BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(65V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年5月28日 08:11 [1428502-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
薄く枠もなくてほぼ画面でスッキリしています。ただこのサイズになると足の前後幅も広い為、以前のテレビよりも設置スペースを取りました。壁寄せテレビスタンド WALL ウォール V3 に設置することでスッキリ設置できました。
【操作性】
AndroidTVで設定画面から設定から何から操作しやすいと思います。
スマホ、PCからボタン一つで音楽、写真、動画、YouTube等をTV画面に飛ばせるのは快適ですね。娘が部屋で見ている動画が操作ミスでいきなりリビングで再生されてびっくりした事もあります。
アレクサ連携で操作も便利です。
リモコンでの操作は普通。我が家は字幕ボタンがあるのが嬉しい。
録画再生時の30秒スキップボタンが無くて、十字選択ボタンの左右で操作は最初わからなかった。
【画質】
綺麗です。凄いなぁと毎日思います。ゲーム映像も綺麗です。
購入前に他社液晶や8550、8000と見比べて選びました。
画面の明るさは9500が一番明るいので奮発して購入しましたが、いざリビングで見ると家族に明るすぎて目が疲れると言われ、明るさ設定を下げるのは少し切なかった。
【音質】
YAMAHAのAVレシーバーRX-V479に接続の為、音質は無評価です。
TV、レシーバーどちらに原因があるかわかりませんが、ドルビーデジタルプラス信号設定だと、ch切り替え時にジャッというノイズ音が発生し、ドルビーデジタルにすることで収まりました。
【応答性能】
スポーツをよく見るので倍速液晶は必須だと思い検討。
量販店で8000、8550、9500の電車が走る比較映像を見せてもらいました。が、恥ずかしながら実は違いが良くわからなかったです。気にならない方は8000で十分かな?と感じました。
【機能性】
外付けHDDへの録画機能ですが、他社は2番組裏録画できるのに対して1番組のみで、CMチャプターも付きませんし倍速再生もありません。一昔前のREGZAより機能面で劣っているのは残念。
nasneと連携可能は有難いのですが、nasneやHDD録画番組のジャンル別けがデタラメでたいへん困っています。早く修正される事を願います。(機器リセットで一旦はジャンル分け正しくなるも、再発する)
Alexa連携もエラーで進めなくなり、価格コム内の掲示板で対応方法を調べてやっとできました。連携後は音声での操作を楽しんでいます。我が家では子供がTV前から動かないので「Alexa テレビ消して!」と毎日何回も言ってます。
【サイズ】
ハイセンスの75インチが同程度の価格だった為、迷っていましたが、納期と映像の美しさで9500の65インチに決めました。自分史上最大画面ですので満足しています。
【総評】
今回コロナ禍で人間いつ死ぬかわからんなと改めて思い。大好きなTVを大画面で現時点最高レベルの液晶テレビと思って買ってみました。約12年ぶりのリビングTV買い替えで初4K初AndroidTVで何を買ってもそれなりに感動したと思います。
ソニーの7万CBが購入の後押しになりました。サウンドバーとレコーダー3点セットで298,870円のポイント10%。テレビだけにCBを適用すれば13万円以下で、更に地域の景気振興券まで使ってコスパは凄くよかったです。キャンペーンが無ければ8550にしていたかなと思います。
録画番組のジャンル別け不具合が修正されれば★5の気分です。
- 視聴目的
- アニメ
- スポーツ
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった10人(再レビュー後:3人)
2021年3月3日 09:36 [1428502-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
薄く枠もなくてほぼ画面でスッキリしています。ただこのサイズになると足の前後幅も広い為、以前のテレビよりも設置スペースを取りました。壁寄せテレビスタンド WALL ウォール V3 に設置することでスッキリ設置できました。
【操作性】
AndroidTVで設定画面から設定から何から操作しやすいと思います。
スマホ、PCからボタン一つで音楽、写真、動画、YouTube等をTV画面に飛ばせるのは快適ですね。娘が部屋で見ている動画が操作ミスでいきなりリビングで再生されてびっくりした事もあります。
アレクサ連携で操作も便利です。
リモコンでの操作は普通。我が家は字幕ボタンがあるのが嬉しい。
録画再生時の30秒スキップボタンが無くて、十字選択ボタンの左右で操作は最初わからなかった。
【画質】
綺麗です。凄いなぁと毎日思います。ゲーム映像も綺麗です。
購入前に他社液晶や8550、8000と見比べて選びました。
画面の明るさは9500が一番明るいので奮発して購入しましたが、いざリビングで見ると家族に明るすぎて目が疲れると言われ、明るさ設定を下げるのは少し切なかった。
【音質】
YAMAHAのAVレシーバーRX-V479に接続の為、音質は無評価です。
TV、レシーバーどちらに原因があるかわかりませんが、ドルビーデジタルプラス信号設定だと、ch切り替え時にジャッというノイズ音が発生し、ドルビーデジタルにすることで収まりました。
【応答性能】
スポーツをよく見るので倍速液晶は必須だと思い検討。
量販店で8000、8550、9500の電車が走る比較映像を見せてもらいました。が、恥ずかしながら実は違いが良くわからなかったです。気にならない方は8000で十分かな?と感じました。
【機能性】
外付けHDDへの録画機能ですが、他社は2番組裏録画できるのに対して1番組のみで、CMチャプターも付きませんし倍速再生もありません。一昔前のREGZAより機能面で劣っているのは残念。
nasneと連携可能は有難いのですが、nasneやHDD録画番組のジャンル別けがデタラメでたいへん困っています。早く修正される事を願います。(機器リセットで一旦はジャンル分け正しくなるも、再発する)
Alexa連携もエラーで進めなくなり、価格コム内の掲示板で対応方法を調べてやっとできました。連携後は音声での操作を楽しんでいます。
【サイズ】
ハイセンスの75インチが同程度の価格だった為、迷っていましたが、納期と映像の美しさで9500の65インチに決めました。自分史上最大画面ですので満足しています。
【総評】
今回コロナ禍で人間いつ死ぬかわからんなと改めて思い。大好きなTVを大画面で現時点最高レベルの液晶テレビと思って買ってみました。約12年ぶりのリビングTV買い替えで初4K初AndroidTVで何を買ってもそれなりに感動したと思います。
ソニーの7万CBが購入の後押しになりました。サウンドバーとレコーダー3点セットで298,870円のポイント10%。テレビだけにCBを適用すれば13万円以下で、更に地域の景気振興券まで使ってコスパは凄くよかったです。キャンペーンが無ければ8550にしていたかなと思います。
録画番組のジャンル別け不具合が修正されれば★5の気分です。
- 視聴目的
- アニメ
- スポーツ
- ゲーム
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった7人
「BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月8日 09:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月23日 22:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月28日 08:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月22日 22:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月29日 21:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月28日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月26日 20:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月7日 14:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月28日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月24日 17:07 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
