ヤリスクロスの新車
新車価格: 179〜293 万円 2020年8月31日発売
中古車価格: 159〜369 万円 (1,918物件) ヤリスクロス 2020年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年5月6日 16:34 [1711806-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
皆さんのコメントにある通りリアは良いと思うが、フロントは好みで分かれるが私としては、まずまずと思う。
【インテリア】
内装はチープとのコメントが多いが、試乗した時に気になった点が二つ。一つはドアの内張が不織布のような素材で、擦れて白くなっていた事。これは改良されてスエード調ような素材に変わるとの事。もう一つはセンターコンソールボックスが無いので、収納スペースが少なく、膝をつく事も出来ない事。オプションは単に折りたたみ式の肘置きしかなく、高価であるのでやめた。社外品でセンターコンソールボックスを付けている方がいるので、その方の許可を得て画像を見せてもらったら、中々良い感じだったので、ネットで約1万円程で購入。簡単にはめ込むだけで取り付けが出来、見た目もまずまずで、収納も増えた。ドリンクホルダーがひとつ減ったので、純正と同じ物がネットで1000円弱安かったのでそれを取り付けてもらった。これで気になった点は解消出来たが、他にもシフトブーツが無いとか、プラスチック感が強いとかコメントがあるが、その点については私はあまり気にならないし、慣れてきたら何という事もないと思う。また、新型のクラウンやプリウスのドアも内張はプラスチック感が強いので、今の流れかも?と思う。
【エンジン性能】
納車が3月20日でまだ800kmしか走っていない事とハイブリッドは初めてなのでよく分からないのですが、EVモードは非常に静かでなめらかで、エンジンに切り替わった時の音もそれ程気になりません。
【走行性能】
まだ高速道路を走っていないのですが、別に問題ないと思います。
【乗り心地】
確かに路面のゴツゴツ感は拾いますが、今までNBOXに乗っていたのでそれ程ひどいとは思いません。シートが柔らかく腰が痛くなりそうとのコメントがありますが、硬めのシートクッションを敷いているせいか、別に痛くはなりません。
【燃費】
日常の乗り降りで23から24km、遠出すると28kmぐらいは伸びます。
【価格】
ハイブリッドのZで260万、ベゼルのZが290万、キックスが約300万、それらと比べるとヤリスクロスは装備面も考慮してコスパが良いと思います。
【総評】
車の価値観は人によって違うので、参考程度にして欲しいと思います。今年で古稀を迎えるので、アルバイトもそろそろ辞めて妻と2人で車で旅行でもしようかという事で去年の6月頃から車の買い替えを検討しました。友人が一昨年ヤリスクロスを契約して半年以上待たされたという事を聞いてたので一年ぐらいの余裕は見ておいた方が良いと思ったからです。NBOXが今年の8月で車検を迎えるので丁度良いタイミングでもありました。ベゼルはハイブリッドのXでヤリスクロスのZとほぼ同じ金額で、装備はフォグランプは付いているものの、シートヒーターが無く安全装備も劣っており、内装もXのグレードはヤリスクロスと比べそう良いと言う程でもないので、止めることに。ベゼルのZやキックスは30から40万高くなるので、ワンランク上の車になると思います。たまたまニッサンのオーラを試乗する機会があり、内装の質感の高さと静かで滑らかな走りに関心を持ちました。ノートも展示してたので、内装を見たところオーラよりは劣るもののピアノブラックを基調として高級感もありました。見積もりをお願いしたらブロパイロットやドラレコ、ETC.アルミなど付けて軽く320万越えで、値引きも少なく下取りも低く、燃費も20kmぐらいとの事でしたので止めることに。ライズもヤリスクロスと一緒に見たのですが、内装はコンソールボックスがあり収納スペースも多くて良さそうですが、黒色基調でシルバーメッキにシートの赤いパイピングを組み合わせた若者志向的な感じで、ドアの内側はプラスチック感丸出しで、小柄な私がシートを合わせたら、コンソールボックスの肘置きが後ろすぎて肘が付けない等しっくりとこないので止めました。という事でヤリスクロスに決めたのですが、納車まで9ヶ月程あり、その間はNBOXをそのまま乗っておれたので問題ありませんでした。納車されて1ヶ月半、約800km走っての感想です。後席はやはり狭くて、背もたれもリクライニング出来ない。また、USBの差し込みもなく、ドアの内張もハードプラ丸出しです。私の場合はほとんど荷物置きに使っています。ラゲッジルームはデッキボードでいろいろアレンジできて良いのですが、カタログの写真のようにゴルフバッグは横に積めないので、要注意です。リアシートを倒さないと積めません。オプションでアドバンストパークを付けたので、駐車場でのバック駐車は勝手にやってくれるので楽です。同時にブラインドスポットモニターやパーキングサポートブレーキも付くのでお勧めです。後はナビ、TV.ドラレコ、ETC、ボディコートなどです。最初の商談の後カタログが変わり、新しくZアドベンチャーが出たのと、Zの価格も2万高くなりました。ステアリングヒーターとナノイーが追加され、ドアの内張もスエード調で良くなりました。また、内装色も黒と従来のブラウンと選べるようになりました。昭和生まれの私はブラウンを選びました。夫婦二人で、日常の買い物やたまの旅行や遠出したりするには、安全装備と燃費と相応の価格からすれば、まずまずの車だと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年3月
- 購入地域
- 愛媛県
- 新車価格
- 260万円
- 本体値引き額
- 25万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった18人
「ヤリスクロス 2020年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月19日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月31日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月18日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月18日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月8日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月4日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月8日 13:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月30日 14:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月5日 11:46 |
ヤリスクロスの中古車 (1,929物件)
-
ヤリスクロス ハイブリッドZ 4WD フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
248.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 3.5万km
- 車検
- 車検整備付
-
ヤリスクロス ハイブリッドZ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ
270.0万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 車検整備付
-
245.0万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.9万km
- 車検
- 2024/03
-
269.9万円
- 年式
- 令和4年(2022)
- 距離
- 2.0万km
- 車検
- 2024/08
-
ヤリスクロス G フルセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー 記録簿
199.1万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 2024/04
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
