2020年 5月16日 発売
BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]
- 4K高画質プロセッサー「HDR X1」搭載、BS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(43V型)。映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」を搭載。
- 倍速駆動パネルにより、動きの速い映像もなめらかに表示され視聴しやすい。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応している。
- テレビの受光部に向けなくても操作が可能な無線リモコンを採用。ワンプッシュで簡単にアプリが起動する「ネット動画」ボタンを6つ装備している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年8月8日 17:27 [1480427-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
SONYはもっとルームリンクの宣伝を。
・USB HDDの録画中でも、別の番組が見れるようです(チューナーを2セット搭載している)。
・ルームリンクが便利過ぎ。
SONYは説明書で説明していませんが、このことはもっと宣伝して欲しいです。HPには記載がありますが、説明書にはどこにも書いてない。新しく買ったBRAVIAの機能をいじっているときに見つけました。これはSONYのルームリンク機能搭載ブルーレイレコーダーをつないでいる場合、同じルーターにつないでいる複数の機器(BRAVIA、スマホなど)でそのレコーダーを共有できる機能です。とにかく便利で、うちは3番組録画のレコーダー一台を家じゅうで共有しています。
4K放送も見れますが、番組が少なすぎて今はあまり意味がないかな。
あと、このTVはパソコンのようなものなので、キーボード(英語配列入力になる)、マウスをつなげると普通に使えます。文字入力画面が面倒なときにでもお試しください。
最後に、SONYはプログラムの更新で操作方法を変えていくのは勘弁願いたい。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- 寝室・自室
参考になった9人
「BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月2日 23:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月19日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月12日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月10日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年8月8日 17:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月14日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月4日 10:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月2日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月3日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月25日 21:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
さすがフラグシップ機、堂々たる画質と音質
(液晶テレビ・有機ELテレビ > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])5
鈴木啓一 さん
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
