BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] レビュー・評価

2020年 6月27日 発売

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」採用のBS/CS4Kチューナー内蔵4K有機ELテレビ(55V型)。
  • 独自の音響技術「Acoustic Surface Audio」を採用し、有機ELパネル自体を振動させることで、映像と音の一体感を生み出す。
  • Apple AirPlay 2に対応し、iPhone、iPad、MacなどのAppleデバイス上の写真・音楽・ネット動画などをストリーミングできる。無線リモコンを採用。
BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥179,580

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥179,580¥241,362 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

最安価格(税込): ¥171,000 発売日:2021年 6月12日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]SONY

最安価格(税込):¥179,580 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月27日

  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の店頭購入
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.13
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:19人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.80 4.41 8位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.20 4.07 32位
画質 映像の鮮明さなど 4.63 4.34 31位
音質 音質の良さ 3.95 3.72 42位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.45 4.06 20位
機能性 機能が充実しているか 3.78 4.22 76位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.76 4.52 16位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「視聴目的:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ワルホワイトライダーさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:195人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
24件
冷蔵庫・冷凍庫
2件
1件
ゲーム機本体
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質5
応答性能4
機能性5
サイズ5
   

   

【デザイン】スリムで、かつ重くないところが気に入っています。

【操作性】リモコン操作もラクラクで、Wi-Fiにもスムーズに設定出来ました。
ゲーム等、プレステーション5も設定楽ちんです。

【画質】奇麗です。何より当初は液晶のBRAVIAを狙っていたのですが、映像を観てしまったら、即こちらを選んでしまいました。その値はある画質です。有機ELは流石に綺麗です。

【音質】これも驚きました。
ウーファーは必要ないですね。音にこだわりありませんが、標準でも素晴らしい音質です。

【応答性能】これも問題なく、私達家族にとって使い易いです。
ダイレクトでYou Tube等を使えるのが、子供にも絶賛です。

【機能性】これはこれからの使い方次第ですが、楽しみながら使うのでこれからの期待を込めて。

【サイズ】大きかったかも(汗)室内は8畳ですが、物が多いので(笑)実質7畳程度かと思います。設置して貰った時、家族でデカい!と絶唱しました(笑)。

【総評】本当は液晶のBRAVIA55型の1年型落ちが安くなった頃合いだったので、だいぶ前から下調べをして、時期的に在庫があと数台になった今がチャンス!今でしょう!?のタイミングで家電店に購入目的にのぞんだのですが、気さくな店員さんから、あと2万ほどプラスすると、有機ELの同じサイズの55型で、1年落ちの有機ELテレビがあり、最後の商品がお値打ちで売っていますので、ご覧になってからでは?と、アドバイスを頂き、液晶BRAVIAを見たあと、その有機EL BRAVIAをみてしまったら、もうこれはこちらを選ぶしかなかった!(笑)です。そのあとはもう心は有機ELのBRAVIA一直線!でした。
ゲームでも使ってみましたが、とにかくプレステーション5のゲームこ写りがよい!任天堂スイッチの写りも格段に違い、ゲームにも最適なテレビでした。
パネルを壊さないように(汗)大切に使って行きたいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エヌの流星さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
264件
スマートフォン
2件
194件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
89件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ベゼルが細くスピーカーが見えないで本当に大画面で見やすいです。

【操作性】
もっさりとした動きは皆無で良好です。

【画質】
とてつもなく綺麗で鮮明です。

【音質】
ここが一番驚きました。
画面から音が出るなんて大した音じゃないと思っていましたが、いやぁサウンドバーなんて必要ないですね。

【応答性能】
残像などもなく見ていて疲れません。

【機能性】
10年前のプラズマテレビからの買い替えですが何もかもが驚きでした。

【サイズ】
プラズマテレビの46型から買い換えですが、とても大きく見えます。

【総評】
最初はソニーの液晶テレビ9550Hと2TBのブルーレイディスクレコーダーでBDZ-FBW2000のセットで購入する予定でしたが、A8Hと2TBのブルーレイディスクレコーダー でBDZ-FBW2000のセット購入でも2万円くらいしか差額がなかったで初めての有機ELテレビということもあり、A8Hにしました。
自宅に設置された印象は画面の綺麗さよりも画面から出てくる音の素晴らしさに感動しました。
10年前のプラズマテレビからの買い替えですが、テレビの進歩にはただただ驚かされました。
良い時期に入れ替えられて良かったです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジョー23さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:276人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
12件
79件
スマートフォン
5件
49件
ゲーム機本体
12件
30件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ5

パナソニックの液晶テレビからの買い替え。

【デザイン】
ほぼベゼルレスでシンプルで画面に集中して観れます。
スタンドバーを設置できるように2wayスタンドで画面の高さが選べるのは良いと思います。

【操作性】
比較的サクサク動いてそんなに気になりません。
リモコンはボタン小さめなのでパナソニックと比べると年配の方とかはちょっと使いづらいかも。

【画質】
有機ELで素晴らしいです。
黒がちゃんと黒くでていて引きしまった画になって良いです。
ソニーは色の発色が派手なので色合いの好き好きがでると思いますが、個人的には他メーカーと見比べて気に入ってソニーのこの機種をえらびました。

【音質】
画面全体から音が出てるように感じます。
今までのしょぼい液晶テレビの音と比べると低音がより出て良くなりました。

【応答性能】
サッカーなどを見ても特に大きな不満なく問題ないく見れると思います。

【機能性】
Android搭載でネット動画等アプリも充実してます。
外付けHDDへの録画が1番組だけとなります。

【サイズ】
狭額化・平坦化したベゼルでパネルも薄くて良いです。

【総評】
画質重視で機能・価格を考えると同時期に発売された液晶・有機ELテレビの中でコスパは良いと思います。
Android搭載でアプリをダウンロード出来たりネット動画などが充実してますが、OSが不安定なせいが音が出なかったり画面が突然消えたりしたことが何回かありました。
アップデートして症状がなくなっていますが、不安もあります。
ネット動画を満喫したい人などにはとても綺麗に見れるのでオススメです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

水城祐斗さん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:258人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
6件
9件
スマートフォン
2件
7件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

実際に買ってみて、この2点に関しては非常に満足しています。

以下、気づいた点を書いていきたいと思います。

1.画質
グレア液晶のため発色が大変鮮やかで綺麗です。
使用環境は六畳和室で、照明はよくあるペンダント型のものです。
蛍光灯がむき出しになるため、テレビへの映り込みを心配しましたが杞憂に終わりました。
座る位置や画面の明るさによっては、自分の姿が映り込むことがありますが、鮮やかさを追求した液晶テレビであれば完全に避けることは出来ないのではないかと思っています。
気になるという方は事前に色々と調べた上で、あるいは実物を見た上で購入されることをお勧めします。

2.音質
画面そのものから音が出るアコースティックサーフェスオーディオが採用されています。
通常のテレビスピーカーに比べて音の広がりが感じられ、迫力もあるかなと感じてはいますが、過度な期待は禁物です。
テレビの薄型化とスピーカーの高音質化という一見矛盾する難題に対するSONYなりの答えかと思いますが、箱形のスピーカーに匹敵する音は出ないと思います。
加えて、番組によってそもそも収録された音自体が高音質ではない場合があるので、「このテレビにしたら感動の音質になる」とは考えない方が良いのではないでしょうか。
音にこだわりを持つのであれば、このテレビに限らずサウンドバーを加えるか、AVアンプなどに繋いで使うべきかと思います。

3.録画機能
HDDを繋げば録画が出来ます。
使いやすいですが、CMスキップ機能などはありませんので、機能性や利便性を考える方は録画機を別途用意した方が良いと思います。
SONY自体が録画機を出しているので、そこら辺の機能の棲み分けをしているのではないかと推察します。

4.メディアサーバー機能について
外付けHDDに読み込み可能な動画をいれておけば再生できます。
動画数が少なければレスポンスがいいですが、大量にいれると読み込みに結構時間がかかるので注意が必要です。
他機器でDLNA再生が正常に機能している環境であれば便利に使えるのではないかと思います。
入力ソースによってはアスペクト比の変更が不可の場合もありますのでご注意ください。
(特に、黒帯などが表示される動画の場合、再生方法によっては拡大表示が出来ない場合がありますので、気になる方は気をつけてください。当方の環境ではメディアサーバ機能とビルドインのChromecastで再生した動画のアスペクト比をテレビ側で変更することは出来ませんでした。)

5.ビルドインのChromecastについて
Chromecast ULTRAを使っておりますが、それに比べた一定のメリットがあると思います。
Youtubeの動画を再生する用途であれば、どちらも快適に使えるかと思います。
私が驚いたのはNAS上の動画を再生した時です。
ULTRAでは再生までかなりの時間がかかりました。
テレビに内蔵されたChromecastの場合、再生までのスピードがめちゃくちゃ速いです。
今回試したNASはSynology製のものですので、他社製のものにはあてはまらないかもしれませんが、かなり驚きました。

6.総評
リーズナブルに有機ELを試してみたいけど、ある程度名の知れたメーカーが良い…という方にぴったりなモデルかと思います。
購入後に有機ELには「焼き付き」のリスクがある、と知りましたが、どの程度同じ画面が表示された場合に発生するのか、など解らないことが多いですし、当方の環境で発生した物でもありませんので、評価として触れることは出来ないのかなと思います。
ただ、そういったリスクがあるという事を承知した上で購入した方が良いかと思います。

視聴目的
ニュース・報道
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

イプサム5963さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性2
画質4
音質3
応答性能3
機能性3
サイズ3
   

うちげのテレビ

   

凄く使いやすいもうテレビでは無い

パソコンに近いです、

ブルーレイとの連携に難あり

視聴目的
バラエティ
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
広さ
16〜19畳

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]

最安価格(税込):¥179,580発売日:2020年 6月27日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA KJ-55A8H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意