『近距離メインなら良いと思いますが』 トヨタ ヤリスクロス 2020年モデル 京都の風景撮りさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル

『近距離メインなら良いと思いますが』 京都の風景撮りさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヤリスクロス 2020年モデルのレビューを書く

京都の風景撮りさん

  • レビュー投稿数:152件
  • 累計支持数:809人
  • ファン数:2人
満足度2
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地2
燃費4
価格無評価
近距離メインなら良いと思いますが

【エクステリア】
レンタカーで乗りました。ちょうど新車で綺麗でした。印象は悪くは無い。学生さんや新社会人には人気が出そうなデザインに思います。
ヘッドライトが暗くてびっくりしました。オプション設定があるのでしょうがこういう基本的な部分は標準で備えて欲しい。
【インテリア】
チープだがクラスを考えれば問題ないでしょう。よく使うウインカーやワイパーのレバーのペコペコ感はだめ。
ハイブリッドだがシフトレバーが一般的な直線式は使い安い。プリウス式のレバーはとっさの誤使用が怖いので。
後席はかなり狭いが2人乗車だったので気になりませんでした。運転中カタカタという異音(きしみ音)は常に聞こえました。
【エンジン性能】
エコランを心がける限りは静かで快適。踏み込むとエンジン音はかなり響く。
【走行性能】
エンジンとモーターの切り替えはスムーズです。回生ブレーキも違和感はあまりないです。
小さい車だが、意外に小回りが効かない。
【乗り心地】
やや硬い。それ以上にシートがだめ。長時間乗ると疲れてストレスを感じます。
【燃費】
エコランを心がけていましたが、満タン法でリッター25kmいきましたので優秀だと思います。
【価格】
レンタカーなので無評価。
【総評】
レンタカーで九州を2日間。280km走行しました。高速道路や郊外中心です。
乗り出した当初は静かで快適に思いましたが、底の浅さというか、細かい使用感や質感がだんだん気になりました。特にシートが良くない。
近距離の利用ならありだと思いますが、個人的にはもう乗りたいとは思いませんでした。

レビュー対象車
試乗

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「ヤリスクロス 2020年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
自分用だと他の車選ぶな  3 2023年5月10日 22:27
コスパはまずまず  4 2023年5月6日 16:34
購入5ヵ月後、本音レビュー  5 2023年5月3日 00:26
カッコ良し!値段走り燃費良し!  4 2023年5月1日 15:49
運転席が粗悪品と思わせるレベル  2 2023年4月25日 14:21
改良後の黒内装は満足が高い。  5 2023年4月8日 08:30
ハイブリッドGRスポーツ  5 2023年4月6日 13:00
ADASは感性領域でアイサイト3にすら及ばない  4 2023年3月9日 08:49
ロボット顔、良いのでは  3 2023年3月4日 07:53
近距離メインなら良いと思いますが  2 2023年3月1日 00:59

ヤリスクロス 2020年モデルのレビューを見る(レビュアー数:147人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ヤリスクロス 2020年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ヤリスクロス 2020年モデル
トヨタ

ヤリスクロス 2020年モデル

新車価格:179〜293万円

中古車価格:148〜422万円

ヤリスクロス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスクロスの中古車 (1,970物件)

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意