LAN DISK A HDL2-AAX4/EIODATA
最安価格(税込):¥30,410
(前週比:±0 )
発売日:2020年 3月下旬

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.03 | -位 |
転送速度![]() ![]() |
5.00 | 3.76 | -位 |
通信の安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.10 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.79 | 3.87 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
5.00 | 3.49 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.37 | 3.90 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
5.00 | 4.15 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年8月1日 21:30 [1478434-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
転送速度 | 5 |
通信の安定性 | 5 |
静音性 | 1 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
サイズ | 5 |
HDL2-A4.0からの買い替えです。
5ヶ月使用してみてレビューとなります。
【デザイン】
ヘアラインの表面処理は高級感があります。
【転送速度】
HDL2-Aから比較するとかなりスピードアップしました。
デジカメのフルサイズ写真もサクサク表示できます。
【通信の安定性】
今のところ通信不具合は起きていません。
【静音性】
動作音はそれほど気にならないのですが、設定を変更したり、バックアップ等のイベントがある度に大音量でビープ音が鳴ります。
ビープ音は消せないので、深夜に自動バックアップを設定してると目が覚めてしまうかもしれません。
内蔵HDDのせいだと思いますが、回転が止まるときにブレーキ音の様なキュッという音が気になります。
ネットワーク環境のせいかもしれませんが、アクセスして無いのに定期的にスリープから復帰します。
【耐久性】
今のところ問題無く動いてますが、まだ評価はできません。
【機能性】
外部からのアクセス等、以前のモデルよりやりやすくなってます。
LAN接続した他のLANDISKへ差分バックアップが出来ないのが不満です。
【サイズ】
HDL2-Aと全く同じサイズです。
【総評】
LANDISK2台目という事で、機能や設定に戸惑う事はありませんでした。
但し、UIはアイコン化され、ずらっと並んでるので直感的に分かりづらくなりました。
何でこんな事になってしまったんだろう。
- 使用目的
- データ保存
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(NAS(ネットワークHDD))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
