
よく投稿するカテゴリ
2020年8月14日 11:45 [1357744-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
肉眼では、A7は青みがかった白で、P20lightは、はっきりした白に観えました。 |
黒の線もP20lightの方がはっきりくっきりしていました。 |
今回、約1年3ヶ月気に入って使用していたHuaweip20lightと比較レビューを記します。今回A7を購入したのは、P20lightのストレージ不足と老眼により画面が小さく見ずらく感じ始めたので、ストレージが倍で画面も大きく価格もリーズナブルだったからです。ちなみに私は新品を12,000円で購入しました。
ちなみにA7は、日本では2019年秋に楽天モバイルで3万円で売られていましたが、本当はP20lightと同じ2018年に海外で売られていた商品なので、古いモデルであることは分かっておりましたが、私は、3Dゲーム等はやらず、ネットや電子書籍、Bluetoothで音声を聞いたりするだけなので、納得して購入しました。また、どちらにもノングレアフィルムを貼った状態にしました。
次に良かった点と残念な点、総評をコメントします。
良かった点
〇当初の目的通り、画面が大きくなったので、文章が読みやすくなりました。
〇これも目的通り、内部ストレージが約倍になり、microSDでの外部ストレージ増設もP20lightで使っていたものをそのまま同期できました。これで、いろんなアプリを安心して入れられるようになりました。
〇カメラ機能の中に広角機能が付いており、おもちゃ程度のレベルですが、写真をスマホで多用する私にとっては、うれしい機能でした。
〇設定によってスリープ状態でも、ちょつと画面を触れるだけで時刻、年月日、バッテリィー残量、お知らせが入ったアプリが表示され、見た目にもかっこよく便利で気に入っています。
残念な点
〇p20lightではUSBタイプCだったのがタイプBに戻り、繋げる時に入れ口の確認が必要になり、満充電に時間がかかるようになった。
〇同じアンドロイド9なのですが、なぜか「あるくと」アプリのように使用できないアプリがある。
〇カメラ機能がスペック的にはP20lightより上だったが、取り較べてみるとたいした差は感じられなかった。
〇白黒の色合いを比べて観ると、p20lightの方が白はより白く、線も鮮明なのに対し、A7は以前使っていたnova lightに似て白が青みがかっており、線も比べるとぼやけて見える。
〇有機EL画面ということで期待したが、たいして変わらなかった。
総評
これが2019年秋の3万円代で購入していれば、不満に思っていたと思いますが、12,000で納得して購入したので、残念な点も慣れてしまえば、気にならず、気に入って使っています。p20lightもプロダクトアワード2018銀賞の商品だったので、それだけコスパも高く、バックドアさえなければ良い商品だったのだと思っています。
参考になった18人
「Galaxy A7 楽天モバイル [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 08:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月7日 09:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月29日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月28日 09:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月28日 04:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月25日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月22日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 17:23 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
