スマカメ2 180 CS-QS11-180
- フルHDを超えるWQHD(2560×1440)で180度の広角パノラマ映像を撮影できる、屋内用の有線/無線対応ネットワークカメラ。
- Sony製高感度CMOSセンサー「IMX335」により、0.1ルクス(月明かり程度)の照明下でもカラー撮影ができる。
- カメラ本体にマイクとスピーカーを内蔵しているため、カメラ周辺の音声を確認することが可能。離れた場所からカメラを通して音声通話が行える。

よく投稿するカテゴリ
2021年4月30日 10:15 [1448144-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
画質 | 無評価 |
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
設置性 | 無評価 |
Youtube Live用に購入
皆さんが書いてるように設定に苦慮
googleレンズが無かったら、泣いてたでしょう
手入力だらけ
youtubeライブ なんとか設定 写った! うん??
パソコン上での接続ソフトを閉じると、配信切断。。。。。
これ単体では配信しない
だったら、webカメラと同じじゃない!
youtubeライブ配信を書くな! パソコンが常時必要と書いとけよ!
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月12日 18:45 [1355862-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
CS-QS11-180 不具合への対応状況 (2020/8/12) |
絶対に買ってはいけません。
致命的な不具合が多く、基本機能が全滅状態で、役に立たないので。
致命的な不具合とは、たとえば
@ 録画が見れない。
・録画一覧が出ない。仮に出ても、再生できない。
・録画再生できないから、録画できているのかどうかすら不明。
A 現在映像の進みが、実時間に比べ25〜50%遅い(iOSのみ)。
B 映像が暗く、カクカク。
・無線だと画質「低」でもカクカク。
・有線でも画質「最高」だとカクカク。
@は、録画映像がダメってこと。
Aは、現在映像がダメってこと。
Bは、どっちもダメってこと。
防犯カメラとしての基本機能が全滅状態ですから、まったく役に立ちません。
ほかにも不具合てんこもり。
添付画像は、私が作成しプラネックス社と共有している不具合一覧(2020/8/12時点)です。
重要なので、くりかえします。
絶っっっっっ対に買っちゃダメ!!!
【参考1:不具合一覧は適宜更新】
不具合一覧は、下記スレッドにて適宜、更新しております。
必ず末尾から遡って、最新の状況をご確認ください。
<不具合に対するプラネックス社の対応状況一覧>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23356588/#tab
【参考2:改善は望み薄】
アプリやファームウェアのアップデートによる改善を期待したいところです。
しかし、正直難しいかな、と思っています。
というのも、以下の経緯があるため、設計・実装・検証について、
プラネックス社の能力・姿勢に疑問を持たざるをえないからです。
いgsdさん → プ社
「RESETボタンから初期化時、銘板のパスワードで接続不可のようです」(不具合7)
↓
プ社 (4/28)
「直しました!」
↓
私 → プ社 (7/16)
「アプリから初期化時、銘板のパスワードで接続不可ですが…」(不具合16)
↓
プ社 (7/27)
「直しました!」
いやいやいやいや。
RESETボタン初期化がおかしいと指摘された時点で、アプリからの初期化も検証しておきましょうよ。
…って話です。
【参考3:各不具合を掘り下げたスレッド】
<【買っちゃダメ!】録画を見れない>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23531019/#tab
<【重要な不具合】iOSで映像の進みが遅い(ウラシマ効果)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23570381/#tab
<【重要な不具合】電波が良好でも無線だとカクカク>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23528535/#tab
<【不具合】映像が暗い>
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001252289/SortID=23589870/#tab
- 設置場所
- オフィスビル
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月20日 16:33 [1339443-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
使用方法:1FにてPLCアダプタにCS-QS11-180、2FルータにPLCアダプタを使用して接続。
CS-QR220 2台を1Fと2Fにて同様に有線接続。CS-QR220、CS-QR10 各1台を無線接続。
CS-QR220との比較では広角で画質が上がったので不満はありません。
WINDOWSではバージョンを1.0.1.9に上げることを条件としてCS-QR220と同じ専用プログラムで扱えますが、androidでは旧機種とのアプリ共存ができず、スマカメVを入れないと扱えません。そのうち全部入れ替える予定なので大きな問題とは考えません。
夜間撮影は若干暗めですが、問題なく映像確認できます。
SDカードへの記録ですが、CS-QR220では安定動作を望む必要な時に前もってSDカードのフォーマットと本体の再起動を行っていたので、同じことをすれば問題ないと思われます。
遠隔地に置きっぱなしで運用できる機械ではないのは旧機種と変わりありませんね。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年6月5日 17:39 [1334555-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 1 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
同じローライトとの比較1 |
同じローライトとの比較2 |
【デザイン】
今まで出た新シリーズと同じで可もなく不可もなくです。
【画質】
フルHDを超えるWQHD(2560×1440)を謳っている割には圧縮の加減か荒れた感じのする画像になっています。
【操作性】
スマートプレイバックを使っていたせいもあるのか最悪に近いです。
とにかくレスポンスが悪い。
検知画像が沢山あるとレスポンスの悪さと操作性の悪さのせいでみるだけで嫌気がさします。
連続で再生しないのに、次の再生・前の再生ボタンがないので一度前後に動かして一つづつ合わせ直しが必要なのですがレスポンスの悪さと、指定したところと違うところにとんだりするので見る気も失せます。
【機能性】
現状謳われている機能が実装されていません。
ローライトは真っ暗です。
同じローライトを謳っているQS20との比較を上げておきます。
同じところをほぼ同じ条件で撮影しています。
本来このQS20とくらいの明るさになることを想定しているようですが、
メーカーも症状を確認すれど原因がわからず対策ができない状態で、現在改善する見通しがありません。
ちなみに、謳い文句通りに満月まで待ちましたが真っ暗のままでした。
満月程度の明るさではカラーで撮影は不可能でした。
かなり問題の根が深く深刻だと思います。
またスマートスピーカーのAmazonアレクサとの連携がHPでも謳われていますがこちらも実装できていません。
(Googleの方とは対応予定と明記済み)
これでは使えるものと誤解していますし、こちらも対応予定の見通しが立っていません。
また、動態検知録画の件数が多くなるとタイムアウトが発生し録画がないことになってしまい再生することもできなくなります。
これがなぜか時間帯によって見れたり見れなくなったりするので運次第で見る気も失せます。
こちらも通知済みですが、タイムアウトの数値変えて再コンパイルすだけのことなのに、
1か月以上経ちますがいまだに放置されています。
更に動態検知に問題があります。
撮影範囲の外周20%位に検知できない現象が多発しています。
これではいくら画角が広くても中央部しか検知できないので画角の狭いカメラと同じ範囲でしか動態を録画できません。
人は検知できないのにやたらと木の揺れを検視して検知数を稼ぎ、隅に微かに入る夜間の車のライトには反応するみたいで質が悪いです。
【設置性】
なぜか今回、PoE(Power over Ethernet)機能が省かれています。
新機種だけどナンバリング的にQS10の後継機なのか?
設置性が著しく低下しますし、本機は高解像度でビットレートが高いので、
スマカメ特有の不安定なWIFIでは使い物にならないかもしれません。
付属のスタンドもカメラの向きの自由度が非常に低く、
取付前に画角を決めておかないと取付面に大量の穴をあけることになること請け合いですので注意が必要です。
【総評】
現状買ってはいけない欠陥品です。
何せメーカーHPで歌られている機能のほとんどが実装できていないのですから。
ローラートにしろスマートスピーカーにしろ詐欺にあったみたいで何とも言えない気持ちになります。
最低でも現状の問題が改善されるファームアップが出てから再検討をお勧めします。
- 比較製品
- PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
