多くの音が見逃されること無く鳴っていて、音場には深さに余裕があり 少し下側に重心があって、左右に、前後にも拡がります。遠くから聴こえてなかった音がやってくることがあるかも... 聴きやすい好きな音を奏でてくれます。
エージング云々は議論しませんが、箱出し一聴目ではムムムですが、多少慣らせば自分の耳が慣れる思われます。...というか、箱出し一聴目から約5時間、既に慣れましたw 耳が慣れモヤが晴れてきた感じです。更に寝てる間に6時間ほど鳴らし もう 箱出し直後に感じた詰まった感じは無くなりました。まぁ、記憶力の良い耳ではないので自己満足ですが、伸び伸びと澄んだ高音が出ております。女性ボーカルも大丈夫です。癖がなく澄んだ音やを奏でること、沢山の音を出して拡げてゆくことなど 基本性能は極めて優れていて 今後 色々といじりたくなる素敵なイヤホンだと感じました。これからが楽しみです。(リケーブルはしましたが、まだ イヤーピースはコンプライTS-100だけ、ノーズも最初から付いてるバランスしか聴いてませんので...)
【高音、中音の音質】4.5→4.7
ノズルがバランスだからか 高音は強調されないが、一聴目から時間が経過し、濁り感は無くなり 数多くの音が分離されてクリアーに鳴るようになりました(耳がエージングされたw)。美麗で繊細です。中音域は堅実で明快な音粒が拡がり、広い音場を作り出しています。厚みや響きなど堅実で、一聴目から特に男性ボーカルについては響きが心地良く感じられました。そして、慣れましたので、女性ボーカルも綺麗に そして伸びやかに鳴っています。
【低音の音質】4.9
しっかりと鳴り、厚みや深みも感じる質の高い音域です。数多くの音を表現出来るこのイヤホンの支えであると感じます。目立つことはありませんが、下方には響く重低音域を持っています。ドラム周りに少し作られた音を感じますが ボアついたりするわけではなく締まった低音を響かせます。
【フィット感】4.5→4.8
シェア掛けなので安定感はあります。イヤーピースも沢山付いているのでどれかは合うのでは...
【遮音性、音漏れ】4.8
イヤーピース次第ですが充分だと思います、ノーズの径が小さいので耳道内に先端が入っていれば漏れはありません。特にコンプライ の場合は密閉性が高く外音が入らないので外歩きの際は気を付ける必要がありそうです。
【携帯性】4.2
丁度良い大きさの円形のケースが付いてきますので持ち運びには困りません。有線で繋いでいますのでTWSほどではありませんが負荷は無しです。
【総評 その他】4.8
数多くの音を丁寧にちゃんと鳴らして広い空間に放ち クリアーな音粒で満たす質の高い優秀なイヤホンだと思います。活発な音、美麗な音、清廉な音など 色々な特徴を持ったイヤホンがありますが、AONIC5は「ちゃんとした音を美しく明瞭にきちんと奏でるイヤホン」と感じました。これはノーズ部品をバランス、イヤーピースをコンプライにしている影響もあり素直で堅実な印象になったのかもしれませんが...
箱出し直後は微妙な不明瞭さと曇りを感じましたが、少し鳴らせば雲が晴れて日差しがさして晴れやかになります。基本的な性能として、音の多さ、鮮明さ、明瞭さ、厚さ、深さ、切れがトータルに丁度良くバランスしていて無理は無く、キチンとしているわりに聴き疲れはしません。
5万超の価格帯で発売直後ということで即買いをお勧めするわけではありませんが、前モデルのSE846や535の価格推移をみても、或いは品質や人気から考えても価格が極端に下がるとは思えず、興味があれば早めに買って楽しむのもありかなと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった14人
「AONIC 5 SE53BABK+UNI-A [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月7日 00:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月22日 11:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月19日 15:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月9日 21:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月3日 11:25 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
アウトドア活動に適したユニーク機能を搭載!
(イヤホン・ヘッドホン > NESTOUT SPEAKER-1 LBT-NEST-SP1BE [サンドベージュ])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
