※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 05:27 [1409976-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
PBP Cubase |
U4320Q PBP |
【以下、本文を一部修正しました】
スリープからの復帰でDP環境に不具合が起こることから、3PBPにおいて、
DPメイン + HDMIサブx2 ⇒ HDMIメイン + DP/HDMIサブ に切り替えました。
また、MonitorKeeperと言うDPのスリープ復帰不具合を回避するフリーソフトも導入しました。
【本文】
音楽制作ソフトCubaseでの疑似的なマルチモニター環境の構築と、3DCG制作ソフトUnreal Engineでの4Kでの映像制作のため、ノングレア、43型 4Kモニタに絞って、LG製品と迷った末、常時輝点保証がある点を優先し、5年保証アップグレードで、この製品を導入しました・・結果、無輝点も常時輝点も無く、発色の違和感も感じず、安心して利用できる環境が構築でき、満足しています。
地震対策のためスタンドは使わず、AVLT PC モニターアーム(耐体重15kg)を使用してます。
Cubase(現時点の最新は11ですが自分は10.5)は、シングルモニター環境だと画面を占有してしまう(全画面利用型のソフト)ため、他のソフトとの並列作業、例えば、テキストデータを参照しながらの歌録音、といったことでさえも難しかったのですが、PBP機能を使うことで、添付写真のように、Cubase+テキストデータ+ブラウザなど、柔軟な構成で表示できるようになり、作業効率が上がり、ポジティブマインドで制作できるようになりました。
PBPのパターンが事前には分かりづらかったので、一覧写真も添付しました・・下から二番目の3分割のPBPパターンを、上部 HDMI Cable、下部 DP/HDMI Cable、1台のPC 同一グラボにて接続してます。※MonitorKeeperというDPのスリープ不具合を回避させるソフトの導入もしています。
唯一の要望として、3分割でも【 上下二段の上段左右2分割 】のPBPパターン、つまりCubaseが下段で広く使えるパターンを、追加して欲しいと強く思います・・Dell Display Managerで対応出来るように思われるかもですが、Cubaseの全画面占有には効きません・・PBPの一段の進化を望みます。
参考になった7人(再レビュー後:5人)
2021年1月15日 16:18 [1409976-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
PBP Cubase |
U4320Q PBP |
音楽制作ソフトCubaseでの疑似的なマルチモニター環境の構築と、3DCG制作ソフトUnreal Engineでの4Kでの映像制作のため、ノングレア、43型 4Kモニタに絞って、LG製品と迷った末、常時輝点保証がある点を優先し、5年保証アップグレードで、この製品を導入しました・・結果、無輝点も常時輝点も無く、発色の違和感も感じず、安心して利用できる環境が構築でき、満足しています。
地震対策のためスタンドは使わず、AVLT PC モニターアーム(耐体重15kg)を使用してます。
Cubase(現時点の最新は11ですが自分は10.5)は、シングルモニター環境だと画面を占有してしまう(全画面利用型のソフト)ため、他のソフトとの並列作業、例えば、テキストデータを参照しながらの歌録音、といったことでさえも難しかったのですが、PBP機能を使うことで、添付写真のように、Cubase+テキストデータ+ブラウザなど、柔軟な構成で表示できるようになり、作業効率が上がり、ポジティブマインドで制作できるようになりました。
PBPのパターンが事前には分かりづらかったので、一覧写真も添付しました・・下から二番目の3分割のPBPパターンを、上部 DP Cable、下部 HDMI Cable x2、1台のPC 同一グラボにて接続してます。
唯一の要望として、3分割でも【 上下二段の上段左右2分割 】のPBPパターン、つまりCubaseが下段で広く使えるパターンを、追加して欲しいと強く思います・・Dell Display Managerで対応出来るように思われるかもですが、Cubaseの全画面占有には効きません・・PBPの一段の進化を望みます。
参考になった2人
「U4320Q [42.5インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月18日 05:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月5日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月18日 18:03 |
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
