ホンダ CT125のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
2021年8月11日 10:33 [1481346-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
ちょっと大きくて、ちょっと速いカブ
購入後ようやく1,000キロ走りましたのでインプレしてみます。
ちなみにバイク歴47年、いろんなバイクに乗ってきましたが、今はこれ1台にしました。
【デザイン】
”斬新”と思っていましたが、見慣れると普通かな。
【エンジン性能】
125ccとしては普通と思います、とりわけ速いわけでもないし遅くもない。
ちょっと速くて大きいカブです。
【走行性能】
バイパスなど流れの速いところではちょっと厳しいかな。
不整地ではサス+タイヤのプアさが目立ちます。
舗装道路ではまあまあ、うねりや段差では跳ね回る感じです。
その他はいたって素直。
所詮カブですので・・
【乗り心地】
カブですのでこんなものでしょう、1日200キロくらい走るとお尻が痛いです。
【取り回し】
軽い車体で取り回しはいいですが、シート高が結構高い・・
私は短足なのでシートを替えました。
【燃費】
良いです、50〜60km/L 走ります
【価格】
カブで44万円、高いと思うか安いと思うか、はたまた適正と思うか、あなた次第。
私は適正と思いました。
【総評】
今はブームなのか大人気ですが、冷静に考えるとやっぱりカブです。
でも、私は満足です、買ってよかったです。
前に乗っていたBuellは年間1,000キロくらいしか乗らなかったところ、カブは3か月で1,000キロ、4倍ですね。
- 使用目的
- 買い物
- ツーリング
- その他
- 頻度
- 週3〜4回
参考になった21人
「CT125」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 08:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月27日 13:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月5日 21:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月29日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月6日 20:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月2日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月5日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月2日 21:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月31日 08:14 |
ユーザー満足度ランキング
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
ユーザーレビューランキング
(バイク(本体))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
