
よく投稿するカテゴリ
2020年9月15日 14:05 [1336269-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
3ヶ月程利用してみましたが楽天公式の端末なのに全く回線の切り替えが自動で行われていませんね。
手動で機内モードのオンオフが必要な為に評価を5→3に変更致しました。
自宅が楽天エリア内ですので1日10GBまで高速通信可能なルーター代わりに使用するために購入しました。
スマホのmy 楽天モバイルからの申し込みで端末は税込18700円。
回線と同時契約で紹介キャンペーン2000ポイントと21300ポイント還元を合わせると端末代金は還元される為、実質1年間無料で利用出来るのでルーターと考えればコスパは高いと思います。
廉価モデルなので重たいゲームは動作がカクカクするためゲーム目的として利用するには力不足だと思います。
軽いゲーム、通話、動画視聴の利用目的なら問題無く快適に動作します。
楽天モバイルは楽天エリア内なら1日10GBを超過をして速度制限が掛かっても3Mbps出ているので、制限後も高画質の動画が見れる点はWiMAXよりも良いと思います。
参考資料として自宅で通信速度をWiMAXと比較検証しました。
楽天モバイル 下り50~80Mbps 上り30~40Mbps 速度制限時3Mbps
WiMAX 下り80~100Mbps 上り10Mbps 速度制限時1Mbps
速度制限時に楽天モバイルはYouTubeで720p60fpsで再生が可能、WiMAXは360pで再生可能。
自分の環境では自宅でYouTubeの視聴が多いので楽天モバイルの方が快適に利用出来ると判断しました。
また楽天回線エリア内を移動中にau回線へ切り替わっている時が有り楽天回線に戻らない時が有ります、気付かないで利用しているとギガを消費してしまい月間5GBを消費すると速度制限は楽天エリアの3Mbpsとは違いau回線は1Mbpsなので注意が必要です。
困る人は予めmy 楽天モバイルでデータ制限モードにする等のギガ対策をしましょう。
強制的に楽天回線に戻す場合は端末を再起動や機内モードをオンオフで回復出来ました。
テザリングについては2.4Ghzのシングルバンドでリンク速度72Mbps接続になる為、Wi-Fi接続した端末で速度計測した場合は若干遅くなります。
テザリング接続した殆どの端末が下り50Mbps 上り40Mbpsでした。
相性の悪い端末も有る様で下りと上りで20Mbps程度しか出ない端末も有りました、テザリング同条件のファーウェイのMedia Pad M3にSIMを入れ換えて同じ端末を計測すると下り50Mbps出るので、完全な相性問題だと思います。
楽天回線の安定状況
関東の楽天エリア内自宅での利用になりますがゴールデンタイムでも速度低下は見られずに下り50Mbps以上は維持しております、楽天エリア内に在住の方にはオススメ出来ると思います。
参考になった30人(再レビュー後:14人)
2020年6月9日 23:57 [1336269-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
自宅が楽天エリア内ですので1日10GBまで高速通信可能なルーター代わりに使用するために購入しました。
スマホのmy 楽天モバイルからの申し込みで端末は税込18700円。
回線と同時契約で紹介キャンペーン2000ポイントと21300ポイント還元を合わせると端末代金は還元される為、実質1年間無料で利用出来るのでルーターと考えればコスパは高いと思います。
廉価モデルなので重たいゲームは動作がカクカクするためゲーム目的として利用するには力不足だと思います。
軽いゲーム、通話、動画視聴の利用目的なら問題無く快適に動作します。
楽天モバイルは楽天エリア内なら1日10GBを超過をして速度制限が掛かっても3Mbps出ているので、制限後も高画質の動画が見れる点はWiMAXよりも良いと思います。
参考資料として自宅で通信速度をWiMAXと比較検証しました。
楽天モバイル 下り50~80Mbps 上り30~40Mbps 速度制限時3Mbps
WiMAX 下り80~100Mbps 上り10Mbps 速度制限時1Mbps
速度制限時に楽天モバイルはYouTubeで720p60fpsで再生が可能、WiMAXは360pで再生可能。
自分の環境では自宅でYouTubeの視聴が多いので楽天モバイルの方が快適に利用出来ると判断しました。
また楽天回線エリア内を移動中にau回線へ切り替わっている時が有り楽天回線に戻らない時が有ります、気付かないで利用しているとギガを消費してしまい月間5GBを消費すると速度制限は楽天エリアの3Mbpsとは違いau回線は1Mbpsなので注意が必要です。
困る人は予めmy 楽天モバイルでデータ制限モードにする等のギガ対策をしましょう。
強制的に楽天回線に戻す場合は端末を再起動や機内モードをオンオフで回復出来ました。
参考になった16人
「Galaxy A7 楽天モバイル [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月20日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 21:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 19:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月18日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月29日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 20:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月2日 10:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 09:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月23日 16:28 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
2万円だが、かなり使える。ほとんどの人は不自由を覚えないはず
(スマートフォン > Redmi 12C SIMフリー [ミントグリーン])5
多賀一晃 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
