『新参ブランドHisense、コスパ的には魅力な一台』 ハイセンス HA-S40C2 貧乏生活とDIYさんのレビュー・評価

2020年 4月中旬 発売

HA-S40C2

  • 「解凍洗浄」と「内部クリーン」運転を搭載したエアコン。ダブルのクリーンシステムで、普段お手入れで手が届きにくいところも清潔に保てる。
  • 「解凍洗浄」を搭載。室内機の熱交換器を-19度に冷やし、周囲の水分を付着させて凍らせた後に一気に溶かし汚れを洗い流す。
  • 「内部クリーン」運転により、エアコン内部を乾燥させ、カビや臭いの発生を抑制。冷房・暖房ともに風の向きを上下左右自動スイングにできる。
HA-S40C2 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

畳数目安:おもに14畳用 年度モデル:2020年モデル 電源:200V 年間電気代:41688円 HA-S40C2のスペック・仕様

価格.comのまるごと安心 設置・修理・サポート。家電・PC・カメラ・ゲーム機が対象。初月無料!
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HA-S40C2の価格比較
  • HA-S40C2の店頭購入
  • HA-S40C2のスペック・仕様
  • HA-S40C2のレビュー
  • HA-S40C2のクチコミ
  • HA-S40C2の画像・動画
  • HA-S40C2のピックアップリスト
  • HA-S40C2のオークション

HA-S40C2ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月中旬

  • HA-S40C2の価格比較
  • HA-S40C2の店頭購入
  • HA-S40C2のスペック・仕様
  • HA-S40C2のレビュー
  • HA-S40C2のクチコミ
  • HA-S40C2の画像・動画
  • HA-S40C2のピックアップリスト
  • HA-S40C2のオークション

『新参ブランドHisense、コスパ的には魅力な一台』 貧乏生活とDIYさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-S40C2のレビューを書く

貧乏生活とDIYさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
パワー5
静音性4
サイズ4
除菌・消臭4
新参ブランドHisense、コスパ的には魅力な一台

再生する

製品紹介・使用例
自動立体気流スイング

【デザイン】
真っ白ですっきりとしたかたち。とりあえずは、どの部屋にも一応しっくりくるかと。
新築の真新しい壁紙なら本体の真っ白は映えます。
我が家は築16年で壁紙が黄ばんでいるので、据え付け後に微妙な違和感ですが・・・。
取付をDIYで自分でして感じたことですが、幾分、日本メーカーと比べたら全体的に
プラスチックの成形が薄く感じました。

【使いやすさ】
リモコンは純日本メーカーのスタンダードなモデルと比較した場合、
高級感があるように思います。バックライトはリモコン操作した3秒間点灯し消えます。
(この機能は中々好感が持てます。エアコン作動中は、選択した運転等の液晶表示もしっかりと表示)
日本のスタンダードなモデルは最近リモコンも小さい傾向があるようです。
その点、Hisenseさんエアコン新参ブランドとして日本向けに研究してきたと感じてしまいます。
日本メーカーのスタンダードモデルと比較しても遜色なく、基本機能はしかっり出来ていると思います。フラップは1枚板です。何より、自動立体気流スイング(上下左右)もついている。
※自動立体気流スイング(上下左右)の動画をアップしておきます。(音声はエアコン作動音と関係ありません)

【パワー】
16年間使用したPanasonicのエアコンが駄目になり、
1階19.2畳にHA-S40C2(Panasonicの冷房5馬力からの買換え)、
2階12.6畳にHA-S25C(Panasonicの冷房2.8馬力からの買換え)、
新築当時に取り付けたPanasonicからそれぞれ馬力をダウンしてますが、
兎に角よく冷えて満足してます。

【静音性】
自分はあまり気にしてませんが、一般的な範囲内だと思います。

【サイズ】
そもそも全体的に現在のエアコンは多機能でそれらの機能を室内機に収めようとしたら、
それなりのサイズ感だと思います。16年も昔のエアコンからの交換になると、
さすがに今は一回りも小さく古いエアコンの跡が残りました。(気にしませんが)
室内機は意外と軽く、DIYで取り付けるならちょうどよい重さ。
古いエアコンから交換取付の場合は、古いエアコンが概ね本体横幅800mmを超えてると、
古いエアコンの跡が出てしまうかもです。
また、室外機のHA-S40C2は結構重いです。逆にHA-S25Cの室外機を安いプラの足で固定する場合、
(軽いので)台風とか強風等の問題ある場所は、何らかの対策した方がよいかと?
エアコン用のコンクリート仕様の台とか?

【除菌・消臭】
解凍洗浄はシーズン終わりに使用する予定の為、評価なし。
乾燥内部クリーンは、初期設定のままON。
冷房運転停止後に勝手にフラップをごくわずか開放して乾燥してくれております。
特に熱風を出すわけでもなく終了後にフラップを閉じる感じです。


【総評】
金額、基本性能にはとても満足しています。
Yahooオクで中古も考えましたが、冷凍洗浄、乾燥内部クリーン、リモコン(高級感ありの)、
自動立体気流スイング(上下左右)の機種を国内メーカーで探すとなるとそこそこの金額になりますし、国内メーカーでも海外生産の機種も多々あると考えるとHisenseも選択肢の一つと考えました。
ご自身で取り付けが出来るのなら標準工賃込みのAmazonとかで買うよりネットで本体を安く購入して総額を抑えることもこの機種の魅力です。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「HA-S40C2」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-S40C2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HA-S40C2
ハイセンス

HA-S40C2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月中旬

HA-S40C2をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(エアコン・クーラー)

ご注意