1000シリーズ S1133/41
- 簡単な手入れでしっかり剃れるメンズ電気シェーバー。ボタンにタッチするだけでシェーバーヘッドが開くので簡単に水で洗える。
- 自動研磨式の「パワーカット刃」を搭載し、シャープな切れ味を実現。「4方向可動ヘッド」により、顔の曲線に沿ったシェービングができる。
- コードレスで使用でき、バッテリー切れの場合はコンセントにつないだまま使える。8時間の充電で約40分間のコードレスシェービングが可能。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月8日 22:36 [1546724-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
バッテリー | 4 |
フィリップスサポートセンターに修理依頼、いま再利用しています。
過去
過去最速で故障したため、評価を下げました。
個人的にはリーズナブルなものを2年で交換する。購入費用を3000円と仮定し、1年1500円で予算を計上。替刃ならもう少し安くなるかもしれないが、本体を前提。
【デザイン】
さほど良くないが、特に重要ではない。
【使いやすさ】
特に不満はない。
→留め具が破損、修理もややこしい。
【剃り心地】
特に不満はない。
【手入れのしやすさ】
特に不満はない。
→留め具が破損。簡単にダメになるのはアウト。
【バッテリー】
特に不満はない。
【総評】
今年購入。肌が弱く髭が大変濃い。医療脱毛8回終了しても濃いから嫌になる。フリップスの回転式がベターで3台目になる。
色々な価格帯のものを試したがコスパ重視なら1000シリーズの本体を2年交換がベストだと思う。
→通常の利用をして半年強で留め具が破損したため、評価を下げました。価格設定から仕方ないかもしれないが、残念です。
- 肌質
- 敏感肌
- 毛質
- 剛毛・濃い
- 頻度
- 1日1回
参考になった10人(再レビュー後:0人)
2022年8月27日 18:44 [1546724-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 1 |
バッテリー | 4 |
過去最速で故障したため、評価を下げました。
個人的にはリーズナブルなものを2年で交換する。購入費用を3000円と仮定し、1年1500円で予算を計上。替刃ならもう少し安くなるかもしれないが、本体を前提。
【デザイン】
さほど良くないが、特に重要ではない。
【使いやすさ】
特に不満はない。
→留め具が破損、修理もややこしい。
【剃り心地】
特に不満はない。
【手入れのしやすさ】
特に不満はない。
→留め具が破損。簡単にダメになるのはアウト。
【バッテリー】
特に不満はない。
【総評】
今年購入。肌が弱く髭が大変濃い。医療脱毛8回終了しても濃いから嫌になる。フリップスの回転式がベターで3台目になる。
色々な価格帯のものを試したがコスパ重視なら1000シリーズの本体を2年交換がベストだと思う。
→通常の利用をして半年強で留め具が破損したため、評価を下げました。価格設定から仕方ないかもしれないが、残念です。
- 肌質
- 敏感肌
- 毛質
- 剛毛・濃い
- 頻度
- 1日1回
参考になった2人
2022年2月2日 12:49 [1546724-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
剃り心地 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
バッテリー | 4 |
個人的にはリーズナブルなものを2年で交換する。購入費用を3000円と仮定し、1年1500円で予算を計上。替刃ならもう少し安くなるかもしれないが、本体を前提。
【デザイン】
さほど良くないが、特に重要ではない。
【使いやすさ】
特に不満はない。
【剃り心地】
特に不満はない。
【手入れのしやすさ】
特に不満はない。
【バッテリー】
特に不満はない。
【総評】
今年購入。肌が弱く髭が大変濃い。医療脱毛8回終了しても濃いから嫌になる。フリップスの回転式がベターで3台目になる。
色々な価格帯のものを試したがコスパ重視なら1000シリーズの本体を2年交換がベストだと思う。
- 肌質
- 敏感肌
- 毛質
- 剛毛・濃い
- 頻度
- 1日1回
参考になった8人
「1000シリーズ S1133/41」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月19日 19:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 17:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月7日 10:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月4日 06:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月25日 19:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月27日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月27日 10:13 |
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
(シェーバー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
