MJ-P180RX
- 18L/日(60Kz時)の除湿力を発揮するコンプレッサー方式の衣類乾燥除湿機。7畳の部屋を約19分で湿度を90%から50%まで下げる。
- 銀イオン抗アレルフィルターとプラチナ抗菌フィルターのダブルフィルター効果で、花粉や菌をキャッチする。
- 約4.7Lの大容量タンクを内蔵。使いやすい操作パネルで簡単に湿度設定(相対湿度50/55/60/65/70%)が可能。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月16日 22:42 [1413889-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
去年木造の一軒家に引っ越して来たのですが、梅雨と夏の雨の湿気がものすごくて室内はジメジメ。エアコンの除湿機能もあるけどエアコンがついてる部屋は限られるし、洗濯物も乾かないし、雨のたびに台所や洗面所やトイレなどカビが生えないよう掃除が大変で困ってました(x_x)
購入を躊躇してるうちに冬になってしまったけど初めての除湿機を購入。
商品説明やレビューなど参考にしながら選んだポイントは春夏の除湿機能に特化してること、木造住宅でもある程度の広さの除湿が出来ること(こちらは木造19畳対応)、コンプレッサー式であることでした。
本日届きさっそく試運転。
音は皆さんの言う通り扇風機の強くらい。
室温の低い部屋では稼働音はするものの水は溜まっておらず。コンプレッサー式は音もそこそこあり低温に弱いと知っていたので想定内。
次に暖房をつけてる室温19℃の部屋で試運転。しばらくして時々水音が聞こえ始める。1時間くらいで1-2cmほど溜まっていました。嬉しい(^-^)ウキウキしながら水を捨てました。
本体に重さはありますが、底のローラーが軽く動かしやすいです。上部に取っ手もあり、女性1人で持ち上げられないほど重くはないです。(実際配達してくれたのは細身の女性でした)
まだ冬なので本格稼働は先になりそうですが、当面は室内干しした部屋で使っていこうと思います。今年の春夏は快適に過ごせそう。楽しみです。
《2021.5.16追記》
今年の梅雨は例年より早かったので、キッチンから脱衣所を開け放して1日に3-4時間ほど除湿運転してます。
継続使用してみて気になった点は、水が溜まっていないとたまに運転中ビビり音がする事があり、水が溜まるにつれ静かになります。気になる方は防音マットとか敷いた方がいいのかも...?
とはいえ雨の日はジト?っとする室内の空気も明らかに軽くなり、去年と比べて不快感は激減したので買ってよかったです。
・写真は1日に3-4時間稼働して、2日で溜まった量です。
- 設置場所
- その他
参考になった18人(再レビュー後:12人)
2021年5月16日 22:41 [1413889-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
去年木造の一軒家に引っ越して来たのですが、梅雨と夏の雨の湿気がものすごくて室内はジメジメ。エアコンの除湿機能もあるけどエアコンがついてる部屋は限られるし、洗濯物も乾かないし、雨のたびに台所や洗面所やトイレなどカビが生えないよう掃除が大変で困ってました(x_x)
購入を躊躇してるうちに冬になってしまったけど初めての除湿機を購入。
商品説明やレビューなど参考にしながら選んだポイントは春夏の除湿機能に特化してること、木造住宅でもある程度の広さの除湿が出来ること(こちらは木造19畳対応)、コンプレッサー式であることでした。
本日届きさっそく試運転。
音は皆さんの言う通り扇風機の強くらい。
室温の低い部屋では稼働音はするものの水は溜まっておらず。コンプレッサー式は音もそこそこあり低温に弱いと知っていたので想定内。
次に暖房をつけてる室温19℃の部屋で試運転。しばらくして時々水音が聞こえ始める。1時間くらいで1-2cmほど溜まっていました。嬉しい(^-^)ウキウキしながら水を捨てました。
本体に重さはありますが、底のローラーが軽く動かしやすいです。上部に取っ手もあり、女性1人で持ち上げられないほど重くはないです。(実際配達してくれたのは細身の女性でした)
まだ冬なので本格稼働は先になりそうですが、当面は室内干しした部屋で使っていこうと思います。今年の春夏は快適に過ごせそう。楽しみです。
《2021.5.16追記》
今年の梅雨は例年より早かったので、キッチンから脱衣所を開け放して1日に3-4時間ほど除湿運転してます。
継続使用してみて気になった点は、水が溜まっていないとたまに運転中ビビり音がする事があり、水が溜まるにつれ静かになります。気になる方は防音マットとか敷いた方がいいのかも...?
とはいえ雨の日はジト?っとする室内の空気も明らかに軽くなり、去年と比べて不快感は激減したので買ってよかったです。
・写真は1日に3-4時間稼働して、2日で溜まった量です。
- 設置場所
- その他
参考になった0人
2021年1月26日 21:54 [1413889-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
去年木造の一軒家に引っ越して来たのですが、梅雨と夏の雨の湿気がものすごくて室内はジメジメ。エアコンの除湿機能もあるけどエアコンがついてる部屋は限られるし、洗濯物も乾かないし、雨のたびに台所や洗面所やトイレなどカビが生えないよう掃除が大変で困ってました(x_x)
購入を躊躇してるうちに冬になってしまったけど初めての除湿機を購入。
商品説明やレビューなど参考にしながら選んだポイントは春夏の除湿機能に特化してること、木造住宅でもある程度の広さの除湿が出来ること(こちらは木造19畳対応)、コンプレッサー式であることでした。
本日届きさっそく試運転。
音は皆さんの言う通り扇風機の強くらい。
室温の低い部屋では稼働音はするものの水は溜まっておらず。コンプレッサー式は音もそこそこあり低温に弱いと知っていたので想定内。
次に暖房をつけてる室温19℃の部屋で試運転。しばらくして時々水音が聞こえ始める。1時間くらいで1-2cmほど溜まっていました。嬉しい(^-^)ウキウキしながら水を捨てました。
本体に重さはありますが、底のローラーが軽く動かしやすいです。上部に取っ手もあり、女性1人で持ち上げられないほど重くはないです。(実際配達してくれたのは細身の女性でした)
まだ冬なので本格稼働は先になりそうですが、当面は室内干しした部屋で使っていこうと思います。今年の春夏は快適に過ごせそう。楽しみです。
参考になった6人
「MJ-P180RX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 13:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月24日 19:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月18日 11:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月26日 08:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月11日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月5日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月16日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月8日 18:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 22:37 |
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(除湿機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
