ホームページ・ビルダー22 スタンダード アカデミック版ジャストシステム
最安価格(税込):¥10,836
(前週比:±0 )
発売日:2020年 4月22日

- 5 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.74 | 3.38 | 2位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.30 | 2位 |
安定性![]() ![]() |
4.36 | 3.17 | 2位 |
軽快性![]() ![]() |
4.00 | 3.12 | 2位 |
サポート![]() ![]() |
無評価 | 2.74 | 3位 |
マニュアル![]() ![]() |
2.00 | 2.78 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 00:15 [1379056-3]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 4 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 2 |
【機能性】【使いやすさ】
例によってテンプレをぺたぺたで装飾して組み合わせ、ホームページを作成していく便利ツールです。
また例によって、そのような仕様につき細かいところに手は届かず、ホームページビルダー特有ののっぺりしたデザインになってしまうのですが、それなりの物は作成可能です。
大まかなところでのUIの変更は感じられず、これまでホームページビルダーを使い続けて来た方であれば、同様の感覚で使用可能です。
一点、スマホへの適用度は前バージョン比較で少し上がったかなと言う印象はあります。
テンプレの質的に。
【安定性】【軽快性】
不安定になったことはありません。
アップロード時に少し重くなるくらいですね。
【サポート】【マニュアル】
サポートは評判は良いようですが利用したことはありません。
付属マニュアルは中途半端ですね。しかし初心者には良い助けとなると思います。
【総評】
それ程進化しているとは思えないので、前バージョンを持っている人は敢えて買う必要は無いかと。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
2022年10月17日 02:45 [1633864-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 無評価 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
(1016x816) _20211025.jpg |
【画像はイメージです。】
title :
ホームページビルダー22スタンダードアカデミック版お試しreview
【機能性】3.5 (搭載機能は十分か) ,
【使いやすさ】3.5 (インターフェイスの作り、操作性はよいか)
: 使い易さはあくまで個人的な感想ではあります ,
【安定性】- (安定して動作をするか、無評価) ,
【軽快性】3 (ソフトはサクサク動作するか) ,
【サポート】- (サポートやアップデートの対応、無評価) ,
【マニュアル】- (マニュアルはわかりやすいか、無評価),
【総評】3 から 3.5 の間 (全体的な満足感、総合評価)
: 静的なWebページ作成に関して 悪くはなさそうです。
発売から2年半が経ち、好評のウェブアートデザイナーや
従来からの classic スタイルだけでなく、どんなスタイル
にもマッチする ( 思い通りに / ハイクオリティにV/ 成果
につながる ) ホームページ作成ソフトは、初めて でも安
心 らしい。
( デザインの雛形であるテンプレートを選び 業種を選択
して … 完成までスムーズに! )
たぶん、使い易いかな。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月17日 16:31 [1495894-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
軽快性 | 5 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
このソフトはJustsystemのオンラインショップで購入。
幸いATOKの月払いをしていたためポイントがあり少し安く購入出来た。
このソフトを買った理由はただ1つ。
ウェブアートデザイナー が使いたいだけ。
ウェブアートデザイナーを使ってみた結果、
V19からの新化が全く見えない為、購入必要無かったかも(笑)
ですのでメインのソフトのレビューはしません。
※価格comの人に削除されないことを願うが
このウェブアートデザイナー がとても優秀(と言ってもここ10年新化が見えないが)で
愛用しています。興味がある人はググってみてください。
素材とかは古さを感じますが、基本機能がお手軽で仕事&プライベートで大活躍です。
自分の用途はスクリーンショットを取った後にマークや文字入れをに活用しています。
この先、Windows11対応版としてまた購入すると思いますが、ソロソロ新機能を追加して欲しいものですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ホームページ作成ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ホームページ作成ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
