
よく投稿するカテゴリ
2022年10月2日 10:27 [1628677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
楽天モバイル加入時に、ポイント還元でほぼ無料でもらえた機種。
本体大きめ、画面も大きめ、性能はそこそこ。本格的に使おうとすればいろいろと不満はあるのかもしれないが、楽天の0円に引かれて購入した人は、もともとサブ機として使うつもりの人が多かっただろう。私もそうだった。月に1G以内、サブ機としてしか使わない、という条件なら、そこまで不満が出る性能でもないと思う。あ、指紋認証があまりうまく動いてくれなかった(やり方が悪かったのかもしれないけど)のが、不満と言えば不満だったかな。それと、本体の大きさは、やっぱりちょっと大きすぎたかも。
さて今回、残念ながら0円が終了するので、日本通信sim に変更した。そういう方もおられると思うので、参考までにその際の設定について書いてみると、
・APN の設定は「設定 → 接続 → モバイルネットワーク → APN → 追加」。「PDP type」は設定項目がなかったので省略した。一応、問題なく使えているが、これでいいのかな?
・そのままだと「楽天電話」が優先されて電話の発信ができないらしいので、設定を変更。「ダイヤル」アプリの →「設定」→「楽天電話」を OFF にすればいい。
・日本通信SIMには専用アプリがなく、残りのギガがわからない。日本通信sim のページにログインして「マイページ」を見ると使用した通信量が出るので、ここで知るしかないようだ。ちなみに、このページを見ると、初期設定では10Gまでは超過分を自動で購入してしまう設定になっていた。すぐさま自動購入なしに変更しておきました。
それから、0円プランはいつ終わるかわからないと思っていたので、この端末は電話としてはまったく使っていなかったのだが、このさい着信も試してみようと思って、この端末に電話をかけてみた。が、なぜか「ダイヤル」アプリのボタンをタップしても電話に出られない。調べたところ、なんとタップではなくスワイプしないとダメのようだ。わかりづらい! タップすると画面が反応する(のに何の反応もない)のもわかりづらい。誰がこんなUI考えたんだろう? メッセージくらい出してくれよ。
これからは電話としても使ってみよう、と言う人は気をつけてください。
参考になった2人
「Galaxy A7 楽天モバイル [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 16:28 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
