
2022年3月6日 19:24 [1558950-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
愛車を定期点検に出した際の代車として借り、日帰りツーリングをしてきたので、試用レビューということでコメントさせていただきます。
前回の代車がGSX250Rでしたし、同じスズキの250ccなので、どうしても比較するような視点になってしまいますが、あくまで試用で使った者の私情によるレビューということでご理解下さい。
スタイルは文句なしでカッコ良く、グラブバーはスタイルだけでなく実用性にも貢献しています。
シートは幅広で、GSXより僅かに高いので、足つきギリギリの方は差が出るかも知れません。後席との段差があまりないせいか、GSXのほうがシートにカチッとはまるような感覚でしたね。シーンにより乗車位置を変える方はSFのほうが自由度はありそうです。前席同様に後席も幅広なので、グラブバーの件もありタンデムするならSFのほうが良いでしょう。ただ、どちらもタンデムライダーの右足がマフラーについてしまいますがね。まあ、250ccでタンデムを多用する方も少ないと思いますが・・・
ハンドルの位置はSFのほうが若干低いかも?GSXより若干前傾姿勢になるような気がします。まあ、それでもCBRやZX−25Rよりは起きてると思いますが。
足回りはSFのほうが固い感じで、姿勢と相まって乗っていてやや疲れました。ただ、SFのほうが車体が明らかに軽く、旋回性はとても良いです。
油冷単気筒エンジンのフィーリングは素晴らしく、パルス感があり、軽くふけあがりながらグイグイ加速していきます。ただ単気筒の宿命か7000回転くらいから振動が激しくなってきますので、それ以上の回転域で長時間走るのはあまり気持ちよくないかも知れません。6速6000回転で90km出ましたから、これくらいまでに抑えておけば問題ないでしょう。
総合的なキャラクターは両者とも似ているような印象を受けました。GIXXERとGIXXER SFは双子的存在でしょうから、GSXとは兄弟といったところでしょうか。どちらも250ccとしてはパワフルで、街乗りでの加速、使い勝手に優れています。
個人的には、両者とも街乗りを中心線に据え、ツーリングに寄るならGSX、ワインディングに寄るならSFといったところではないでしょうか。
しかし、これほどのマシンが50万円以下とは、スズキ恐るべし・・・
参考になった10人
「ジクサーSF250」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月6日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月1日 15:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月27日 20:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月22日 22:04 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
