2020年 6月26日 発売
The Speaker M01A-BK
- 充電式のポータブルワイヤレススピーカー。Bluetooth・AUX入力に対応し、自由なスタイルで新しい音楽体験を楽しめる。
- 360度音が広がる上向き構造の77mmスピーカーと、立体的な音像をつくる独自のドライブユニット、密閉型エンクロージャーを採用。
- 楽曲に合わせて輝くLEDユニットを搭載。光の色のわずかな差や光量、明滅速度の緩急によって、グルーヴ感を増幅させる。
価格帯:¥32,170〜¥36,080 (23店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2020年7月2日 23:28 [1343850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 3 |
サイズ・携帯性 | 5 |
インテリアとして良いスピーカー
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】いくつかBluetoothスピーカー拝見しましたが良い部類だと思います。暗い部屋で静かな曲を聴くと最高です。
【品質】Apple製品を意識しているような箱でオシャレな感じです。透明部分は指紋が付かないように気を付けてます。
【音質】普段はゼンハイザーのワイヤレスヘッドホンとイヤホンを使用してます。ロック系が好きですが、これで聴くならヴォーカルが目立つ透き通った声の曲がいいかなと。
【通信の安定性】家でしか使ってないですが特に問題ありません。
【操作性】アプリとかで離れた場所から操作出来るといいですね。いちいち本体まで行って光の加減、音量、電源を操作するのが面倒です。
【サイズ・携帯性】最初は思ったより小さいなと感じました。家に置いとくだけなら良いサイズだと思います。
【総評】Bluetoothスピーカーは初めて、昔BOSEのiPhoneを置いて聴くのは使ってました。でもやっぱり家では音楽聴かなく通勤と車だけなんですよね。家で音楽聴くときもホームシアターから流してました。手軽に音楽聴く時にホームシアターは少しセットするのが面倒でしたので、オシャレでインテリアとしても良い、音も悪くはないので、このスピーカーはありかなと思います。似たようなSONYのは少し高いし、ちょうど中間位の価格で良いと思います。今後はリモコン機能だけだ出来ればアプリでお願いしたいです。
- 接続対象
- スマートフォン
- 使用目的
- 音楽鑑賞
参考になった2人
「The Speaker M01A-BK」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月30日 14:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月2日 23:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 09:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月28日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月26日 08:06 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
ユーザーレビューランキング
(Bluetoothスピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
